子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

鞄ジプシー再び(笑)と、鉄火巻き・卵焼き。

2014-03-23 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日はまた鞄を見に行こうと高島屋に行きました。

 

私が欲しいブランドを見に行きましたが、いろいろダメ出しをくらい

ん~~、やっぱそこのを買うなら中古?

ほかのブランドも見て、そこそこ気に入ったのもありましたが

大きさが微妙…

10階で、鞄と靴の展示会をやっていたので見に行きました。

日本製の革のメーカーがあり、確かに縫製はしっかりしてるし

革も良い革ですが、いかんせんデザインがおばあちゃん向けなので却下。

ホントに良いものなのに、誰かデザイナーを入れるか

デザインのパクリをすればいいのに(爆)

可愛いのがあったら即買いなのに~~~

誰が買うんだというスイカや電話の形の鞄もありました(笑)

 

途中で王子さまがお腹空いたとうるさいのでマックでおやつ。

 

昼ご飯前なのに~~

 

ミッドランドスクエアもチラ見しましたがイマイチ…

 

結局今回も買わず。

第一候補(ブランド)より第二候補の方がパパ推しなので考え中…

 

 

お昼ご飯は、パパが行きたいと言っていた「竹亭」です。

私は以前お菓子委員のお別れ会で行きましたが~ 

電話で予約を入れたら高いのを勧められたらしくそれにしたようです。

魚飯コースです。

刺身(烏賊、鰆、鮪)とやっこ。

天ぷら(穴子、ピーマン、南瓜)

魚は鱸とマトウダイ。

鱸は塩焼き 

マトウダイは煮付けにしてシェアしました。

魚飯は鯛飯のようです。

鰹だし主体で切り身を入れて炊いた感じであっさり。

私の作るのはアラでだしを取って昆布茶で味付けなので濃厚。

比べると面白い。

 

パパは「思ったより量が少なかった」と言ってましたが、高いのにしたから…

盛り合わせ定食に単品をつけた方が安く上がったのに~~

 

パパは、友達に呼び出されて外でご飯を食べてくるそう。

晩御飯はパパの分は無しです。

 

帰りにサノヤで鮪の切り出しを買ったので鉄火巻きにしました。 

 

細巻きをたくさん作った方が良かったな~~ 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・ハンバーガー、ポテト、鯛飯、ミカンゼリー

夕・鉄火巻き、卵焼き(キャベツ、人参、卵、チーズ)青梗菜、

   煮物(ジャガ芋、人参、玉葱、シメジ)すまし(えのき、なめこ)

おやつ・クラッカー、きなこあめ

おやつ食べ過ぎたのか、お代わりはせず。

マグロは食べたそうにしていましたが~

 

ママの晩御飯

 

鉄火巻き、卵焼き、はんぺん煮、にものです。

 

卵焼きはまた作りました~ww

今度は具を替えて。

煮物はポトフの野菜のみ(笑) 

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

             

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)


人気ブログランキングへ 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お好み焼き風卵焼き、ポトフ... | トップ | とり野菜みそ豆乳鍋と、風邪... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだかんだで・・・ (lucino)
2014-03-23 00:17:52
王子さまはマクドナルドと鯛めしの両方とも食べちゃったのですね
・・・素晴らしいですね
こういうのって子供は間食の影響で昼ごはんが食べれないっていう感じになりがちなのに・・・食べ切ったのはカッコいいですね

鞄を見つけるのは難しそうですね
日本製は質はいいが、デザインに難があったのですね
いいのを買えば、少々高くても長いお付き合いが出来ますしね
じっくりいいものを探して、ビンゴなものが来るといいですね

鯛飯は美味そうですね
鯛はタコと並ぶ明石の名物なので・・・
兵庫県明石市に住む私にとっては大好物なのです
返信する
Unknown (siawasekun)
2014-03-23 01:50:22
鉄火巻き・卵焼き、・・・・・・。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。

食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

昨日も、とてもあたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪(全)
返信する
Unknown (みどり)
2014-03-23 09:59:40
ありゃ、誰も見向きもしない皮の靴。
残念ですね。会社だいじょうですかね?笑
竹や、ご主人が一押しだけあって、美味しそうですね。
応援PP
返信する
Unknown (hirugao)
2014-03-23 10:30:40
鞄はことにそうでしょうね・・・
自分の欲しいものは少ないですね。
私もいくつもあるのにカメラを入れて持ち運べる娘にもらったのがお気に入りで

今度東京にいった時に連れて行ってもらいます。

返信する
Unknown (アンジー)
2014-03-23 18:15:43
使い勝手よくてデザインも素敵なものを探すのは大変ですよね。
妥協せずにいい物を見つけて下さい^^
お昼ご飯もおいしそうだけど、鉄火巻きもおいしそう~(^q^)
返信する
lucinoさん (みちこ)
2014-03-23 22:30:08
元々王子さまの分は単品注文する気だったので、マックで食べた分減らすことが出来ました~(笑)
ご飯も軽く食べただけですしね。

バックは使いやすくてカジュアルすぎない等注文が色々あるので全部満たすものはなかなか見つからないですね~
ネットで良いなぁと思う物はなかなか実際には見つかりませんし…
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2014-03-23 22:32:55
今回も私の好きな物ですww
パパいないのでやりたい放題w
返信する
みどりさん (みちこ)
2014-03-23 22:36:34
革メーカーの鞄は、女性は高齢の方に人気があるようですし、男性用鞄や財布などは作りが良いのでそちらの方が主流らしいです。
女性はデザイン重視ですしね(笑)
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2014-03-23 22:38:41
鞄は、年にあった形や色でなるべく長く使えそうな物…
その他にも条件があるのでなかなか見つかりません…
返信する
アンジーさん (みちこ)
2014-03-23 22:46:59
あと縫製がしっかりしているとか入れるとかなりハードルが上がりますww
途中で消費税が上がるので、なるべくなら中古やアウトレットで買いたいけど、パパはそんなに気にしてないみたい^^
返信する

コメントを投稿

幼児食(3歳~6歳)」カテゴリの最新記事