
メイフラワーとも呼ばれるサンザシが咲き誇り、

どこからか甘い香りがしてくると思うと、あちこちにスイカズラ(吸葛)が咲い
ています。洋名はhoneysuckle(みつ吸い花)。和洋とも同じ発想の名前です。

これはギョリュウバイ(檉柳梅)という華やかと言うか、枝にびっしり赤い花を
つけた賑やかな花です。ニュージーランドとオーストラリア原産だそうで、マオ
リ語で「マヌカ」というのだそう。そう、この花の蜜が、あの「マヌカハニー」に
なるんです。

薔薇も、

ツツジも、

一つの枝にさまざまな色の花が咲いているかわいい木の花も、

アヤメ類の花もそろそろ盛りです。

でもね、なっちゃんは花には興味が無いんです。上を見上げるのが難しい体型ですからね。

ただひたすら、草むらをくんくん。人間にはわからない良い匂いがするのでしょうね。