昨日は良い天気で暑くもなく良い季候でした
ブックオフに寄ったり、用事を済ませたりしましたが
ローソン100によったらこんなの発見
ちょっと怖いww((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
味は、しるこサンド風味は全くなく(爆)
味噌味が前面に出ていて、味噌ビスケットww
けっこう美味しいけど、しるこサンドの意味はないなぁ(笑)
晩御飯は、パパのリクエストでトンカツです。
けっこうぶ厚め~~
名古屋人なので、もちろん甘味噌(レンチン制作)
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)ミートスパ、菠薐草オムレツ、カレーコロッケ、すき煮、もやし炒め
夕・味噌カツ、キャベツ、胡瓜、トマト、味噌汁(大根、豆苗、サツマイモ)
蒟蒻、がんも
おやつ・ヨーグルト、パン
トンカツはパパに味噌を付けてもらい「おいしい~~
」と食べていました
私たちの晩御飯
味噌カツ、煮物、金平、豆苗のナムルです。
豚が冷凍庫で忘れ去られていた物なので、下処理に色々手を加えてみました。
パパは「ふつー」といってたので、ばれてな~いww
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
下味でニンニク、生姜、胡椒を多めにするのと(もちろん、カレー粉やその他香草でも)サラダ油を塗って暫く冷蔵庫に入れておくと多少はマシになります。
カレーやシチューが一番無難だけどね。
美味しいけど、しるこサンドの意味が全くないので、普通に味噌ビスケットで出して欲しい…
または、ミレーフライとコラボして欲しいですw
(土産物用パッケージの物は高いですが…)
味的には、以前差し上げた味噌かりんとうに近いでしょうか…
あんこの味はかけらもないですw
他地方に旅行に行くときはなるべく地元のスーパーを見てまわり、名古屋にない物を買いますw
名古屋フードもここまできたか!?
トンカツ
忘れられてた豚肉になんて見えないですよ
とても美味しそう!
みちこさんの腕なんでしょうね。すごいな!
ところで
忘れてた豚肉の下処理って
どんなふうにするんですか?
私は時間の経った肉はいつもカレーに
ぶちこんでごまかす方法しか知らなくて、、、
目新しい物でないと売れなくなってきたのでしょうか…
トンカツにはやはり味噌だれですね~
味噌ビスケットというのもおいしそうだなあ。
豆苗は最近よく見るけれど、調理法がいまいちわからない食材でした。
ナムルにしたり、味噌汁の具にもなるんですね^^
みちこさんに頂いてから、結構お気に入りです
それに八丁味噌ですか
甘いしるこに辛い八丁味噌・・・
対角線上にある味のコラボですね
しかし・・・八丁味噌の味が勝ってしまうのですね(笑)
とんかつ・・・
分厚いとんかつをカラッと揚げていて・・・
中もきれいに火が通っているようですね
さすがはみちこさん
私がやると、どっちかが欠けてしまいます
時々カツを食べたくなります。
関西に住んで40年ほとんど八丁味噌を食べることがなくなりました。
でもお酒のおつまみにはいい??
味噌カツ。一度味わってみたい日本の味です。
本場ならではのソースでしょうね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。
いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)