goo blog サービス終了のお知らせ 

”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110119 “いえづくり”の中で大切なこと・・・

2011年01月19日 06時02分15秒 | “いえづくり”のあれこれ

約束は、守れると決心の

つくこと以外してはならぬ

 

約束を必ず守る人は、大きな宝を手にする。

信用ほど有難いものはない。

信頼ほど心強いものはない。

 

今日の言葉・・・

厳しい話をすれば・・・

守れない約束はしない!?

約束をするからには・・・

命に代えても守るべきである!!って

 

その位の思いの入った言葉・・・

そんな気がします。

“いえづくり”・・・

“いえづくり”の中でもそんな場面が・・・

よく聞く話として(当社ではなく人の話で(苦笑))

 

営業マンの方と口約束・・・

お客様にとっては口約束でも約束!?

ところが現場の監督さんとは別の人・・・

最終的に“いえづくり”の家造りは現場裁量??

言っておいたのにぃ…

そういう約束でした!っていうたぐいの話・・・

耳にしたことがあります。

 

言った言わない・・・

聞いた聞いていない・・・

この手の話って・・・

まさに水掛け論!?

そういう展開になった時点で・・・

もう、お互い気持ちのいい状態ではない・・・

せっかくの“いえづくり”なのに・・・

 

その時点で我慢や妥協??・・・

そういう行為って・・・

実は、意外と心のわだかまりとして残る??

まぁ・・・

だからこそ・・・

月日のたった時点で全く違う話として??

耳に入ってくるのでしょうが・・・

 

“いえづくり”・・・

私が思う“いえづくり”って・・・

そういう事を無くす??

いっしょに“いえづくり”って

そういうわだかまり?

思い違いが無い!?

それが基本なのかなぁって思います。

 

“いえづくり”・・・

その形やデザイン・・・

コストや工期・・・

それ以前に・・・

気持ちの良い“いえづくり”

それが大事なのかなぁって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする