
チューリッヒの北にある美しい町シャフハウゼンに行ったのは土曜日でした。
土曜日は青空マーケット、ドイツ語ではマルクトの開かれる日で、中央通り
いっぱいに野菜やチーズなどのお店が並んでいました。

これはアーティチョークの花だそうです。日本ではあまり見かけませんね。
観賞用だそうです。横には食用の普通のアーティチョークも売っていました。

中央広場では人形劇が上演されていて、子どもたちが大喜び。主人公に
危険が迫ると、口々に大声で「危ないよー」と声をかけます。どこの国の
子どもたちも同じですね。

花屋さんにはスイスらしい羊のオブジェが。

街のいたるところに様々な形の噴水があるのもいい感じです。



これは、日本ではなかなかおめにかかれないグミケーキのお店。

本屋さんの子どもの本のショーウィンドウ。

これはクリスマス用品のお店のようです。中世そのままの雰囲気の通り
ですが、ディスプレイはとてもしゃれています。