goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

肉団子と白菜の煮物・カラフル大根の天ぷらと、風邪かしら?

2012-12-13 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は、日が出ていたので日中は思ったより暖かでしたが

やっぱり寒いです~~

なんだか頭が痛いし、ちょっと熱っぽいですが怖くて測ってません(爆)

 

晩ご飯は、パパは古本の会の忘年会で居ないですが

聞いたのが朝だったのでおおむね予定した物に…

(ちょっと変えた)

 

サラダ大根ミックスを買ったのですが…

天ぷらとかいてあるので試してみましたww

大根3種・ピーマン・人参3種・茄子・ルッコラセルバチカ・キスです。

この辺が大根ww

全体に紫の物は、蕪のような形の物で

大根らしいさっぱりとした甘味があり柔らかい

外が紫の物は堅めで、甘味はあまりありませんでしたが

半生状態でなかなか美味しかった。

外が赤い物は、柔らかでしたがさっぱりした味で甘味はあまりなかったです。

 

肉団子と白菜の煮物は、とろみを弱くしてスープ代わりにしました。

生姜多めで暖まります

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・(給食)トンカツ、ひじき、キャベツと鶏のサラダ

夕・てんぷら(ピーマン、人参、大根、キス)煮物(白菜、玉葱、パプリカ、肉団子)

おやつ・ヨーグルト、パン

天ぷらは気に入って「おかわりー」といっていましたが

余分は作ってないので無し

ご飯と煮物を食べたらお腹いっぱいの癖に…

 

ママの晩ご飯

 

天ぷら、肉団子と白菜の煮物です。

 

大根の天ぷらは話の種になるし、なかなか美味しいのですが

多分普通の大根でやってもイマイチだと思われます(笑)

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-12-13 02:56:47
肉団子と白菜の煮物・カラフル大根の天ぷら、・・・・・・。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

お風邪?
いけませんね。
ご無理されず、ご自愛くださいね。
早くなおられるよう、心よりお祈りしています。。

いつも、心あたたまるコメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2012-12-13 07:18:27
前日に聞いてれば、もう少し簡単な物にしたのですが~(笑)
風邪もまだ微熱程度なので、薬を飲んで早く寝ました。
返信する
り・・・リレー?? (lucino)
2012-12-13 09:17:28
もしかして・・・風邪のリレーになっちゃいました
関西と中部の距離があるのに(笑)
私は何とか復活できそうですね

大根を天ぷらって言うのは、あまり出会いませんね
甘味があるものなんですね
一度食べてみたいものですね
返信する
Unknown (hirugao)
2012-12-13 11:09:29
えっ!  
大根の天ぷら?

そうですか~試してみましょうね・・・
昨日緑の大根を頂いたのでサラダではなく少し試してみますね。
返信する
lucinoさん (みちこ)
2012-12-13 14:17:45
風邪と言っても引きかけで、頭痛がずっと続いているくらいですが~
薬飲んでてもなかなか治りませんねぇ…
こんど医者にPL以外に薬がないか聞いてみようかしら?


大根天ぷらは私も初です!
意外とおいしい…
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-12-13 14:19:31
大根天ぷらは、大根の甘味が意外と美味しいです~
いつか辛み大根で試してみようかしらw
返信する
Unknown (アンジー)
2012-12-13 17:35:35
自分で熱っぽいな~と思っていても、体温計の数字を見るとドッとしんどくなることがありますね
こじらせないように、お大事になさって下さい。
紫の大根、珍しいですね。天ぷらというのも変わってておいしそう。
肉団子と白菜の煮物も、やさしく体をあっためてくれそうですね
返信する
アンジーさん (みちこ)
2012-12-13 22:20:23
忙しいときは、体温計を見ちゃいけませんね(笑)
気力が萎えますからww(体験済み)
大根の天ぷらはなかなか美味しかったです!
返信する
Unknown (みどり)
2012-12-13 22:51:24
こんにちは
天ぷらって具を考えてします私ですが、
色の組み合わせもいいですね。
それだけ栄養素も違うわけですもの。
アメリカでも天ぷらは人気ですよ。
天ぷら粉を使いますか?それとも
ご自分で粉をアレンジしますか?
風邪おだいじに!
返信する
みどりさん (みちこ)
2012-12-14 09:07:08
日本では5色の物を取り合わせれば、栄養が足りると考えるようです。
科学的に言えば違うかもしれませんが、長いスパンで見ればいいわけで詩から昔の人の知恵ですね。

天ぷらは今回少しだけなので天ぷら粉を使いました~
たまに使います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。