goo blog サービス終了のお知らせ 

子育て日記

その日あった事を徒然書いていきたいです

お休みは引きこもり♪と、ナポリタン&手羽先の塩焼き

2011-01-10 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日はパパのお休みでした

今年に入ってから、休みの曜日が変わったのですが

出かけるときは人が多いから少し不便かも

でも、王子さまが今年から幼稚園なので、ちょうど良かったのかな~

ほかの曜日だと、夜しかパパと遊べないもんね

 

車が使えなかったので、おでかけはやめ~

掃除したり、クリスマスプレゼントのゲームを一緒にしたりしていました

王子さまが居るから昼間は一人では相手をしてやれないので

いつもはなかなか進みません…

しかし、昼酒しながらまったりするのは最高だね

 

お昼ご飯は、懐かしの味ナポリタン♪

 

野菜たっぷりのケチャップ味です。

名古屋の昔ながらの喫茶店では、鉄板の上に玉子を流して

そこにナポリタンや焼きそばを乗せて出してくれます

残念ながら鉄板はウチにはないのですが…

 

久しぶりに食べると美味しいね。

 

 

晩ご飯は、鶏の手羽先を酒に漬けておいて、塩を振り焼きました。

 

ついでに椎茸も。

 

 

王子さまのまんま

朝・スナックパン、牛乳

昼・ナポリタン(ソーセージ、玉葱、人参、ピーマン、椎茸)

夕・ご飯、味噌汁(薩摩芋、豆腐、青菜)煮物(大根、竹輪、イカ団子)

おやつ・ビスコ、パン

 

 

お昼のナポリタンはかなり気に入ったようで、いつもより多めにしましたが

すぐ食べ終えて、私たちのを狙ってました

もうすこし多めに作っておけば良かったよ

 

私たちの晩ご飯

 

手羽先の塩焼き、おでんの残り、アボカド、胡瓜、かまぼこです。

 

手羽唐も美味しいけど、これは焼くだけだから簡単で良いなぁ~

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

 にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


ママ、また風邪?と、寒いのでおでん♪

2011-01-09 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は、パパが出張だったので朝早かった~~ 

睡眠不足の上、前日病院に行くのに疲れたせいか、朝からだる~い

久々お昼寝をしましたが、居間に布団を持ち込みエアコンの真下

と言う重装備だったにもかかわらず、なんだか寒気が…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

熱が出なきゃ良いけど

 

晩ご飯は、下ごしらえさえすれば、あとは煮込むだけのおでんです

しかしいつも通り、ちゃんと下茹でや油抜きは欠かせません

 

私が油が乳化して白く濁ったのが嫌なだけ…

 

 

王子さまのまんま

朝・レーズンパン、牛乳、ソーセージ

昼・うどん(豆腐、豚、白菜、ほうれん草)

夕・おでん(大根、竹輪、がんも、イカつみれ)菜飯(大根、蕪の葉、しらす、胡麻)

おやつ・ヨーグルト、チーズパン

 

 

昼も夕も具をそっちのけで汁ばかり吸ってました 

シルラー??

ま、薄味だから良いんだけどね…

 

私たちの晩ご飯

おでん菜飯、漬け物、かまぼこ、伊達巻き、酒どろぼう漬けです。

伊達巻きやっと終わった~~

王子さまは甘いせいかだいぶ気に入っていたようですが…

また来年~

サノヤだったらたくさん買っても懐はさほどいたまないし~(爆)

正月開けたら更に半額だし~

黒い漬け物がかなり美味しいのですが、高山に行かないと無いかなぁ~?

こんど、別院朝市で探してみよう…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  

 


だいぶ遅れて初詣と、一足早い七草粥&かぶら蒸し

2011-01-07 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日はお散歩ついでに大須観音に初詣に行ってきました。

少しは正月の名残はありますが、屋台もないし

人もいつもと同じくらいまで減っていました

 

階段を上って、お賽銭を入れて手を合わせます。

王子さまも上手に出来ました

おみくじ引くの忘れた…

 

おやつに近くのお好み焼き屋さんで買い食いです。

値段の割に美味しいのでお気に入り♪ 

 

お向かいの鯛焼き屋も一丁焼きなので気になる~~

今度買ってみよう~~

買ってあげたブロックはかなり気に入っているようです。

「わんぱくブロック」の方は、部品が足りませんでしたが…

 

お昼ご飯に、牡蠣のオイル漬けを使ってパスタを作りました。

 

色が地味なので、葉物を足した方が良かったか…

しか~~し、牡蠣の旨味をパスタが吸って美味しい~~~

残り物リメイクとは思えないね(爆)

