昨日は久しぶりに歯医者に行ってきました。
去年は塾にお金がかかったので行くのを控えていましたが(爆)
全てが終わったのでやっといけましたよ。
別に虫歯な訳ではなく、噛み合わせがなんかおかしくて頭痛がし始めたので…
王子さまも、もうそろそろフッ素を塗りに行こうかな~
全然虫歯とか無いので、幼稚園に入ってからは年1回しか行ってないww
晩御飯は、牛の肺を豆板醤と山椒をきかせて炒めました。
初めて使う食材です。
居酒屋の本では、煮込みに入れたり串焼きにしたりしていました。
どれだけ癖があるか判らないので、レバーでやろうと思っていた味付けで。
牛の肺は、別名「ふわ」と言うのですが、その名の通り生を切ってたらスポンジみたい(笑)
意外と噛みごたえがあり、ずっと噛んでてもなかなか小さくなりません
味はそんなに癖はありませんが、レバーっぽい感じ。
炒めは食べにくいので失敗だったかも
味は良かったんだけど~
いつか気が向いたら、煮込みにしてみよう…
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・(給食)ベーコンステーキ、蟹クリームコロッケ、豆腐と挽き肉旨煮、里芋竹輪煮
夕・麻辣炒め(牛肺、玉葱、人参、エリンギ、椎茸)納豆、味噌汁(白菜、エリンギ)
おやつ・リンゴ、ヨーグルト
夕の炒めものは、辛いから大丈夫かな~と思いましたが
何も言わず食べていました。
私たちの晩御飯
牛肺麻辣炒め、長芋あえ、茄子の揚げ浸し、芋茎です。
味は良かった物の、噛み切れ無かったので、もっと薄く切るべきでした~
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)