昨日はパパのお休みでした
先週カメラを見に行ったときに、電池切れで触れない機種があったので
見に行くことにしました。
名駅まで出るのは面倒なので(笑)大須に見に行くことにしました。
大須も昔は電脳街と言われてたので、規模は小さいけれど
電気屋はちょこちょこあります。
お目当てのが触れたので、すぐに用事は済んだ~(笑)
ちなみに「サイバーショット DSC-RX100」「COOLPIX P510」「GR DIGITAL IV」
「SIGMA DP2 Merrill」で悩んでいますが、多分サイバーショットでしょう
SIGMAはかなり気になりますが、いかんせん価格が高いのと
マクロもズームも撮れないようなので…
お昼ご飯は近くの有名店、とんかつの「すゞや」です。
lucinoさーん、やっと行きましたよ~
味噌ロースカツ定食を注文しました。
直前で食べログのレポを見ていきましたが
皆さん「料理はおいしいのに、店員が…」というコメントがほとんどでした(苦笑)
どれぐらいアカン店員が居るんだろう…と思っていきましたら
超絶気が利かなくて動かねぇ店員が居まして
「こいつかー」とすぐわかりました(爆)
ほかの店員はよく気がつくし、忙しそうに動き回っているのでかわいそう…
気を取り直して、味噌ロースカツ定食です。
肉自体は以前行ったあさくらの方が美味しかったですが
近いしね
味噌だれは、他の店とはひと味違う感じ
フルーツや野菜が入っている気がしましたが…
確かにおいしい~~
お昼時に行ったので仕方がないですが、もっと働き者の気がつく店員が入ると
もっと回転が速くなって売り上げが上がると思うんだけどね(爆)
帰りはパパと別れてサノヤで買い物してからブラブラ帰りました。
優しい王子さまは荷物を持ってくれましましたが、みんな軽い物
途中からは持ってくれませんでした
晩ご飯は、まだまだ暑いですがおでんです~
今回は急に思い立って作ったので具が貧相です
大根、がんも、竹輪、蒟蒻、玉子だけ(笑)
名古屋人なので味噌(手抜きでレンチン)
扇風機をガンガン掛けながら食べましたが、久し振りに食べるとおいしい~
もう少し寒くなってからだとより美味しいでしょう…(笑)
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・味噌カツ、ご飯
夕・おでん(大根、竹輪、蒟蒻、がんも)トウモロコシ
おやつ・クッキー、ヨーグルト
おでんは味噌を付けてあげたら喜んで食べていました。
ご飯にはお昼にいつの間にか籠に入れてた特売の焼き海苔をあげました。
サノヤはあまりお菓子がないので「これがほしい~」とだだをこねることはないですが
一緒に行くとコロッケは欲しがります(笑)
私達の晩ご飯
おでん、ズッキーニ味噌焼、胡瓜の和え物です。
味噌味被ってますが(笑)
ズッキーニを早く使い切りたかったので~
野菜ばかりでヘルシーな晩ご飯でした♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
最近、食べていません。
食べたくなりましたよ。
是非、・・・・・・。
いつもながら、コメント&応援ポチに、心より、恐縮、深謝です。
応援ポチ♪♪
久し振りに食べるとおいしいですね!
まだまだ暑いので、お昼には食べれませんが…
我が家はあまりしないので・・・
みそカツの垂れの練習しとかなくては。
カメラまだまだ迷っています。
マクロとズームが欲しいから今のカメラではもの足りないのですから。
気がするのですが、日本の物価はこんなものですか?
味噌カツ。これ食べてみたいです・
神戸の職場から迎えに来いって言われたのが名古屋で、しかも大須(笑)
しかも、目的はカツを食べにでしたからねwww
幸い、あの時間帯は閉店間際だったからかもしれませんが行けてない店員っていなかったのですよね
幸運なことに帰ってしまったのかなぁ・・・
うちの事業主が味噌カツを求めて、すゞ家へ行ったわけですけど・・・
結論で言えば「トンカツが美味すぎて、味噌がなくても美味いから名古屋の味噌カツの美味さって言うこと自体は分からなかった」なんですって(笑)
トンカツはトンカツで美味かったし、味噌ダレも素晴らしかったですね・・・確かに
しかし、あさくらって言う店はそれ以上のトンカツを食べさせてくる店なんですね。
そりゃ、事業主の名古屋遠征のときは勧めないといけません
あ・・・でも、遠征したグルメはいつ食えるか分からないから、金に糸目つけんって言っていたから
うな富士でおごってもらうのもいいな(笑)
我が家も、おでんでした。奇遇^^
食べきるのに、どれくらいかかります?
とんかつもおいしそう~^^
スーパーの総菜は揚げたては食べられないですしね…
ウチの甘味噌は、豆味噌3:白味噌1に砂糖とみりんで適当に伸ばして、レンジで沸騰するまで加熱するだけです。
甘めが好きなので、結構砂糖を入れますww
鍋でやるときは酒も少し入れますが~
カメラは画質が一番に良いのがシグマですが、マクロは30cm、望遠はデジイチ並みです、ただ、デジイチより撮り方によってはきれいらしいです。
無難なところでサイバーショットが画質がきれいで望遠も14倍とまあまあ(画質を落とせば54倍も行けます)
他の所は、1000円以下で食べられるところが多いですので…
しかし高い分おいしいです!
しかし、食べログのレビューでどんな店員か興味津々でしたが、接客業でアレはないわー
レビューは辛口の人の方が合ってましたね^^
あさくらは、普通のトンカツより、特選(だったかな?)の方が美味しいらしいですが、残念ながら私がいったときは売り切れー
開店直後に入らないと難しいかも。
うな富士は、金に糸目を付けないのでしたら天然鰻の方がかなり美味しいです!
ただ、養殖も値上がりして3500円(だったかな?)ですので5000円以上しそうですが~
今回は、大根を使いたかったので大根ばかりですが^^