 

晩ご飯は、かぶら蒸しと七草粥です。

 

七草じゃなくて、正確には二草だけど(爆)

ごぎょう・はこべら・せり・なずな・すずな・すずしろ・ほとけのざ

の中のすずな・すずしろ(蕪と大根)に小松菜を足しました。

だって、パックの七草高いんだも~ん

大根はウチで取れたもの

葉っぱも使いました

 

かぶら蒸しは、牡蠣と鯛のほぐし身で作りました。

牡蠣は買った物だけど、冷凍庫のお片付け…(爆)

 

 

王子さまのまんま

朝・レーズンパン、牛乳

昼・カレー(ほうれん草、人参、シメジ、鶏レバー)

夕・かぶら蒸し(鯛、牡蠣、蕪、卵白、人参、シメジ)草粥(大根、蕪、小松菜)

おやつ・ヨーグルト、お好み焼き、チーズ

 

 昼も夜も、緑が見えてて食べてくれるかと心配しましたが

昼は完食、夕はまあまあ食べてくれました。

 

私たちの晩ご飯

 

二草粥(笑)、かぶら蒸し、南瓜煮、なます、蛸です。

 

パパは野菜たっぷりだし、量もこれくらいで良いみたいで気に入ったみたい

かぶら蒸しは暖まるしやはり冬には良いなぁ~

 

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

        

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 

 


大根初収穫!と、おせちの残り色々…(笑)

2011-01-06 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日からパパは仕事始めでした。

天気は曇ってて寒いよ~~

でも、王子さまは久しぶりのお散歩なので嬉しそう♪ 

八百屋のみなさんにお年始の挨拶をして、ちょっと買い物をしてからサノヤへ。

いつもかわいがって貰っている青果のおじさんに挨拶したら、お菓子をいただきました。

ふれあい広場でおやつです。

 

 

我が家の大根がだいぶ大きくなりましたので、一番大きいのを1本抜いてみました。

思ったより短いな…

新鮮な物は刺身でと言うわけで、切っておかかと醤油で食べてみました。

 

全然辛くない

むしろ甘いよ~~

 うまーい次抜いたら大根おろしにしよう

 

晩ご飯は、おせちの残りをリメイクしたり…

筑前煮は、日持ちさせるため作るときに里芋と鶏肉は

あえて入れませんでしたが、それに豚肉をプラス♪

 

 

パパが、「今年は脂肪肝が気になるのでもっとおかずを減らして

と、正月早々お願いしてきました

 

確かに、こっちに引っ越して来てからサノヤがあるので

おかずが豪華になったわね…

パパも私も別に太ってはいないんですが、パパはこのまえの血液検査の

コレステロールの高さにビビリまくり

「メインがないくらいでちょうど良い」と言っていますが、私がものたりん…

 

メインの量をとりあえず減らすかな~

節約にもなるし!(爆)

 

王子さまのまんま

朝・牛乳、ピザトースト(玉葱、ソーセージ、シメジ、チーズ)

昼・納豆お焼き(納豆、葱、玉子、人参、椎茸)味噌汁(キャベツ、若布)

夕・筑前煮(豚、人参、牛蒡、インゲン、竹輪)伊達巻き、かまぼこ、味噌汁(小松菜、大根)

おやつ・ヨーグルト、チョコクッキー、牛乳

納豆お焼きは、ちょっと見た目と臭いがアレですが(苦笑)

納豆大好き王子さまは、一口食べたとたん良い笑顔

上の材料に、小麦粉とかつぶしをいれて混ぜて焼くだけです。

お好み焼きより好きみたいですね~

今度はしらすを入れてみよう。

 賞味期限がヤバイ納豆消費にちょうど良い(爆)

 

私たちの晩ご飯

豚入り筑前煮、鶏とキャベツの胡麻マヨあえ、黒豆、伊達巻き、かまぼこ、酒どろぼう漬けです。

 

全部残り物(爆)

伊達巻きはこのまえ食べたのより美味しかった~

かまぼこはハズレ~

 

黒豆、栗甘煮、伊達巻き、かまぼこはまだ封を開けてないのがある~

賞味期限はまだ良いけどさ…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

           

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

 

人気ブログランキングへ

 

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン  


連休最後は、カインズで買い物とカニあんかけ雑煮&持ち帰り寿司

2011-01-05 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

もうお正月が終わってしまいました…

早かった

 

正月に突発で旅行に行ったので、おせち消費はどうなることかと思いましたが

冷凍できる物はしたり、口を開けてない物もあり何とか大丈夫そうです。

そして正月終わっても食べる羽目になりますが(爆)

