昨日は運動会前日という事で、王子さまは半日保育でした。
運動会もあるけれど、大須大道町人祭もあるので終わった後いきたい~~
なかなかハードになりそうなので、翌日の晩ご飯の仕込みもある程度やっていくことにしました。
日曜日も大須にいきたいけど、鶴舞公園でもなんかイベントをやってるみたいなので
見に行きたいし~~
お祭りシーズンなので、見たい物がたくさんあって大変(笑)
王子さまを幼稚園に送ったついでに、東別院の御坊縁日にいってきました。
なかなか行けなくて、半年ぶりくらい?
茄子の辛子漬けがなかったのが残念
涼しくなったら入れるといっていたので来月はありそうです。
晩ご飯はゴーヤをつい買ってしまったので(笑)ゴーヤチャンプルです。
今回はスパムで
ちょっとゴーヤが少なかったので、もやしで増量…
その分、王子さまは食べやすかったのか
「おいしい~
」といってくれました
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・カレー、コロッケ
夕・ゴーヤチャンプル(ゴーヤ、もやし、人参、スパム、玉子)納豆
スープ(鰯団子、シメジ、葱)
おやつ・葡萄パン
カレーは前のを冷凍しておいたもの。
「からい~」と言いつつ全部食べました
夕はゴーヤを少なめにしたとはいえ、おいしいとパクパク食べていました。
私達の晩ご飯
ゴーヤチャンプル、がんも煮、オクラ和え、つみれ汁です。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
御坊縁日、・・・・・・。
行きたくなりましたよ。
昨日も、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
あぁ~しまった~~
覚えていたら、今年の秋の弾丸ツアーはここにしたかったなぁ
すごく興味のある祭りなんですよね
御坊縁日も久しぶりに聞きますね
縁日=夜っていうイメージが勝手にあるだけに
そうとは限らないって言うのはここで知りました
茄子の辛子漬けって私ははじめて聞きましたが
簡単に手に入るものなんですか
それは見てみたいですね
今年は早めにパンフを配っていたので計画を立ててみましたが、運動会があるので花魁は難しいかな~
ちゃんと
書いておかないと忘れてしまいますものね。
アッ! マツタケだ~
違うようですね。お漬物まで売っている?
こんなの大好きです。洋服を見に行くよりも
エキサイトするかも。
松茸は国産か輸入物かは聞きませんでしたが、2~3千円でしたので輸入かも~
朝市みたいな感じです~
服(シニア向け)、はんぺん、魚、野菜、靴下類、植木、花、乾物、漬け物などあります。
漬け物と野菜がお気に入り~w
今年はゴーヤも冬瓜もあんまり食べられなかったな~
みちこさんのチャンプルー、とってもおいしそうです(^q^)
大須もそうですね~
来てる店が同じのが多い気がする…(笑)
もう寒いくらいなので、ゴーヤも冬瓜もそろそろ無くなってきましたね。
縁日で牛蒡を買ったときにおばちゃんの口車に…
いやいや上手いこと乗せられて買いましたが、在庫処分だった様子。
安かったので良いけどね。