日本語 ボランティア【めいめい】@ 東京都 足立区

にほんご ボランティア【めいめい 】@ とうきょうと あだちく

(にほんご れっすん No.3)教室の再開(きょうしつのさいかい)

2021-10-05 | ダイアリー
残暑が続くなか、きのう4日、待ちに待った教室が再開しました。スタッフ8人が揃いましたが、残念なことに学習者さんの出席者はゼロでした。
ざんしょがつづくなか、きのう4か、まちにまったきょうしつがさいかいしました。スタッフ8にんがそろいましたが、ざんねんなことに がくしゅうしゃさんのしゅっせきしゃはゼロでした。
 
そのなかで、教室見学にUさんがお見えになりました。スタッフからの説明、皆でいろいろなことをお話ししました。
そのなかで、きょうしつけんがくに Uさんがおみえになりました。スタッフからのせつめい、みんなでいろいろなことをおはなししました。
 
万全の感染対策、窓を開けての換気、手の消毒、マスク着用、ソーシャルディスタンスをとっています。
ばんぜんのかんせんたいさく、まどをあけてのかんき、てのしょうどく、マスクちゃくよう、ソーシャルディスタンスをとっています。
 

それでは、きょうも勉強(べんきょう)しましょう。

きょうは、動詞文(どうしぶん)です。

行く(いく)、食べる(たべる)、飲む(のむ)などの動詞(どうし)をつかって、どうさやへんかを あらわすぶんを 動詞文(どうしぶん)といいます。

じぶんの意志(いし)をつたえたいとき、また、だれかが何(なに)をするか、何(なに)をしたかを はなすときにも、動詞文(どうしぶん)をつかいます。

あした彼女(かのじょ)に あいます。

きのう映画(えいが)を みました。

まいにち 6時(じ)に おきます。

彼(かれ)は なにものみませんでした。

動詞文(どうしぶん)では、動詞(どうし)がどのような語句(ごく)(名詞+格助詞)(めいし+かくじょし)をとるかが重要(じゅうよう)になります。格助詞(かくじょし)とは、「が・を・に・で・と」など、動詞(どうし)と名詞(めいし)のかんけいを しめすものです。

教室(きょうしつ) パソコン ある。

こども ミルク 飲む(のむ)。

キンさん アメリカ ともだち 行く(いく)。

つぎのかいは、この格助詞(かくじょし)をせつめいします。

にほんごボランテイアめいめいの こうしきホームページを こうかいしています。ブログとともに にほんごの べんきょうの さんこうに していただければ うれしいです。

https://meimei-toneri.wixsite.com/meimei

じかいの めいめい教室

10月25日 ごご2時から

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 初秋の贈(しょしゅうの お... | トップ | 算数・数学脳って!(さんす... »
最新の画像もっと見る