昨日は良い天気でした
でも、私がまた風邪気味なのか怠くってささっと散歩しただけ
家事とかいろいろやることはあるのですがせっかく家にいるので
クッキーを作りました
天板1枚分だけ(面倒なので)アンパンマン♪
アンパンマンのクッキー型は無いので、アンパンマンのキャラ弁セットに
入っている型を上手いこと使いました
カレーパンマンとしょくぱんまんも作れます♪
焼いたらこんな感じ~
王子さまは「あんぱん!」と嬉しそう
バターの良い匂いで美味しかったです
クリスマスにも作ろうかな~~?
晩ご飯は、パパはおつきあいで食べて来るので私一人で鍋
豆乳に1/3位の水と昆布茶と鰹だしの素を入れて酒、醤油で味を調えます。
野菜はある物適当~
牡蠣が安かったので牡蠣も入れました♪
自分の分だけなので出汁を取ることもなく
でも、体も温まるし美味しかった王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・焼きうどん(キャベツ、韮、人参、豚肉、玉葱)
夕・ご飯、豆乳鍋(豆腐、白菜、肉団子)煮豆
おやつ・レーズン、アンパンマンクッキー
ふりかけは目の前で掛けないとダメなのか?
掛けて出したらあまり食べず
「なっと!」といってましたが、買い忘れて家にはないんだよ…ママのつまみ
豆乳鍋、大根と下足のサラダです。
豆乳で煮たからか、豆腐が柔らかくて美味しい
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は寒かったですね~~ (>Д<)
名古屋では雪が降りそうな天気でしたが、降ることはなく。
でも風が冷たかった
我が家の大根ですが、寒くなってもどんどん大きくなっています
葉っぱも虫に食べられることは無く、農薬も使わずにすんでいます
大根の葉の漬け物や菜飯が楽しみ
根の部分も直径5センチほどと太くなりました。
来月収穫予定です
晩ご飯は、今年最後の特売?の筋子で食べ放題いくら丼~~
今回は、濃く煮出した鰹だしと塩、酒、みりんで作りました。
今はやりの塩だし?
2P作って、1つは正月用に冷凍♪
前作った醤油漬けもあるし、正月もイクラ祭りが出来るぞ~~
漬けた直後と比べると、イクラがパンパンに膨らんでいます
パパは「ちょっと皮が固い」と言っていました。
10月のと比べると、固いかも
でも美味しかったです王子さまのまんま
朝・牛乳、パン
昼・焼きそば(ソーセージ、人参、キャベツ、椎茸)
夕・ご飯、煮物(蓮根、人参、牛蒡、鶏レバー、大根、椎茸)納豆
おやつ・チーズ、レーズン、ハンバーガー(2/3)
おやつに、マックまで歩いて行ってハンバーガー
王子さまは大喜び
しかし私はどっと疲れた…
風邪がぶり返しそう私たちの晩ご飯
かけ放題いくら丼、味付け数の子、大根と鶏レバー煮、昆布煮、イカと大根のサラダです。
正月前なのに、イクラと数の子~
数の子は安いものだけど
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は、ばぁばが遊びに来ました
おやつを食べた後、イオン熱田へ王子さまの服を見に行きました
夏にも来た、キッズスペースがあるショップ♪
このオモチャは好きなようです。
色々見ましたが、やはり「これ良いな~~」と思う物はお値段が…
値段とデザインの妥協できるところで、迷彩柄のフリースと
洗い替え用にズボンを買いました。
買うならやはりバーゲン中ね
お義母さん、ありがとうございました
晩ご飯は、特売でいろいろのお刺身~~♪
自分で切って盛りましたが、時間もセンスもないのでダメダメ…
そして買っただけ盛る… ㌦ァァァァヽ(o`Д´o)ノァァァァ!!
