日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

(にほんご れっすん No.28)春分の日(しゅんぶんのひ)

2023-03-20 | ダイアリー
3月21日は「春分の日」です。日本の祝日の一つで、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを目的とした日です。やさしく言えば「自然に感謝して、生物をかわいがって大事にする」ことだと思います。私たちは、自然や生物のおかげで、生きていられるわけです。一年に昼と夜の長さが同じになる日が春と秋の2回あって、春を「春分」秋を「秋分」と呼びます。春分の日は「彼岸の中日」とも言われます。(3がつ21にちは「しゅんぶんのひ」です。にっぽんのしゅくじつのひとつで、「しぜんをたたえ、せいぶつをいつくしむ」ことを もくてきとしたひです。やさしくいえば、「しぜんにかんしゃして、いきものをかわいがって だいじにする」ことだと おもいます。わたしたちは、しぜんやせいぶつのおかげで、いきていられるわけです。いちねんに ひるとよるのながさが おなじになるひが はるとあきの2かいあって、はるを「しゅんぶん」あきを「しゅうぶん」とよびます。しゅんぶんのひは「ひがんのちゅうにち」ともいわれます。)
 
お彼岸(おひがん)については、ここをみてください。お彼岸(おひがん)
 
今日は~こと』名詞化)について勉強します。(きょうは~こと』(めいしか)についてべんきょうします。)
 
ブログを書くことが好きだ。この文のように『こと』よって「ブログを書く」の部分が名詞のようになることを名詞化と言います。そして、名詞化されたもの「ブログを書くこと部分が名詞節です。ブログをかくことがすきだ。このぶんのように『こと』によって「ブログをかく」のぶぶんが めいしのようになることをめいしかといいます。そして、めいしかされたもの「ブログをかくことぶぶんがめいしせつです。)
 
『こと』は多くの場合、『の』への置き換えができます。『こと』はおおくのばあい、『の』へのおきかえができます。
ブログを書(か)ことが好(す)きだ。ブログを書(か)が好(す)きだ。
日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)することは楽(たの)しいです。日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)するは楽(たの)しいです。

しかし、置き換えができないときもあります。次のように、こと』しか使えない場合があります。(しかし、おきかえができない ときもあります。つぎのように、『こと』しか つかえないばあいがあります。)

1.言うことに関係する動詞「~ことを話す・伝える・命令する」など いうことにかんけいするどうし「~ことをはなす・つたえる・めいれいする」など)

大学(だいがく)に合格(ごうかく)したこと(はは)(つた)えます。→ 大学(だいがく)に合格(ごうかく)したを母(はは)に伝(つた)えます。

2.「~ことです」で文が終わるとき 「~ことです」で ぶんがおわるとき)

趣味(しゅみ)は料理(りょうり)を作(つく)ことです。→ 趣味(しゅみ)は料理(りょうり)を作(つく)す。

3.「~ことができる」「~ことがある」などのパターン

相撲(すもう)を観(み)ことがあります。→ 相撲(すもう)を観(み)があります。

今日はここまで。次回は『の』しか使えない場合を勉強します。(きょうはここまで。じかいは『の』しか つかえないばあいをべんきょうします。)

 

次回の教室は(じかいのきょうしつは): 3月27日 

 

こうりゅうば 4月15日ごご2じから

                                     

ご質問やお問い合わせは めいめいホームページまでご連絡ください。

(ごしつもんやおといあわせは めいめいホームページまでごれんらくください。)

日本語ボランティアめいめいホームページ
https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

 


この記事についてブログを書く
« 2023 WBC 始まりました | トップ | ありがとうの修了式(ありが... »
最新の画像もっと見る