昨日は良い天気
土曜日ぐらいから風に金木犀の香りが混ざるようになり
今が一番好きな季節です
節々が痛いのは良くなりましたが、怠いのはかわらずなので(これは仕方ないか?)
歯医者もあったし、ほぼ家にいました。
火曜日お菓子委員なので、ご飯の仕込みもしていましたけどね
晩ご飯は、鰈をムニエルにしました~
私には珍しいかも?
いつもは煮てしまうからね~
添えはあきしまささげとサンマルツァーノをドライトマトにしてみました。
温度が高くて少し焦げてしまいましたが
もう少しセミドライにすれば良かったな~
パパはおいしいと言ってくれました
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)ラーメン、トンカツ、マカロニサラダ
夕・ムニエル(鰈、インゲン、トマト)味噌汁(南瓜、ナメコ)
おやつ・サツマイモケーキ
おかずを食べるか少々心配でしたが、ケチャップを掛けたら全部食べました(笑)
私達の晩ご飯
鰈のムニエル、キャベツの昆布茶和え、煮物です。
ムニエルはカリッと焼けました~
バターじゃなくてマーガリンですが(笑)
少々物足りないのでケチャップを掛けて食べました。
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
ただ、寒くなるのもあるので
王子さまにみちこさんは、これから特に十分にお気をつけてくださいませ
カレイのムニエルはあまりされなかったのでしたっけね
私は煮付けよりムニエルが好きですね
お菓子委員、頑張って下さいませ
私のブログは今日から3~4日間はサッカーを止めるつもりなんでお気軽にお越し下さいませ
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、あたたかいコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
お魚の種類が多いのには、あいかわらずビックリ。
鰈←読めませんでした!笑
カレイなら、そういえばアメリカにも売っています。
確かに、みんなムニエルにするけど、煮付けもいいですね。どっちにしても美味しいかな。
今度も珍しいお野菜の登場ですね。日本の野菜。
種類が増えましたね。
ムニエルは去年くらいに鮭でやったかな~くらいで、和風に塩かつけ焼きにすることが多かったですね。
おかずはみんな和風ですが(笑)
バターたっぷりでやったらおいしいだろうなぁ…
コスト面でわが家はカットしてますが(笑)
鰈ですよね・・・よかった。
ムニエルもおいしいですよね。
変わったお豆さんですね、それも役というのはまたカロリーが関係しますか?
最近、パパがちょっと体重を気にしているようなので、ズボンのサイズが下がるまではちょっと油物を控えめにするかも?というところです。
添えも変わってておいしそうですね。
怠いのもつらいので、早くとれるといいですね。
金木犀、こちらでも香っています
ウチの近くは金木犀が少ないので香りが薄いのが残念ですが、前住んでた所は大きい木がたくさんあったのでむせかえるような香りがしてたのが懐かしいです。