 

お昼ご飯は、前日の蟹の殻で採った出汁と蟹の身を取って置いたもので

餡を作り、焼き餅に掛けました。

 

贅沢なんだかよく分からん(笑)

 

お土産を宅配便で送った物が届きました

 

なぜか中津川「川上屋」の栗きんとんと干し柿の中に栗きんとんを詰めた物。

この前、中津川で買えなかったので~

 

下は、飛騨の物で上から栃の実せんべい、エゴマ、イカの干物(これは富山)

飯どろぼう漬け(赤カブ)酒どろぼう漬け(大根から漬け)茄子の辛子漬けです。

 

栃の実をすり潰したりあく抜きしてお餅に入れたりするそうです。

ドングリと似たような物かなぁ?

 

お昼過ぎから、カインズモールでいる物を色々買いだしと

私の実家に行くことになっていたので、寿司を買いました。

隣のくら寿司~~

でも、私の父親がちっとも帰ってこないので取りやめ 

寿司を半分おいて帰りました。

 

カインズでは、ばぁばに貰ったお年玉で王子さまにオモチャを買ってあげました♪

パパがクリスマスにあげる予定だったブロック2種とハンドルのオモチャ2種

車、リュック、写真にはないですがベストを買いました。

これだけ買って○○○○円…

 

そのほか、私のご褒美に「マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ」

 「ブラックエンジェルズ」の全巻を大人買い

 

 

昔ジャンプでやってた頃読んでたの~

コミックスも持ってたし(シブイ)

じつは「 COBRA」も全巻欲しい~~

昔持ってたけど

 

なかなか充実した買い物でした

 

王子さまのまんま

 

朝・フレンチトースト、ハム

昼・蟹あんかけうどん(かに、白菜、葱)

夕・寿司(玉子、かにかま、コーン、いなり)かまぼこ、伊達巻き

おやつ・ビスコ、サッポロポテト

今日も好きそうな物をあげました。

まあまあ食べたかな…

 

私たちのご飯

【昼】

蟹あんかけ雑煮、キャベツと鶏のサラダ、数の子、黒豆、大根です。

 

濃厚な蟹出汁で、ビンボくさいけれど美味しかった♪

 

【夕】

くら寿司の持ち帰り寿司、伊達巻き、かまぼこ、小松菜、なます、昆布巻きです。

 

実家に行ってもどうせ私が用意しなければいけないので、

まだ家の方がいいや…

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

 

           

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

 

人気ブログランキングへ

 

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


元日はおせちと、ばぁばのおうちへお年賀

2011-01-02 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

元日はよい天気で、初詣日和でしたね

ウチは人混みがイヤなので行きませんでしたが…

病み上がりだし。

 

元日と言うことでおめでたいので桜湯を飲みました。

 

 

 

桜の花の塩漬けにお湯を注いだだけ(爆)

 

 

朝ご飯は、お雑煮と盛り合わせでした。

 

 

名古屋のお雑煮は、餅、もち菜、かつおぶしと言う質素なものですが

寂しいのでかまぼこプラス…

昆布巻きもなますも玉子も自分で作って置いたもの~

 

 

このあと急に思いつき旅行の計画が始まり、あれよあれよという間に決定

第一候補は正月は難しいので来冬に向けて計画を練りましょう…

 

お昼ご飯は、旅行計画が立ったのでたくさん消費しておかないと(爆)

刺身とか生ものを色々~♪

 

 

海老塩焼き、蛸刺身、数の子、イクラ、ウニ、蟹味噌、筑前煮です。

 

海老塩焼きは、大晦日にパパに買って貰った海老

大きくてぷりぷり~~

数の子も美味しくできてたし、大満足

いつかこれくらいの海老で海老フライを作りたい… 

 

 

 昼過ぎから、お義母さんの家に行きました。

王子さまは、犬のハッピーを見て「こわいこわい」と逃げ腰になりつつも

顔は笑っています…

どっちだ??

