子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ブリそぼろで三色丼&小松菜炒めと、名古屋ファーマーズマーケット

2012-04-01 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は結構雨が降っていましたが、産直の開催時間直前に晴れてきました

 

お目当てのお店も来ていました♪

 

今回は前回と同じ物しかなかったのですが、前回買わなかったものも買いました。

前回買った、ストリドーロチーマ・デ・ラーパカルボロネロです。

チーマ・デ・ラーパは花が咲いたくらいが一番美味しいそうです。

リンクルクリンクルクレスと見てるだけで目が疲れる名前ですが(笑)

クレソンの仲間です。

このトマト、試食したらむちゃくちゃ甘い

果物みたいでした

違う店でキャベツの芽というのも買いました。

脇芽で芽キャベツとは違います(種類も違うけど)

 

帰りに大須に寄ったらちんどんやさんが居ました。

3/31.4/1は大須春祭りでむちゃ売り祭りです♪

色々安いらしい~

 

 

晩御飯はブリのアラで作ったそぼろを乗せた三色丼

手間はかかりましたが素朴な味で美味しい~♪

 

茹でてほぐして調味して気長にカラカラになるまで炒るだけですが

焦げ付かせないように気を使います。

パラパラになりすぎて、そぼろというかふりかけになってしまいました

全部混ぜて食べると美味しい

…見た目は悪いけどww

 

 

小松菜はこれも八百屋のおっちゃんオススメ♪

ちょっと小さいので柔らかい~

台湾風に塩、ニンニク、唐辛子でさっと炒めました。

 

エリンギが余ったのでぶち込んだw

和え物は、エリンギと椎茸を焼いて切り、柚子ポンに漬けた物と胡瓜を和えました。

さっぱりして口直しに良いです。

サラダは大根の梅マヨサラダです。

薄塩をして絞った大根、胡瓜、若布、竹輪をマヨと梅干しで和えました。

 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・納豆丼(納豆、メカブ)おでん(大根、竹輪、昆布

夕・三色丼(鰤、人参、菜花、大根ふりかけ)味噌汁(葱、エノキ、キャベツ)

おやつ・ヨーグルト、イチゴミルク

 

 お昼は好きな物ばかりなので、食べるのが早かった

夕はご飯を半分くらい食べて、後は煮物を抱え込んで食べてました…

昼と同じ物なんだけど…

 

私たちの晩御飯

 

ブリの三色丼、小松菜炒め、煮物(残り)キノコの柚子焼き浸し、大根の梅マヨサラダです。

 

ノリで作ってみた(爆)ブリそぼろでしたが、結構美味しいし

ふりかけやあえ衣にも使えそうですね~

面倒なので、当分作らないけどww

パパもおいしいと言ってくれました

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン 

 

キャベツくん (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)
クリエーター情報なし
文研出版

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【モニプラ】【K+dep】電子レ... | トップ | 鶏腿の塩麹焼き& と、御坊... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいイベントですね・・・ (lucino)
2012-04-01 02:11:35
名古屋ファーマーズマーケットはいいですよね
実用的で、それでいて楽しそうですからね

リンクルクリンクルクレス・・・・
すみません、読んだら噛みそうな気配のするこの新しいものは私も目が回りそうになりました
なお、リンクルクリンクルクレスって書いているのはキーボードで打ち込まず、本文をコピペしているのは言うまでもありません(笑)

でも、次のトマトで癒されました
甘いトマトは大好きです、プチトマトだったらずっと摘んでいるかもしれませんwww

ブリってこういう使い方もあるのですね
予想外に多彩な食べ方が出来るのですね
これは一度食べてみたい

大須ってちんどんやの出現率高いっすね~
返信する
春がいっぱい~ (hirugao)
2012-04-01 05:46:42
お野菜はいいですね~

こうしてみていると楽しくなります。
これから法事で名古屋まで出かけます。

応援ポチ!
返信する
Unknown (tamirin)
2012-04-01 08:48:33
ステキですね~
私も来週池袋であるので
行ってみたいと思って友達と約束してるんですよ~
返信する
lucinoさん (みちこ)
2012-04-01 09:21:44
まだ、店が少ないのが残念ですが主催者はもう少し規模を大きくしたいよう「ブログに乗せて良いですか」ときいたら、「宣伝して~」と言っていました(笑)
ミニコミ誌とかに出せば来るかもしれませんが。予算がないんだろうなぁ~(爆)

トマトは試食したら甘かった!!
こんなの初めて~~

ブリは、鰤の旨味を生かしてないので(爆)
どちらかというと廃り物利用ですがw
缶詰の味付きフレークをパラパラにした味です。
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-04-01 09:23:07
この農家さんは変わった野菜が多いので、私も毎回楽しみです!
次は新しい野菜があると良いなぁ~
返信する
tamirinさん (みちこ)
2012-04-01 09:24:07
産直は、取れたてだし、農家さんの顔が見えるので大好きです!
オススメの食べ方も教えて貰えるし~w
返信する
三色丼 (アンジー)
2012-04-01 16:51:04
母が元気な頃によく、ニンジン、ほうれん草、そぼろ、炒り卵などをのせた丼を作ってくれたのを思い出しました。
ブリそぼろというのは初めて知りました。
カルシウムたっぷりでおいしそうですね。
返信する
アンジーさん (みちこ)
2012-04-01 19:14:09
ブリで作るのは珍しいですが、鯛、鱈、マグロ、鰹では本で見たことがあります。
そぼろと言うよりでんぶといった方が正しいかな?
王子さまは魚を甘辛く似たのは嫌いではないですが、目先を変えてみましたw
返信する

コメントを投稿

幼児食(3歳~6歳)」カテゴリの最新記事