命光不動尊のブログ

貴方の知らない神道や仏教の教えが命光不動尊にはあります。

先祖のお喜びに成る供養の仕方

2014年02月12日 18時47分24秒 | ご供養

 

当山独自の供養法

霊界の、ご先祖様に直接、お手元に御供え物を、

お届し霊界に於いてご先祖様に直接布施行をして頂く為の供養法です。

此の供養法を陰徳積み直送り供養と申します。

 

陰徳積み直送りの供養は誠に不思議な、ご供養です。

果報は即に有りますが、約80パーセンテージの確立です

信者様に喜んでもらっています。

 

 

今日は陰徳積み直送りのご供養は次々とございました。

 

今日の、ご法要の、ご参加の皆様は他府県の方々でした。

有縁四家先祖供養の法要中の皆さん

先祖供養の確り出来て居るお家は栄えています。

ひたすら陰徳を積みの供養に尽きると思うのですが、

昔から積善の家に余慶ありと申します。

 


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勉強になりました (一休)
2014-02-13 08:56:24
仏壇や墓前にお酒やたばこをお供えするのはよくないと言うお話はよく分かりました。この話を披露したら、仏壇ではなく、その前の祭壇?に燗ビールや一升瓶を置くと言うのはいけませんか、と聞かれました。
祭壇ではなく、仏壇の前の畳のところに亡くなられた方の好きだったお酒類を並べておくと言うのもいけないことなのでしょうか。お教え下さい。
雪ですね (一休)
2014-02-14 08:22:22
雪、積もっていますか。こちらはもう4センチも積っています。車の移動には十分お気をつけて下さいね。
貞観さんはどうされましたか。
お酒、たばこ (ほうけん)
2014-02-15 17:51:37
お仏壇の祭壇にお供えしたりするのは、
イケナイのであって別に畳の上なら構いませんけど、
なるべくなら、お仏壇の周りに置かれないほうが、
賢明ではないでしょうか。。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。