ツマが、大根にしようと思ってましたが気力が無くて若布…
パパが蛸好きだし~
鰤は脂ノリノリで美味しそうだし~
イカもでっかくて美味しそう
で、欲張りなので全部盛り
美味しかったから全部食べちゃったよ~~王子さまのまんま
朝・ソーセージ、牛乳、パン
昼・カレーパンマンオムライス(卵、人参、鶏ミンチ、玉葱)ハム、シメジ、ソーセージ
夕・ご飯、生揚げ、大根、人参、南瓜、納豆
おやつ・ヨーグルト、チョコパン、牛乳、ポテト、野菜ジュース
カレーパンマンは、前作ったときより上手く造形が出来た
アンパンマンの方がよっぽど簡単で喜ぶんだけどねぇ~
しかしキャラ飯は食いつきが良く、多いかと思いましたが完食私たちの晩ご飯
刺身盛り合わせ、煮物、ふろふき大根です。
寒かったのに、寒々としたおかずだなぁ~
でも、パパは「うまいうまい」とお代わりをしていました
帰ってきてからなので時間がなかったのよ…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日はパパのお休みでした。
パパが、「高島屋に服を買いに行きたい
」というので
名古屋駅に行きました
私へのクリスマスプレゼントは、最初「キッチンマットとバスマットにしようか」
と言っていましたが、私が「高いのを何年も使うより、安いのを1年ごとに買い直した方が良いなぁ~」
と言ったので、ゲームを買ってくれることに
ソフマップに行ったら、ちょうど中古であって安く済んでラッキ~~
アマゾンやヤフオクよりも安く買えた~~
高島屋では「毛皮のショール、暖かい~~~」と感動しつつ
値段が高いので試着しただけ~
パパは自分用の服を買っていました。
せっかく名駅に来たのだからと、なかなか行けない韓国食材店へ
貝ダシダと南瓜・薩摩芋茶、ジャガイモラーメンを買いました。
南瓜茶はお汁粉みたいに甘かった
お茶という感じではないけどね
休みなので、帰ってきてから昼酒~
ツマミのきんぴらと、焼き小籠包(市販)
パパが買った日本酒を少し貰って昼宴会♪
晩ご飯は、じいじにいただいた干物とかある物いろいろで
そんなにしょっぱくなくて美味しかった王子さまのまんま
朝・パン、ソーセージ、牛乳
昼・ラーメン、レバー味噌炒め(豚レバー、韮、人参、エノキ)
夕・煮物(肉団子、白菜、人参)混ぜご飯(しらす、ほうれん草、胡麻)
おやつ・肉まん、牛乳、ビスコ
昼ご飯は「めん!めん!」と言っていたのでラーメン
ホント、麺好きだな…
晩は煮物を私の口に押し込み(爆)
「なっと!なっと!」と納豆を動作付きで要求です
鯵の干物も気に入ったようで食べていました私たちの晩ご飯
鯵の干物、きんぴら、鶏レバー煮、大根サラダです。
あり合わせの割に、いつものご飯とそう変わらない
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は朝から寒くて、昼過ぎからは雨が降りそうでした
雨が降る前にとお散歩へ
いつもと違う道を通ってみようと歩いて行ったら
タピオカドリンク屋さんがありました。
大須には何店舗かあります(それぞれ違う店)
タロイモミルクに惹かれたので(笑)寒いしホットで♪
薄紫色で、少しココナツに近い味はします。
寒いので暖かくて甘くて美味しい♪
王子さまは、タピオカにびっくりしたのか
一口飲んだだけで飲もうとはしませんでした
ふれあい広場では、おじいさんがマジックを披露していました。
少し見ていましたが、王子さまは飽きたのか動き始めるし
雨も降り出したので帰ることにしました。
ちょっと残念
晩ご飯は、寒いのでもつ鍋~
残念ながら、牛モツは少しなので(爆)
ほとんど豚鍋ですが…
生姜とにんにくと豆板醤を入れて、体ぽかぽか~~
とりあえず牛モツを入れ点火前
その後豚肉やラーメンを入れました
牛モツは、微妙でしたが…
味噌ラーメンは美味しかった♪王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・たらこスパ(人参、玉葱、椎茸、ピーマン、たらこ)
夕・ご飯、ハンバーグトマト煮(ハンバーグ、人参、シメジ、南瓜、GP)
おやつ・ビスケット、バナナ
たらこスパは味を薄めにしたせいか、あまり食べず…
と言うか、おやつもあまり欲しがらなかったので食欲もなかった?私たちの晩ご飯
味噌もつ鍋、たらこマヨサラダ、大根浅漬けです。
パパは「もつ堅い~~!!」と言っていましたが
美味しそうに食べていました
やはりモツは、ホルモン専門店で買うべきですね…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は、最近頑張ってお出かけを続けていたのが祟ったのか
また頭が痛くなってきました
鼻が詰まっていないのが救いですが鼻をかむと鼻血~~
しかし、パパは出張でいないので、子供を連れて行く根性は出ず…
病院は月曜日まで我慢~
