昨日からパパは仕事始めでした。
天気は曇ってて寒いよ~~
でも、王子さまは久しぶりのお散歩なので嬉しそう♪
八百屋のみなさんにお年始の挨拶をして、ちょっと買い物をしてからサノヤへ。
いつもかわいがって貰っている青果のおじさんに挨拶したら、お菓子をいただきました。
ふれあい広場でおやつです。
我が家の大根がだいぶ大きくなりましたので、一番大きいのを1本抜いてみました。
思ったより短いな…
新鮮な物は刺身でと言うわけで、切っておかかと醤油で食べてみました。
全然辛くない
むしろ甘いよ~~
うまーい次抜いたら大根おろしにしよう
晩ご飯は、おせちの残りをリメイクしたり…
筑前煮は、日持ちさせるため作るときに里芋と鶏肉は
あえて入れませんでしたが、それに豚肉をプラス♪
パパが、「今年は脂肪肝が気になるのでもっとおかずを減らして」
と、正月早々お願いしてきました
確かに、こっちに引っ越して来てからサノヤがあるので
おかずが豪華になったわね…
パパも私も別に太ってはいないんですが、パパはこのまえの血液検査の
コレステロールの高さにビビリまくり
「メインがないくらいでちょうど良い」と言っていますが、私がものたりん…
メインの量をとりあえず減らすかな~
節約にもなるし!(爆)
王子さまのまんま
朝・牛乳、ピザトースト(玉葱、ソーセージ、シメジ、チーズ)
昼・納豆お焼き(納豆、葱、玉子、人参、椎茸)味噌汁(キャベツ、若布)
夕・筑前煮(豚、人参、牛蒡、インゲン、竹輪)伊達巻き、かまぼこ、味噌汁(小松菜、大根)
おやつ・ヨーグルト、チョコクッキー、牛乳
納豆お焼きは、ちょっと見た目と臭いがアレですが(苦笑)
納豆大好き王子さまは、一口食べたとたん良い笑顔
上の材料に、小麦粉とかつぶしをいれて混ぜて焼くだけです。
お好み焼きより好きみたいですね~
今度はしらすを入れてみよう。
賞味期限がヤバイ納豆消費にちょうど良い(爆)
私たちの晩ご飯
豚入り筑前煮、鶏とキャベツの胡麻マヨあえ、黒豆、伊達巻き、かまぼこ、酒どろぼう漬けです。
全部残り物(爆)
伊達巻きはこのまえ食べたのより美味しかった~
かまぼこはハズレ~
黒豆、栗甘煮、伊達巻き、かまぼこはまだ封を開けてないのがある~
賞味期限はまだ良いけどさ…
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです
更新の励みになります!ポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 調理師・栄養士(携帯用)
確か、昼の弁当もごまめが入っていましたわ
大根が甘いっていいですよね・・・
辛いのが好きな人もいるけど、私は甘い大根を食べてみたいですね
新鮮な大根はお造りで食べちゃうのですね・・・
それは素晴らしい
昨日仕事始めびっくり、ムチャ忙しで、仕事片づかず、今日もまたバタバタですぞ~!でも残業無く早閉めするから素晴らしい!
健康の為にメイン減らすのは淋しいかもしれないけどほんといつも豪華、品数たっぷりだからなあ、まあ外食マックとかも好きそうだから家庭食はあっさりがいいかもね。で、お昼にはどっしり食べるって手もあるよ。
まあ、健康一番でがんばってね~!
辛い大根おろしも好きですが、甘いのは生でもりもり食べられますね!
昨日、パパが腹を見せてくれましたが確かに結婚当初から比べて大きくなった!(笑)
妊娠6ヶ月くらいw(爆)
夜減らす分、私は一人で豪華ランチ(自作)しようかな~(笑)
サノヤで買えば安いしww
ドキッとする言葉ですね…(苦笑)
一応アンダー60㎏はキープしてるんですが、
体にいいコトは一つもしとらんモンなあ…。
でも肉と脂がないと生きていけないし…。
ま、まあ、気にせず今日も肉を貪ろう!(笑)
追記:納豆お焼き、イイかも!いただきです!
そして、前に買ったデニムがきつくなってきたらしい…!
前は仕事の休憩時間に走ってたらしいけど、子供が出来てからやってないみたいだし~
まあ、健康に気を使うのはよいことなのでつきあってあげようと思います。
脂肪肝は若い頃はよいけれど、50代から怖いですよ~
たまには健康診断をオススメしますw
だんなさん贅沢なことを~とか思ったり。
でも自分の体の事だから願っちゃいますよね。
ではみちこさんの食卓の一品を我が家に、ということでψ(*`ー´)ψ
甘い大根、良いなあ。
店で買う大根で甘いのってなかなかなくて。
ちょっと羨ましいですv
確かにここ1年ほど豪華にしすぎてた気が~~(汗)
「たまにはもやしの炒めたのが食べたい!」とか言ってるし~~
サプリとかも飲んでるみたいなので、子供が出来てからかなり健康に気を使ってますね~
甘い大根、美味しかったです!
そういう品種なのか、日照や肥料の関係なのかはわからないのですが…
採りたては何でも美味しい!
収穫したての大根は、ほんと美味しいですよね♪
お休みの間、飛騨高山に行かれていたのですね~
私、飛騨高山大好きで、何度か足を運んでいます。
子供が生まれてからはさっぱり遠のいていますが、朝市やら見なれた(?)風景がでてきて、嬉しくなっちゃいました^^v
今年もよろしくお願いします!!
今年もよろしくお願いしますw
高山は、名古屋から直線距離はそれほど遠くないですが、高速がないのでなかなか行けず…
やっと行くことが出来ましたw
温泉と朝市が良かったので、またいつか行きたいと思います!