いつつを振り返る
平成29年12月17日(日)
私の好きな数字は「2」。
今朝は、5の話。
手足の指は5本。
それぞれ役割あり。
また、5は、「V」。
勝利の5だ。
そして、「甘い・酸っぱい・しょっぱい・
苦い・辛い」は、五つの味。「五味」だ。
そう言えば、野球仲間に五味さんという
人間的にもプロ級の人がいた。懐かしい!
今は、五味に「うまみ」が付け加わった。
「五法」という料理法もあるそうだ。
「生、煮る、焼く、揚げる、蒸す」こと。
ほんとに料理の番組が毎日いくつも放映
されているが、料理の見た目「視覚」とか、
蕎麦やうどんの「ツルツル」など音を楽しむ
「聴覚」。歯触りやのどごしの「触覚」。
味の「味覚」。香りの「嗅覚」。
五感の駆使である。
栄養バランスが大事と、「五大栄養素」
というのも習った記憶がる。
「五色」とともに。
「青」は葉物野菜で「ビタミン」。
「赤」は肉などからだづくりの「タンパク質」。
そして、「黄色」。「脂分」の「脂肪」だ。
主食の米や小麦粉などの「炭水化物」。
これは「白」。
五つ目は「黒」。昆布などの「ミネラル」。
「五適」というのは初物。
「適材・適量・適法・適温・適心」という。
生き方の基本かな。
またまた、健康的な朝を迎える。
有難きかな。
年賀状の今年の下絵(写真)を、今朝絞る。
月山登頂の記念画にしたい。
その1
その2
その3
どれがいいかな?
平成29年12月17日(日)
私の好きな数字は「2」。
今朝は、5の話。
手足の指は5本。
それぞれ役割あり。
また、5は、「V」。
勝利の5だ。
そして、「甘い・酸っぱい・しょっぱい・
苦い・辛い」は、五つの味。「五味」だ。
そう言えば、野球仲間に五味さんという
人間的にもプロ級の人がいた。懐かしい!
今は、五味に「うまみ」が付け加わった。
「五法」という料理法もあるそうだ。
「生、煮る、焼く、揚げる、蒸す」こと。
ほんとに料理の番組が毎日いくつも放映
されているが、料理の見た目「視覚」とか、
蕎麦やうどんの「ツルツル」など音を楽しむ
「聴覚」。歯触りやのどごしの「触覚」。
味の「味覚」。香りの「嗅覚」。
五感の駆使である。
栄養バランスが大事と、「五大栄養素」
というのも習った記憶がる。
「五色」とともに。
「青」は葉物野菜で「ビタミン」。
「赤」は肉などからだづくりの「タンパク質」。
そして、「黄色」。「脂分」の「脂肪」だ。
主食の米や小麦粉などの「炭水化物」。
これは「白」。
五つ目は「黒」。昆布などの「ミネラル」。
「五適」というのは初物。
「適材・適量・適法・適温・適心」という。
生き方の基本かな。
またまた、健康的な朝を迎える。
有難きかな。
年賀状の今年の下絵(写真)を、今朝絞る。
月山登頂の記念画にしたい。
その1
その2
その3
どれがいいかな?