パパはいないけど、晩ご飯はツマミ作り
牛蒡の唐揚げは、牛蒡を下ゆでして小麦粉をつけて揚げて
甘辛のタレを絡めて黒胡椒を掛けます。
今回面倒で蒲焼きのタレを使いましたが、もちろん手作りでも良いし
手羽唐風に、にんにくを足してすこし甘めにしても良いかも
ちょっと牛蒡の厚みが薄かった気がするので今度はもう少し厚めで~♪
ご飯にのっけて丼もよさそう
牡蠣のオイルマリネは、牡蠣と葱をから煎りしてオイスターと醤油を絡めて
黒胡椒とオリーブオイルに漬けた物です。
これはモロつまみ~~~
しかし、保存用に油を多くしてあるので少し油っこい
そしてメインは
サノヤ寿司(299円税別)でした~~
王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・ご飯、野菜鰯ハンバーグ、人参、大根、ほうれん草
夕・太巻き、コロッケ、牛蒡の唐揚げ
おやつ・ヨーグルト、レーズン、ビスコ
晩は、だいぶ疲れてきたのでサノヤで買った太巻き(200円税別)を
2/3と、コロッケ(25円)
特にコロッケは好物なので、よく食べましたママのつまみ
サノヤ寿司、牛蒡の唐揚げ、牡蠣のオイルづけ、おからです。
寒いので薄めのいいちこお湯割りと、パパがお取り寄せした八海山♪
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日はパパのお休みでした
私はと言うと…
パパと王子さまの起きる前(それでも8時前くらいですが)に
日比野の中央卸売市場(一般人は買えません)の近くの
大名古屋食品センターに行ってきました。
柳橋卸売市場の方が、もしかしたら安くて種類が多いのかもしれないのですが
行ったのはだいぶ前なので~~
目的は私の好きなメーカーのニッキアメ(なかなか売ってない)なのですが
ついでに魚なども見に行きました。
独身時代は、飴を買いに問屋の丸一にだいぶ入り浸ったので(爆)
菓子部部長は私の顔を見ると、「飴あるよ~」と言います(笑)
最近は、蟹にばかり目が行ってしまい
今回も、パパがまた食べたいと言っていた毛蟹をつい買ってしまいました
そして、私が食べたいセイコガニも…
最近、財布が緩くなっていかんなぁ
まあ、外食するよりはだいぶ安く済みますが…
お昼からは、パパと自転車で吹上までお出かけ♪
アンティーク家具のお店に見に行きましたが、全く面白くも何ともなく
帰りにコメダコーヒーによってコーヒー飲みながらジャンプ読んだくらい
パパは「サンデーがない」と嘆いておりました(笑)
行く前はパパは「吹上まではそんなに遠くないよ~」と言っておりましたが
R41の辺りから、「以外と遠かった…」だって。
私はもちろんヘトヘト…
途中で自転車を変わって貰いました(王子さまを乗せてるから)
晩ご飯は、もちろん毛蟹!
たっぷりのお湯で釜ゆで~~
断末魔の瞬間が切ないのぅ…
セイコガニは蟹汁に
外子はプチプチ、内子は濃厚~~
身は少ないけど、子が美味しいね~~王子さまのまんま
朝・ハムトースト、牛乳
昼・麻婆うどん(豆腐、挽肉、葱)炒飯(人参、椎茸、しらす、葱、卵)
夕・寝たので無し
おやつ・ビスケット、バナナ、小籠包3個、ラーメン少し
おやつたべすぎ~~
1食分くらい食べてました
パパが「お腹空いた~」というのでインスタントラーメンと小籠包(市販)を
作りましたが、もちろん王子さまも欲しがります。
たくさん食べたせいか、すぐ眠くなったようでパパと一緒にお昼寝…
夕方なんだけど
数時間経っても起きないのでこのまま寝かせておこう…私たちのご飯
【昼】
麻婆うどん、炒飯、浅漬けです。
茹でうどんに麻婆豆腐を掛けました。
王子さまはかなり気に入って、炒飯を食べずにこればかり食べてました
【夕】
茹で毛蟹、蟹汁、ほうれん草和え物です。
蟹うめぇぇぇ~~!
しかし、最近散財しすぎな気がするので
パパの忘年会も多いことだし、質素なご飯を増やそうか…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は午前中に幼稚園の園庭解放に行ってきました。
最近、私が調子悪くてなかなか散歩も長い時間できなかったので
頑張りました
王子さまは滑り台大好きなので、何回も滑っていました
珍しく、ジャングルジムに興味を持ったようで
「こわ~~い…」と言いつつ登っていました
午後は、じいじがお休みなので「どこかに散歩に行こう」
と誘ってくれました。
金山にあるボストン美術館でやっている浮世絵の名品展を見に行きたいそうなので
一緒に行きました。
王子さまは少しもじっとしていないので、じいじと交代で鑑賞~
浮世絵は結構好きで、載っている本(図録かも?)も持っていた位なので
楽しかったです
帰りにおやつも食べて良い気分転換になりました。
帰り道、大須に寄ったら、アーケードがライトアップです
晩ご飯は、特売の牡蠣で炊き込みご飯~~♪
牡蠣は煮汁でさっと煮ておいて、後で混ぜ込みなので
