昨日は国立小学校の一次試験の2日目でした。
今回は面接なので、パパも行きます。
私立の失敗を踏まえて、王子さまには「大きい声で言うんだよ」と念押し。
教室移動が多かったので、前日より長く待った感じはしませんでしたが
たぶん同じくらいの時間だと思います。
それより、移動するとき寒い~~
教室も暖房しているとはいえ出入りがあるので寒いし…
面接は親子分離でしたが、私もパパも想定していた質問が出たので
ソツなく答えることができました。
王子さまは、口頭で答える問題と作図の問題があったようですが
作図が出来なかったようですが、後は答えることが出来たようです。
私立の時と違いやりきった感があったので、終わった後も落ち込むことはなかったです。
数日後に、一次合格者発表+合格者のみ二次のくじ引きがあります。
それまで、落ち着かないわ~
終わったのが夕方で、お昼ご飯も軽かったし
パパが「味仙の台湾ラーメンが食べたい」と言ったので行くことにしました。
ガッツリおやつww
パパは台湾ラーメン
私は叉焼麺
王子さまはチャーハンです。
チャーハンはコスパ悪すぎ…(具がない)
台湾ラーメンは、以前より辛さがマイルドになった気がします。
前は辛くて一口でもう食べられないほどでしたが、
今回は食べられるかもと思うような辛さでした。
(すこし味見した)
味仙で食べるなら、台湾ラーメン、コブクロ、手羽先くらいが無難かも。
晩御飯は、またカレーです
おやつ(笑)がガッツリだったので、ご飯は遅めにしました。
焦げないように混ぜてるので、だんだん野菜の形が無くなってきました。
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・パスタ、味噌汁
夕・カレー、スープ(人参、キャベツ、シメジ)
おやつ・チャーハン
忙しいときは炭水化物ばかりになってしまいますね~
王子さまの好きな物ばかりなので喜んでいましたが(笑)
私たちの晩御飯
カレー、ポテサラ、味噌金平です。
ほぼ前日と同じww
でも文句言わずに食べてくれました^^
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)