子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

ズッキーニと砂肝の塩だれ炒めと、キッチン打ち合わせ&「角屋」で焼き鳥♪

2012-08-26 00:00:00 | 幼児食(3歳~6歳)

昨日は土曜日でしたが、パパとじいじの休みを変わったのでお休みでした。

ちょうどキッチンの打ち合わせがあったので午前中にしてもらいました。

 

別段変更点はないので、確認だけです。

旅行の後すぐに工事なので、それまでにキッチンの物を移動させておかないと…

そして、冷蔵庫の物もなるべく減らしておかないとね。

10日くらい冷蔵庫を使わないし。

 

お昼からは、各自用事を済ませたり洗濯したり。

どまつりをやっているので見に行こうかと思いましたが、暑くて断念…

 

夕方になってから、大須の角屋に行きました。

 

ちょいと素敵な縄のれん~♪

 

赤提灯も風情があります。

 

土曜日のせいか、満席で並んでいました。 

 

焼き鳥という看板ですが、豚の方が多いです…

きも、しんぞうは豚の物だし、とんは豚のモツです。 

 

しんぞう 

 

とり玉

たまご

その他いろいろ頼みましたが、写真取り忘れ…

雀とウズラは無かったのでちょっと残念(笑)

雀はパパと結婚前、デートで食べに来たときに頼みましたが

グロ注意なビジュアルです(爆)

 

晩ご飯は焼き鳥の後ですが(笑)炒め物です。

ズッキーニ、人参、砂肝を市販の塩だれで炒めただけです 

 

王子さまのまんま

朝・パン、牛乳

昼・麻婆茄子丼(茄子、ズッキーニ、ピーマン、ミンチ)味噌汁(白菜、シメジ)

夕・ズッキーニ炒め(ズッキーニ、砂肝、人参)味噌汁(シメジ、キャベツ)納豆

おやつ・ヨーグルト、シリアル

 お昼は「おいしい~」と言いつつ、ピーマンは残してました

 夕も、肉だけほじくり出し野菜は残し…

 

私達のご飯

【昼】

茄子とズッキーニの味噌炒め、オクラ和え物、しまうりの漬け物です。

 

買い物に行かないのであるもので~(笑)

こういう物の方がパパに好評

 

【夕】

ズッキーニと砂肝の塩だれ炒め、マグロ煮、モズク胡瓜、しまうりの漬け物です。

 

昼と同じくある物で…(笑)

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【モラタメ】森永 アロエヨー... | トップ | 【モニプラ】話題の3Dキャラ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2012-08-26 01:05:52
ズッキーニと砂肝の塩だれ炒め、・・・・・・。
焼き鳥、・・・・・・。

これで一杯、・・・・・・。
たまりません。
食べたくなりましたよ。
ぜひ、・・・・・・。

昨日も、コメント&応援ポチに、恐縮、深謝、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
siawasekunさん (みちこ)
2012-08-26 08:55:19
昨日は残り物ばかりでした~(笑)
昼も夕もにたような物になってしまいました…
返信する
焼き鳥やさん (hirugao)
2012-08-26 09:51:55
名古屋は確か鳥料理で有名なところがありましたよね。

生で食べたり、焼き鳥では雀食べたような気がします。
もう半世紀も(笑)前のことでした。

↓の地蔵盆盛大ですね~
返信する
hirugaoさん (みちこ)
2012-08-26 13:46:28
鶏料理の有名店と言うと、納屋橋の宮鍵でしょうか~
鶏のひきずり(名古屋ではすき焼きのことをこう言います)は有名ですね。
池波正太郎氏も御園座公演の時は良く立ち寄ったとか。
返信する
いよいよですね (アンジー)
2012-08-26 17:32:51
いい匂いが漂ってきそうな焼き鳥屋さん。
スズメは人に聞いた話では丸○きだとか?
もうすぐキッチンリフォームなさるんですね。
どんな風になるのかも楽しみだし、
パワーアップしたキッチンでみちこさんがどんなお料理を作って下さるのかも楽しみです
返信する
アンジーさん (みちこ)
2012-08-26 18:22:30
雀は、開きの状態で串に刺されてましたね~(笑)
身はほとんどありませんでした…
脳みそが美味しいとどこかで見ましたが、それはちょっと無理でした(爆)

キッチンは約1ヶ月後に工事が始まります。
1週間ほど不便ですが頑張らねば~
返信する

コメントを投稿

幼児食(3歳~6歳)」カテゴリの最新記事