身が固く縮むことも無し
三つ葉を混ぜてからすぐご飯を食べるつもりだったのに
色々用事を片付けたりしてたら1時間以上経ってしまい
色が飛んでしまいました
しかし特売のせいか、牡蠣が小さいなぁ~
ご飯にはちょうど良いけれど…王子さまのまんま
朝・チョコチップパン、牛乳
昼・アンパンマン野菜あんかけ、豚肉、もやし、味噌汁(キャベツ、シメジ)
夕・牡蠣ご飯(牡蠣、人参、椎茸)すまし(白菜、葱)おから、煮豆
おやつ・せんべい、ワッフル、サンドイッチ、おにぎり
おやつがいつもより多かったのと、パパが帰ってくる前に
お腹空いてうるさかったのでおにぎりあげたらご飯をあまり食べず
食べたいときに晩ご飯をあげたらいいのだけど
なかなかタイミングが合わないなぁ私たちの晩ご飯
牡蠣ご飯、おから、胡瓜とイカの酢の物、ふろふき大根、蕪の浅漬けです。
低脂肪、高タンパクで肝臓に優しいご飯だなぁ(笑)
いいちこお湯割りで
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は万松寺で「スジャータ祭り」をやっていました。
スジャータと言ってもめいらくのじゃないですよ~(笑)
(去年もこのネタやったな…)
今年は去年と違い、なんだか大事になってました。
大須の地元アイドル「OS☆U」のミニコンサートがあったようで
それ目当ての大きいお友達がたくさん…
OS☆Uのメンバーもスジャータ姫に扮してパレードや法要に参加したようです。
お釈迦様とスジャータ姫のエピソードにちなんで牛乳が配られました
王子さまは牛乳大好きなので嬉しそうです
司会はフリーアナウンサーのきくち教児
中京地区ではおなじみですね。
テレビよりもウイットな語り口でこの方が面白いなぁ~
とても放送は出来ないことばかり話してた様な気がするけど
人も多くなってきたので、これで帰りました~
OS☆Uのミニコンサートは人混みで危ないのでやめておきました。
晩ご飯は、パパはおつきあいで食べてきますが頑張って作りました
前日残った肉詰めのタネに、野菜を更に追加
王子さまが最近野菜をなかなか食べてくれないので
肉に混ぜるという何のひねりもない方法です(笑)
先日の肉詰めには玉葱が普通の物より多めに入れていましたが
更に、人参、ピーマン、南瓜、エリンギ、椎茸をプラス
野菜の糖分で焦げやすいですが、何とか焼けました。
パパの分も作るならソースも手を加えますが、自分の分だけなので
冷凍しといたトマトソースに、冷凍野菜を足しただけ
野菜を足しすぎですが、見た目はともかく美味しかったからいいや王子さまのまんま
朝・パン、牛乳
昼・マカロニホワイトソース(人参、椎茸、豚ミンチ、ほうれん草)
夕・野菜ハンバーグ、インゲン、ガルバンゾ、枝豆、コーン
おやつ・レーズン、ヨーグルト、パン少し、牛乳
風邪気味なので食欲が無いのか、少しづつ残しています
好きそうな物にしたのになぁ~ママの晩ご飯
野菜たっぷりハンバーグ、白菜の明太子和え、きんぴらです。
無駄に野菜が多いですね…
こういうのはパパに食べて欲しかったんだけど
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
昨日は良い天気でした
夜中は王子さまが熱っぽくて心配しましたが、よく寝ていたし
起きたらまあまあ元気良くて熱も下がっていました
まだまだ安心は出来ないのでお散歩は短い時間で
大須商店街の販促?でクラウンが風船を配ったり呼び込みをしていました
王子さまは怖がっていましたが、風船を貰ったらご機嫌♪
現金だな…
晩ご飯は、パパのリクエストでピーマンの肉詰めです
ソースかケチャップが良いね♪
ごはんがススムくん~~
蛸は、太い足の水蛸(?)がサノヤに売ってたので買っちゃった
そぎ切りにして、トマトと胡瓜とサラダにしました。
切っただけ(笑)
ドレッシングも市販
南瓜ポタージュは、いつもの野菜ピュレと似たような材料(皮やら端っこやら)に
南瓜を足して煮てミキサー
牛乳で伸ばしてコンソメ、粉チーズで味を調えます。
バターも小麦粉も使ってないのでさらっとしてるし、カロリーダウン♪
食物繊維も取れるよ~王子さまのまんま
朝・レーズンパン、牛乳
昼・麻婆豆腐丼(豆腐、豚、人参、エリンギ、葱)
夕・ご飯、納豆、ピーマン肉詰め、カリフラワー、人参、南瓜ポタージュ
おやつ・ヨーグルト、リンゴ、ベビースターラーメン
夕は、さっさと肉を食べてご飯に納豆を載せろと要求
納豆好きだなぁ~
カリフラワーは食べず私たちの晩ご飯
ピーマン肉詰め、蛸サラダ、ふろふき大根、煮豆、南瓜ポタージュです。
肉詰めは肉汁じゅわ~で、パパも「美味しいよ」って褒めてくれました
蛸も気に入ったみたいなので、また売ってたら買ってこよう~♪
安いし
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)