 

ばぁばから、トミカのバスを貰いました

「ばしゅ、ばしゅ」と喜んでいます

 

 

義弟と、その彼女も来ていて、みんなでご飯です。

お義母さんからのリクエストのかぶら蒸しを作りました

 

 

あとはすき焼きとか、お母さんが作ったのとか私のだし巻きとか色々~

 

 

良いお肉がいっぱい食べれて幸せ~

ビールもいっぱい飲んだし♪  

 

二日から泊まりがけの旅行をすることになりましたので 

更新は明日はないです~

早朝から行ってきま~す 

 

 

王子さまのまんま

朝・牛乳、パン、かまぼこ、玉子

昼・筑前煮(人参、インゲン、牛蒡、竹輪)鶏ハム

夕・ご飯、すき焼き(牛、白菜)かまぼこ、玉子、かぶら蒸し(鯛、蕪、卵白、人参)

おやつ・牛乳、ビスケット

 

 

 

 かぶら蒸しは案の定食べず

牛肉を「にくー、にくー」と要求…

最近、ホントに野菜が少ない気がする(ヤバイ)

 

     

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

 

                 

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村 にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

 

人気ブログランキングへ

 

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン

 

 

 

 

 


大晦日はみんなで買い物と、年越しそば&正月用仕込み

2011-01-01 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

あけましておめでとうございます

2011年は始まりましたが、大晦日の話で(笑)

 

30日が仕事納めのパパは、31日からお休みです。

昨日は、蟹を買いにみんなでサノヤに行きました  

 

 

朝なのにすごい人です

パパはうんざりして途中で抜け出しましたが…

 

パパに、たらばガニと海老を買って貰いました

お返し(?)に、私からは日本酒です。

ていうか、入れ替え品で安くなってたものを自分の分も買い込み~

お正月準備万端です

去年より金掛けた分、贅沢や~~~

 

 

風邪引いて寝込んでいたので今まであまり準備も出来ず

まとめて仕込みです。

 

【数の子】

 

 

塩数の子を塩出しして、濃く取った出汁に味付けしたものに漬け込み。

薄皮取りも忘れずに

 

【だし巻き卵】

 

 

家庭用卵焼き器なので、長さが短いのですが

家で食べるならこれぐらいの長さで良いかな…

プロ用は高いしデカイし

 

 

 

ウチのは出汁たっぷりでふわふわ~~

 

あとは筑前煮とか色々♪

 

お昼ご飯は、パパが夜に飲み会に行くのでお昼に年越しそばです

 

サノヤで買ったエビ天(1本100円)も乗せます。

日によって揚げ物の質がかなり違いますが、昨日のはマシな方だった~

 

 

王子さまのまんま

朝・ハムトースト、牛乳

昼・そば(かまぼこ、あげ、ほうれん草)きんぴら

夕・筑前煮(人参、牛蒡、インゲン、蓮根)コロッケ、ご飯

おやつ・ヨーグルト、ポテト

 

 

 

 晩ご飯は、おやつのポテトのついでにあげておいたコロッケ(爆)

お腹空いてたので、普段は食べようとしない煮物も食べていました。

 

ママのご飯

 

どんぶり蒸し(笑)葱と牡蠣のオイルづけ、筑前煮、味付け数の子

 

パパが居ないのであるもので~

数の子は自分でつけたのじゃなくて市販の味付けの残り(爆)

オイルづけも正月用に作った

茶碗蒸しは作ったけど、レンジで作ったから楽だし~♪

 

ランキングに参加しています。

ポチッと押していただけると嬉しいです

更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

 

                                            

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ

にほん ブログ村 にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


すき焼き?牛鍋??と、風邪はだいぶ良くなりました。

2010-12-30 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は風邪もだいぶ良くなり、風邪の名残の節々が痛いくらいで
吐き気も、熱っぽさもなくなりだいぶ良くなりました

まだちょっと怠いんだけどね


正月前と言うことで、寝てもいられないので早く治って良かったです。


昨日は正月に食べる物を買ってきたり、作るものを決めたりと

なかなかいそがしく、昼寝の暇もなかった



晩ご飯は、じいじに貰った肉をやっと食べます(爆)
風邪が酷かったので肉を食べる気分じゃなかった~~


すき焼き用肉をいただきましたが、野菜たっぷりにしたいので

すき焼きとはちょっと違う…??

味付けは面倒なので市販のすき焼きのタレね(爆)

味は薄くなりますが、野菜がたくさん食べられます。





パパは生卵をつけて食べましたが、私はそのまま~

(生卵が食べれない)

シメはうどんで



サラダは昨日好評だったアボカドサラダを今度は海老で♪

アボカドの残りとも言うんだけどね(爆)





八百屋に珍しくアイスプラントがあったので買っちゃった

このプチプチ感が好き…




王子さまのまんま

朝・牛乳、葡萄パン
昼・ラーメン(豚、もやし、葱)
夕・ご飯、すき焼き(牛、豆腐、白菜、葱、エノキ)
おやつ・ヨーグルト、クッキー、野菜ジュース、クラッカー、リンゴ




