”家づくり”を通しての学び・気づき・・・マイホームを建てるって!?

家創り・・・家造り・・・家作り・・・って
”家づくり”のことをいろいろな視点から話をしていきたいです。

110106 “いえづくり”って人と人の関わり・・・優しい“こころ”でのふれあいが◎

2011年01月06日 05時10分38秒 | “いえづくり”・・・雑感

我が心を変えるほど

 容易なことはない

 

他人の心を変えようとしても、少しも動かない。

意地やメンツを捨てて自分の心を変えれば、

周囲はあっさり動く

 

 

たしかに・・・

そういう経験?結果的にそうなったって事ありますね。

まずは、自身の“こころ”が大事!?

自身の“こころ”掛けが大事なんですね(*^_^*)

 

これって・・・

“いえづくり”の中でもあります。

打ち合わせをしている最中にも・・・

もちろん設計者と施工者

お施主様と設計者・・・

お施主様と施工者の中でも・・・

 

でも意外と大変なのが・・・

お施主様の夫婦間だったり・・・

お施主様の親子関係・・・も

特にそこに出資関係が絡んでくると・・・

余計に難しい話になるケースも(苦笑)

 

そこに意地やメンツ・・・

妥協とこだわり??

思い同士のぶつかり合い!?

お互い良かれと思ってやっている

お互い良かれと思って言っている

そこは間違いない事実なんですが・・・・

 

不用意な一言??

あるいは・・・

意思の疎通がちょっと・・・

ほんのちょっと足りたかったが為に・・・

スムースに事が運んでいたモノが

滞る・・・

 

最後の解決が・・・

好きにすれば!!的な発言・・・

もういいや!!的な投げやりな発言・・・

そうなってしまうと

妥協や不変不満を抱えたままで・・・

“いえづくり”・・・

そういう状態になってしまうケースも

 

結果的に・・・

同じ仕様?同じ素材?同じ仕上げ?を選択したとしても

妥協や不平不満を抱えたままでは・・・

一生モノの“いえづくり”

いずれどこかでそのわだかまりが・・・爆発??って

そんなことも容易に想像されます。

 

創り上げたもの・・・

造り上げたもの・・・

作り上げたもの・・・・でそういう事は

“いえづくり”にとってとってもマイナスだと思います。

最悪は、壊してつくり直し!?ってケースも・・・

 

それでつくり直したモノが本当に納得のいくモノであれば

機能も仕上げも・・・

でも迷ったモノって難しいんです。無いモノねだりで(苦笑)

もしかしたら以前の方が??なんて思いも・・・

 

“いえづくり”の秘訣・・・ん?とかあれ?とか思ったこと

素直に聞くのが一番だと思います。

ただし・・・責めるのではなく聞くという姿勢ですね。(素朴な疑問として)

ここがポイントです。お互い優しい“こころ”でふれあえるので

納得や理解っていうスタンスで“いえづくり”が一番!?ですね(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする