日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

(にほんご れっすん No.1) パラリンピックが おわりました

2021-09-05 | ダイアリー

きょうのきじは ”めいめい” の スタッフが はじめて かいています。

きのう、パラリンピックが おわりました。あるアメリカのアスリートが、いっていました。

”だれだって なんだって できる!” をみせたかった。

じゅうぶんに つたわったと おもいます。これからは、くるしいとき こまったときには このことばを おもいだしたいと おもいます。

さて、ここで にほんごのべんきょうを おこないましょう。

物や人の存在を表す文を、存在文と言います。

ものや ひとのそんざいを あらわすぶんを、そんざいぶんといいます。

つぎのちがいが わかりますか?

「こうえんに こどもが います。

「あそこに ゆうびんきょくが あります。

 

  • 〈A〉 に 〈B〉 が います / あります

〈B〉が せいぶつ(いきもの、うごくもの)の ばあい:

こうえん に こども が います

〈B〉が むせいぶつ(いきていないもの、うごかないもの)の ばあい:

あそこ に ゆうびんきょく が あります

もの か ひと・どうぶつ によって、うごくもの か うごかないもの によって、つかいわけます。

 

もんだい:

では、つぎのぶんは ただしいでしょうか?

こうえんに こどもが います。いぬも います。さくらのきも います。

こたえ:

さくらのきは せいぶつですが うごかないものなので、あります をつかいます。

こうえんに こどもが います。いぬも います。さくらのきも あります。

 

いますあります を、ちゅういして つかいわけましょう!

 

にほんごボランテイアめいめいの こうしきホームページを こうかいしています。
ブログとともに にほんごの べんきょうの さんこうに していただければ うれしいです。

https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 

 


この記事についてブログを書く
« さようなら8月こんにちは9月... | トップ | 国語と日本語は違う!(こく... »
最新の画像もっと見る