なんと明日(28日)ですが、以下のような企画を行います。
これは豪華ですねー。今更ながら、ぜひお越しください。
==
4・28サンフランシスコ講和条約・日米安保条約 発効60年
沖縄と結び、日米安保と日本の進路を考えるつどい
◎元宜野湾市長 伊波 洋一さん
◎特別報告:内藤 功さん
"米軍基地は憲法違反"――砂川裁判・伊達判決をかちとった弁護士が語る
「沖縄と首都圏の米軍基地撤去が世界を変える」
■日時:4月28日(土)午後2時~5時
■会場:明治大学リバティータワー3階1031教室(東京都千代田区神田駿河台1-1)
■アクセス:JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」徒歩3分など
来る4月28日は、サンフランシスコ講和条約・日米安保条約が発効して60年目の日です。これにより日本はアメリカとの軍事同盟に組み込まれ、 沖縄は引き続き全面占領下におかれました。沖縄県民は1972年5月15日に祖国復帰をかちとりますが、40年たった今も沖縄には広大な米軍基地 が居座り、県民の苦しみは続いています。しかし今、「世界一危険」な普天間基地の撤去を求める県民のたたかいが、大きく盛り上がっています。
先の知事選挙や宜野湾市長選挙で大健闘した元宜野湾市長・伊波洋一さんとともに、普天間基地の無条件撤去、基地のない平和な沖縄、軍事同盟を解 消し憲法の輝く日本を実現するためにどうしたらいいのか、ともに考えます。
また1959年東京地裁の「米軍基地は憲法9条違反」判決をかちとった砂川上告審弁護団事務局長を務めた内藤功さん(日本平和委員会代表理事) が、沖縄と首都圏の米軍基地撤去が日本とアジア、世界を変える歴史的意義を熱く語ります。お二人の対談も予定しています。
■参加費:500円
■主 催:日本平和委員会、東京・神奈川・千葉・埼玉各平和委員会
■協 賛:安保破棄中央実行委員会、基地のない平和な沖縄をめざす会
(連絡先) 日本平和委員会 Tel 03-3451-6377 http://j-peace.org/
チラシはこちら→ http://j-peace.org/2011/pdf/120428ihakikaku.pdf
これは豪華ですねー。今更ながら、ぜひお越しください。
==
4・28サンフランシスコ講和条約・日米安保条約 発効60年
沖縄と結び、日米安保と日本の進路を考えるつどい
◎元宜野湾市長 伊波 洋一さん
◎特別報告:内藤 功さん
"米軍基地は憲法違反"――砂川裁判・伊達判決をかちとった弁護士が語る
「沖縄と首都圏の米軍基地撤去が世界を変える」
■日時:4月28日(土)午後2時~5時
■会場:明治大学リバティータワー3階1031教室(東京都千代田区神田駿河台1-1)
■アクセス:JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」徒歩3分など
来る4月28日は、サンフランシスコ講和条約・日米安保条約が発効して60年目の日です。これにより日本はアメリカとの軍事同盟に組み込まれ、 沖縄は引き続き全面占領下におかれました。沖縄県民は1972年5月15日に祖国復帰をかちとりますが、40年たった今も沖縄には広大な米軍基地 が居座り、県民の苦しみは続いています。しかし今、「世界一危険」な普天間基地の撤去を求める県民のたたかいが、大きく盛り上がっています。
先の知事選挙や宜野湾市長選挙で大健闘した元宜野湾市長・伊波洋一さんとともに、普天間基地の無条件撤去、基地のない平和な沖縄、軍事同盟を解 消し憲法の輝く日本を実現するためにどうしたらいいのか、ともに考えます。
また1959年東京地裁の「米軍基地は憲法9条違反」判決をかちとった砂川上告審弁護団事務局長を務めた内藤功さん(日本平和委員会代表理事) が、沖縄と首都圏の米軍基地撤去が日本とアジア、世界を変える歴史的意義を熱く語ります。お二人の対談も予定しています。
■参加費:500円
■主 催:日本平和委員会、東京・神奈川・千葉・埼玉各平和委員会
■協 賛:安保破棄中央実行委員会、基地のない平和な沖縄をめざす会
(連絡先) 日本平和委員会 Tel 03-3451-6377 http://j-peace.org/
チラシはこちら→ http://j-peace.org/2011/pdf/120428ihakikaku.pdf