昨日は王子さまがお休みなので、いつも通り大須散歩です
パパに頼まれていた物をアメ横1号館まで買いに行き、サノヤでおやつを買って
ふれあい広場で休憩していたら、なんだかざわざわしてきました…
名古屋おもてなし武将隊です!
前田利家と織田信長のようですね。
まだ見たことがなかったのでラッキ~~
どうも、旅行会社のツアーのようでした。
晩御飯は寒いのでおでんです。
自分の好きな物しか入れないので具がなんだか寂しいですが(爆)
今回はコストカットのため、牛筋串は入れず…
大根、糸コン、卵は必須
あと練り物は買って置いたものとサノヤで売ってた蓮根のと、鶏と野菜のもの。
色が一緒なので区切りがよく分かりません(笑)
今回、煮立たせなかったので煮汁が透明です~~
御飯はさつまいも御飯です
さつまいもと昆布を炊き込みました。
塩と酒で味付けて、あっさりです。
王子さまのまんま
朝・パン、チーズ、牛乳
昼・焼きそば(キャベツ、人参、ピーマン、ソーセージ)
夕・おでん(大根、竹輪、蒟蒻)
おやつ・ヨーグルト、コロッケ
焼きそばはピーマンを残してましたね…
それ以外は食べてましたが。
夕は「おいしー」と全部食べていました
私たちの晩御飯
おでん、さつまいも御飯、煮豆、コールスロー、味噌です。
なんだか精進料理みたいな献立です
最近野菜が安いので、野菜ばかり
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
名古屋城に一度見に行きたいと思っていたのですが、こんなところであえるとは~~!
すぐ行ってしまいましたが(笑)
信長様大好きなので、わたしもお会いしたいです
透明煮汁のおでん、さっぱりしてておいしそうですね ♪(^-^)v
パパもお代わり連発!!
さつまいもも安いので御飯です。
とにかくお大根が美味しいのでたくさん入れます。
そうね、芋ご飯もいいかもね!
名古屋ゆかりの武将に扮し、名古屋城などを案内するというものです。
結構カッコイイので、一度見てみたかったのですが、ラッキーでした。
熱々おでんに甘味噌をつけて食べましたw
寒いのでマーチャンさんもお体に気をつけて~
これは旅行会社が企画の「武将隊が案内してくれる名古屋名所」という感じのものですね。
この2人がいるという事は荒子観音と万松寺がメインだと思われます。
いますね。寒いときには、おでん!
卵、糸こん、大根は絶対ですよね~!
いいですね。
大須でおもてなし武将隊に遭遇、・・・・・・。
良かったようですね。
昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮です。
応援ポチ♪♪
たいへん人気がある武将隊に遭遇ですか良かったですね。
きょうも画像と記事見せて頂き有難う御座いました。
きょうも1日いい日でありますように。
失礼します。
名古屋城だけの活動かと思っていたのですけど、大須にもやってきたのですね
寒くなりましたね・・・
おでんが美味くなる季節です
私は朝起きたら、京都へ参ろうかと思いますが寒さ対策には気をつけたいですね
サツマイモご飯、塩と酒を使えばあっさり仕上げなのですね
我が家ではこれをやるといつも濃厚な感じがしますが、こうすればいいのですね