あいとポッポパーティー

あいをさぐりながら、友人に発信。
あいとへいわのあいは、解せなかったけれど注目のテーマ。

靖国から高知へ

2012-09-13 20:28:32 | 日記
今年の夏はなぜか靖国神社ガイドの依頼が多かった。
特別ビッグネームが参拝しているわけでもないのに
なぜだらう。

写真は、反射してしまっているが
靖国の近所の学校の子どもに描かせたと思われるゼロ戦。
ズラリ展示されていた。
ゼロ戦やら泰麺鉄道の絵が並んでいた。
子どもに描かせるなら、その歴史もちゃんと教えてるんだろうか。


そして本日早朝、高知へやってきた。
久しぶりの高知なのでちょっとうれしい。

昨日新宿の高級ホテルを抜けて乗った夜行バスには、
土佐弁のドライバーが3人も乗っていて
さっそく萌えた。
土佐弁って萌えて仕方がない。

高知は今、米軍機の低空飛行や、
オスプレイ配備でにわかに注目される。

94年に米軍機が墜落した早明浦ダムにも連れて行ってもらった。
山をひとつ、カーブをひとつ隔てると爆音は聞こえない。らしい。
不思議なものだ。

いろんな人に話を聞くことができた。
土佐弁にいちいちドキドキしてはいられないが、
やはりとてもええもんだ。
そして風景がやはりとても美しい。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (旭(あさひ))
2012-09-13 21:04:36
高知・・・

四万十にはかっぱもおるし、

星もすごいし、

ぽっぽの委員長さんは美人さんやぁ~

でも爆音はいらない。


日平の事務局のみなさん、各地で精力的にオスプレイ調査やってますね。


この前、三沢でIさんに会いました。
Unknown (Unknown)
2012-09-14 15:05:13
それぞれの事故率まとめ


オスプレイ ━┳━MV22: 事故率 1.93 ← 海兵隊採用で日本配備予定
         ┃ (参考4月モロッコで演習中の事故前 MV22: 事故率 1.12)
         ┗━CV22: 事故率 13.47 ← 新型で、先日事故
ハリア━━━━━━━━ AV8B:事故率 6.76 ← 事故が多いことで知られる垂直離着陸機
米海兵隊大型輸送
ヘリコプター ━━━━ CH53D:事故率 4.15 ← 2004年普天間で墜落事故
海兵隊所属航空機━━━━━ :事故率 2.45
(ヘリを含む平均)

フィリピン航空━━━━━ :事故率 2.47 
コリアンエアー━━━━━ :事故率 2.58
チャイナエアライン━━━━━ :事故率 7.16
Unknown (みさき)
2012-09-14 21:41:13
あさひさん。

今回は四万十川には行けず、カッパにも会えず。雨続きで星も見えず!
でも景色はよかったですよ。

三沢の旅、お疲れさまでした。Iさんって軍事ジャーナリストの?
Unknown (旭(あさひ))
2012-09-15 01:14:10
祝、高知集会成功!

いやいや、Iさんは全国事務局の次長さんの方ですよ。

軍事リポーターのGさんは急用でキャンセルしました。
Unknown (みさき)
2012-09-15 09:27:32
あさひさん。
なるへそ!そういえば、そんな予定だったかなー

あさひさんの日記にGさんは行けなくなったとあったので、実は神出鬼没!?と思ってしまいました。

コメントを投稿