goo blog サービス終了のお知らせ 

美津島明編集「直言の宴」

政治・経済・思想・文化全般をカヴァーした言論を展開します。

宮脇淳子さん動画【皇帝たちの中国 第2回「皇帝は中国最大の資本家」】

2022年03月17日 21時09分49秒 | 世界史
前回の話の要点は、「いろいろなところから来て、町を作って、取引をして、漢字を使えると中国人になれる」です。

今回は、シナ帝国を創始した始皇帝の偉大さが話しのメインテーマです。

度量衡や車の軌道や文字がばらばらだった戦国七国を紀元前221年に統一した、秦の始皇帝は、度量衡・車の軌道・文字を統一しました。

文字を統一するために膨大な量の書を焼き捨てました。それが「焚書」です。また公認漢字3,300字を定め、読み方は一字一音一文節と決めました。

また、地方に「郡」(=軍の駐屯地)「県」(=懸・皇帝と関わるの意)という都市を置き、それらを直轄地とし、その中で行われる取引の税金がすべて始皇帝に集まるようにしました。

すなわちタイトルにあるとおり「皇帝は中国最大の資本家である」となります。

秦は三代で滅びます。次に中原を統一したのは漢ですが、旧王国がすべて復活します。それゆえ始皇帝ほどの力を有する皇帝は、武帝の登場までは存在しませんでした。


【6月12日配信】皇帝たちの中国 第2回「皇帝は中国最大の資本家」宮脇淳子 田沼隆志【チャンネルくらら】


→ 宮脇淳子さん動画【皇帝たちの中国 第3回】blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/69d097ef51f795172d619a7b5c3e06a7
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

及川幸久動画【ウクライナ・ゼレンスキー大統領とネオナチとの関係】

2022年03月17日 00時21分22秒 | 世界情勢
当ブログは、3月9日に「ウクライナ政府軍・アゾフ連隊について」をアップしました。blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/8a1914264fee2af370dcec332ab8c14a

そこで当方は、「グローバルマクロ・リサーチ・インスティチュート」から全面引用した論考に依拠しながら、ウクライナの正規軍にネオナチの「アゾフ連隊」が組み込まれているという主張に賛同の意をおのずから表しました。国連や日本の公安がその存在を認めているのですから、当方がそれに逆らうには及ばないでしょう。

それは、プーチンのウクライナ侵攻の理由、すなわち「ネオナチ排除」に事実が含まれていると認めることを意味します。

今回の及川幸久動画は、当方からすればその線に沿ったものです。

及川氏は、当動画で、いわば国際常識を再確認している、と当方は受けとめます。及川氏としては、孤立の覚悟を決めたうえで動画アップをしているものと思われます。その勇気を称えたい。

目新しい情報としては、

① ウクライナ大統領ゼレンスキーは、ドンバス問題をめぐって、ネオナチに対する態度を180度転換したこと。大統領選挙の前後においては、ネオナチ解体の旗色を鮮明にしていたのに対して、ドンバス地方をめぐるロシアとの角逐が激しさを増すにつれて、ネオナチに急接近するようになった。

② 左右を問わずアメリカのマスコミは「ゼレンスキーはユダヤ人なので、ユダヤ排斥のネオナチと手を組むはずがない」と主張している。またゼレンスキー自身も同じような主張をしている。しかしゼレンスキーは、いわゆる「世俗的ユダヤ人」であって、ユダヤ人であることに対して特段のこだわりのない人物である。だから、その論拠は成り立たない。

③ タックス・ヘイヴンを通じて、オルガルヒ(ウクライナの新興財閥)の筆頭のイゴール・コロモイスキーは、ゼレンスキーとその側近に多額の賄賂を渡している。コロモイスキーは、ゼレンスキーのスポンサーであると同時に、アゾフ連隊の経済的支援者でもある。ちなみにコロモイスキーは、世俗的ユダヤ人である。

の3つが挙げられます。

よろしかったら、ごらんください。

2022.3.16【ウクライナ】ゼレンスキー大統領の嘘とネオナチとの関係❗️米メディアが隠すゼレンスキーの正体【及川幸久−BREAKING−】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする