あいとポッポパーティー

あいをさぐりながら、友人に発信。
あいとへいわのあいは、解せなかったけれど注目のテーマ。

石巻ボラ1日目、お墓の掃除

2011-08-22 20:10:38 | 日記
今日は石巻でのボランティア1日目。
くったくたです。
雨の中、墓地のお掃除をしました。



墓石があちこちに倒れている隙間に、近くのパルプ工場から津波で流れてきたパルプたち、そして周辺の住宅の生活の跡が、このお墓に押し寄せていました。
それを取り除いていくのです。

お盆過ぎてなお、この状態です。
こうしたことは後回しにされてきたんだね。
そしてものすごい人出が必要です。

こちらは1日の成果。


でもまだまだ、墓地は片付いていません。

石巻の被災地と松島基地を視察

2011-08-21 22:15:12 | 日記
昨日から石巻の平和委員会の方のお宅に泊めていただき、今日は被災状況と松島基地を視察しました。
明日から本格的なボランティア作業に入ります。
しっかり寝て食べて明日に備えねば。

私が勤める平和委員会から送り出してもらったので、報告を毎日書くことにしました。
その中身を以下にも紹介します。


 日本平和委員会は宮城県石巻市での震災ボランティアを呼びかけました。8月22~26日までのべ9人が参加する予定。
 8月20日から青年委員会を宮城県平和委員会事務局次長の工藤さん宅で開催しました。
 青年委員会から参加した大阪平和委員会青年学生部・大阪の鈴木さん、岡山の谷口さん、北海道・青年協の太田さん、日平事務局の黒津、西村に、8月21日昼から埼玉の松田さん、大阿久さん、大阪・青年学生部の山崎さんが合流。
 大分県平和委員会から送られた色紙を、現地平和委のみなさんに渡しました。

 全国からの8人と、宮城県平和委員会事務局長・熊谷さん、小林さんの案内で石巻市の被災状況と松島基地を視察しました。
 乗用車に分乗し、東松島市矢本地区を通り、松島基地を一望できる地域へ。
 同市大曲地区は基地による騒音被害のひどい地域。補償問題で揺れる地域が津波で流失しました。がれきの多くは片づけられていますが、ところどころ流された船が放置されています。


 日和山(ひよりやま)から市内を一望。積み上がったがれきの大きな山や流失した様子が見えました。門脇(かどわき)、渡波(わたのは)などを通り、明日から活動する災対連の拠点(石巻市)に移動しました。

 以下、参加者の感想です。
 「日和山から見た被災状況を実際見たらショックだった。ニュースでは見ていたが、実際のものは想像以上。北上川から波が押し寄せる光景が頭に浮かんだ。案内の方の話がわかりやすかった」
 「テレビと生で見るのとではまったく違う。津波ですべて流され、児童公園ではバスケットゴールしか残っていないことに悲しく思った。流失した家の1階にピアノだけが残っている光景を見て、毎日弾いていたのかと想像すると、日常が奪われているのだと実感した」
 「まだがれきが目立つ地域で、いくつか店が営業していた。ガソリンスタンドや修理工場、コンビニも。きれいに直して。借金などしてやっているのだろうか、どんな思いでやっているのだろうか。
 広いエリアに何千世帯の人が住んでいた。仮設住宅に入った後、また家を持ってやっていけるのか、大変だろう。どう復興したらよいか簡単にはわからない。地盤沈下した土地にどうやって…」
 「4月に入ったときの陸前高田の様子を思いだした。もうすぐ半年だが、大きながれきは撤去されているが、更地になって人が住める状況でない、信号が止まっている状況など、まだ変わっていない。松島基地周辺の大曲地区の人々が騒音問題でたたかっていたが、津波で流失してしまった。どうなるのか」
 「新しい家やコンビニが建っているのに驚いた」
 「広い車道は普通に車が通れ、がれきも片づけられている。しかし少し奥に入るとがれきが残っているなどしていた、ギャップを感じた」

明日から石巻

2011-08-19 22:37:29 | 日記
明日から宮城県石巻市へ行きます。
ちょうど1週間の滞在。

土日は会議と被災地、そして松島基地の視察、月曜からボランティアに参加します。
ちゃんと持続的に動けるよう、無理せずがんばろう。と思う。

あー慌ただしい。
積み残しの仕事が…

でも宮城の平和委員会の皆さんに会えるのが楽しみ。

大田堯先生の映画完成

2011-08-17 21:12:00 | 日記
いやー
こんな映画ができていたとは知らんかったとです。

教育研究者の大田堯先生の映画です。
「かすかな光へ」。

http://kasuka-hikari.com/

3月に出た同名(に近い)の著書は読んでいたのですが。
今はポレポレで上映しているそうなので、どうにかして見に行きたい。

相変わらずのジマンですが、わたくし大田先生の自宅に行って3時間インタビューさせていただいたことがあります。
先生の予定も構わず、つい欲望のままに居座ってしまった。

そして取材が終わった後で、「私、都留文科大学の出身です」と言ったら、「早く言いなよ~!」的に喜んでくださいました。
先生にとって、都留の学長時代がいかに実りあるものだったかが伺えます。

この方の教育論はすごく勉強になり、励みにもなります。
自分がこれからさらに年を重ねる上で、戒めにもなります。

そんな大田先生の映画があるなんてーー

靖国とまんべくん

2011-08-16 21:02:55 | 日記

姉から(写真が)送られてきたかわいい甥。

お盆休暇をとらずに、10月に夏休みをとる予定でおります。
ですので少し静かになったビジネス街で、モリモリ働いています。

しかし昨日8月15日は代休をとって靖国神社に行く予定でした。
が、ひさしぶりにやってきたしぇ~り痛がとんでもなく重く、どんよりと自宅待機になってしまいました。

残念。

終戦記念日の靖国神社は、賑わってはいるものの前線に出た経験のあるような戦争体験者の方に体験と戦争・平和への思いを聞くことのできるよい学びの場なのです。

またの機会に行こうと思います。
同時に、千鳥ヶ淵へ行くことの大事さも感じつつあります。


ところで、長万部町のまんべくんがTwitterを中止したそうです。
ツイッターってこうやってつぶやくのねと、ちょっとした異世界にどぎまぎしつつ。
でも口調は確かに「過激」的ですが(ネットでは普通?)、以下のニュースにあるように決して「政治的な偏向」ではないよね。

最近、いろんな発言によって芸能人が活動休止するなどしていますが、内容云々というより「政治」的な内容に触れること自体に非難が集まっている趣が。
情けない世の中だねえ。

でも同じように発言しても、歌手の場合はよいみたい。
職業的表現方法の違いなのか何なのか。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110816-00000026-rbb-sci
http://www.asyura2.com/09/it11/msg/665.html
長万部町の公式キャラ「まんべくん」、Twitter停止へ
RBB TODAY 8月16日(火)18時15分配信

 長万部町は16日、同町の公式キャラクターである「まんべくん」のTwitter(ツイッター)での発言について謝罪するとともに、まんべくんTwitterの中止を発表した。

 「まんべくん」は、同町公式のゆるキャラとしてTwitterでの発言を行っていたが、過激な発言をすることで過去にも話題となっていた。今回、14日より、「戦争の勉強するねッ!」とツイートを開始し、「どう見ても日本の侵略戦争が全てのはじまりです。ありがとうございました。」「日本の犠牲者三百十万人。日本がアジア諸国民に与えた被害者数二千万人。」など、政治的な偏向が見られる発言を繰り返したため、同町には「これは町の公式見解なのか?」「アカウントが乗っ取られたのでは?」といった問い合わせや批判が殺到する事態となっていた。

 しかしこうした反応に対しても、同アカウントは「ピャーッ!今日は大漁!大漁!」など、より“炎上”させるような発言を続けていた。

 これを受け16日、同町の町長である白井捷一氏は、同町公式サイトのトップページにお詫び文を掲載した。「今回のツイッター上での発言は、まんべくんのキャラクターの商標を許可している株式会社エム社のコメントであり、長万部町の公式な発言でありませんので、ご理解を頂きたいと存じます。」「今後の対応については、ツイッターを運営しているエム社への『まんべくん』の使用許諾権を禁止し、まんべくんツイッターは中止となります。」としている。

鹿児島、長崎帰り

2011-08-11 18:25:29 | 日記
一昨日、久しぶりの少し長めの出張から帰ってきた。
行き先は鹿児島(種子島、屋久島)と長崎。

こちらの写真は屋久島で見た虹。
でかい!


いずれも得るものがたくさんあった。
心に沁み入った出会いがいっぱい。
しかし早く記事に仕上げねば、
最初の出来事は記憶が薄れそう。。

それにしても、種子島と屋久島では、
行く先々でいろんなものをいただいた。

ボンタンアメでしょー
黒糖のお菓子やら何やらでしょー
桃やらパッションフルーツやらでしょー
ご飯やおやつもいただいてー
すごかったのは三岳酒造の「愛子」をいただいた!
製作主から。
でっかい瓶で。
たいへん美味であります。

初物ゴーヤ壮行会

2011-08-02 22:34:24 | 日記
今日から馬下島問題の取材のため、種子島にやってきた。
のんびりしてええやねえ。
刺身もおいしい。

さっそく、80歳だけど姿勢がとてもよくてかなりハッスルな、ある男性に話を聞くことができた。
よかったよかった。


話変わって、一昨日、我が家のゴーヤを初めて収穫。
まだ小さかったが、私が家を1週間以上空けるため、激励の意を込めてハズバンドが朝食の野菜炒めに入れてくれた。
苦味はわずかだったがうまかった!

さらに今朝は、これも我が家の収穫物、バジルペーストによるスパゲッティだった。
朝からモリモリ。

毎朝ありがたいなあ。

帰ったらゴーヤがどんなになってるか楽しみ。
人にお裾分けするのが夢。