ラーメンのスープは、脂肪を減らすために自作です

味覇+金華ハムスープ+醤油だけど、なかなかウマイ

あと、具の豚のゆで汁もね。


晩ご飯は、パパがおやつをあげてたのでほとんど食べず…





私たちの晩ご飯




すき焼き??海老アボサラダ、大根の浅漬けです。


市販のタレは味が濃かった~

肉を食べるにはちょうど良いのだけれど、野菜やうどんには濃すぎ~

でも、久しぶりに美味しい肉を食べることができました

お義父さん、ごちそうさまでした~



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

        
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


年末大掃除と、風邪引きなのであり合わせご飯(爆)

2010-12-24 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は、家族全員風邪っぴきで鼻水垂らしながら大掃除をしていました。


リビングのものを全部どかしてワックスがけ

【before】



水拭き→ワックスがけをして、渇かすための時間で

少し早いですがお昼ご飯~♪





マックへ行ってLセットを買いました

この前ストラップのみ買ったばかりですが、ストラップのため~
念力が通じたのか、違うのを貰えました





王子さま、大喜び

ワックスも渇いて、ピカピカです


【after】




晩ご飯は、家にあるもので~


本当は、結婚記念日が近いので外食にしようといっていましたが

風邪を引いて味がわからないので、風邪が治ってからにすることにしました。

でも、もうすぐ正月だから開けてからになりそう






厚揚げ焼き~

外側がカリッとなって美味しい

今まで煮てばかりだったけど、ハマりそう…





いかにんじんです。

これはお友達のJohn Metavolitaさんのところで見て美味しそうだったので

私が作りやすいように少し変えましたが…

王子さまも「にんじん~」と言って食べてました。

日本酒に良く合う




王子さまのまんま

朝・牛乳
昼・ハンバーガー、ポテト
夕・ご飯、焼き厚揚げ、煮物(牛蒡、人参、インゲン)イカ団子、納豆
おやつ・アンパンマンクッキー



夜はフライングで盛りつけてる最中にイカ団子をつまみ食い…

気に入ったらしく、更に私たちの所からも持って行きました



私たちの晩ご飯




厚揚げ焼き、いかにんじん、筑前煮、煮物、大根浅漬けです。


全て、居酒屋メニューですね…

風邪引いたときはアルコール消毒に限るね



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

            
にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン


大根ステーキと鶏肉のバルサミコソースと、クリスマスプレゼント?

2010-12-22 00:00:00 | 幼児食(2歳~3歳)

昨日は雨が降りそうで寒かった

降る前に早めにお散歩~~



先日王子さまが、バイクのトミカを非常に気に入っていたので

バイクのオモチャを何かかってあげようと思い

中古のガチャガチャショップへ(爆)


ガチャガチャは結構精巧ですからね…

確か、ジュースのおまけで見たことがある気がしたので~

ビンゴで見事に目的の物発見


ついでにマックのストラップも。





これは多分、朝マックのかなぁ?(今やってるヤツ)

第一弾のが良かったけれど、王子さまが気に入って離さなかったのでいいや


オモチャは買わないつもりでしたが、一応喜ぶ物を…

プレゼントは買いましたが、絶対喜ばない物なので(爆)



パパはまた忘年会なので私の一人宴会~


大根ステーキと鶏にバルサミコソースを掛けました。




大根は下茹でして出汁で煮て、水気を切りバターでソテーします。

鶏胸は蒸して切ります。

ソースは、鶏の蒸し汁、バルサミコ酢、醤油、蜂蜜を煮詰めた物です。

甘酸っぱくて美味しかった





鶏皮を茹でたのを繊切りにして、水菜とあえました。

多分胡瓜の方が合うかな~

でも美味しいからいいや。


王子さまのまんま

朝・牛乳、パン
昼・麻婆茄子丼(茄子、人参、椎茸、鶏ミンチ、葱)唐揚げ
夕・しらす納豆丼(納豆、しらす、水菜)煮物(厚揚げ、牛蒡、人参、大根、蓮根)
おやつ・ポテト




納豆ご飯は納豆のみ食べてご飯を食べてくれず

やはり緑が見えるとダメなのか…?

水菜が繊維があるのでそれもイヤなのかも。






ママのつまみ




大根ステーキと鶏のバルサミコソース、煮物、鶏皮の和え物です。


今回胸肉を蒸しましたが、大根と一緒にソテーしても良いかも。
またもやワインはないので、缶チューハイ…(特売)



ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!

          

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ
にほんブログ村

にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)

人気ブログランキングへ

子育てブログランキング | ベビーダノン | ダノンジャパン