美津島明編集「直言の宴」

政治・経済・思想・文化全般をカヴァーした言論を展開します。

太陽光発電推進は、国土を滅ぼす愚策中の愚策である

2022年05月29日 22時53分45秒 | 政治思想


前回アップした「橋下徹と上海電力」では、次のようなことを主張しました。すなわち《大阪市長時代の橋下徹氏は、山口敬之氏によれば、国民・住民の生命を支えるインフラを敵性国家である中共にゆだねる端緒を開いた。それは、中共の「静かな侵略」の片棒を担ぐ売国行為である》と。

今回は、池田清彦氏の『SDGsの大嘘』(宝島社新書)を援用しながら、太陽光発電推進それ自体が、国土を滅ぼす愚策中の愚策である》という主張を展開します。

SDGsの胡散臭さについては、以前拙ブログで取り上げたことがあります。「林千勝さん、SDGsの危険な本質を語る」
https://blog.goo.ne.jp/mdsdc568/e/be3c24020bf74c6844c509f9a27af883

SDGsの、誰も反対できない17のスローガンのうちのひとつに「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」があります。その美しいスローガンを具現した代表格が太陽光発電であると申し上げても過言ではないでしょう。

降り注ぐ太陽の光で発電ができるというのは、これ以上はないほどにクリーンでサステナブルでエコな発電方法であるような気がなんとなくします。池田氏によれば、ところがどっこい、これこそ「地獄への道は善意で敷き詰められている」典型である、となります。引きましょう。

誰に騙されているのか知らないが、今、日本全国の農地には続々とソーラーパネルが建てられている。なかには山林の斜面を削って、大量のソーラーパネルを並べ、メガソーラー発電を建設しているようなところもある。メガソーラーの設置に対する規制は甘いため、きわめて危険な場所に作られる場合も多い。

ご存じのように日本の農林業はかなり衰退している。農家の人たちが高齢化していたり後継者がいなかったりということで、就農人口が減少して、耕作放棄地や管理されていない荒れ放題の山林などがとても増えている。ただ土地を寝かせているだけではお金が生まれないということで、そこで続々と太陽光パネルが設置されているわけだが、これはサステナブル(持続的であること――引用者注)とは真逆だ。SDGs的な「飢餓ゼロに」や「陸の豊かさも守ろう」という目標とも真っ向から対立する。

その理由が次に述べられます。

ソーラーパネルを地面に建てて、そこで太陽エネルギーを奪っているわけだから、その下の地面にはそのエネルギーがいかない。これまでそこで生きていた生物は光合成ができないので死に絶える。当然、それを食べていた生物にも影響が出る。周辺の生態系も壊されていく。

それに加えて、一度ソーラーパネルを設置した土地を再び農地として使うということは、かなり難しいのだ。太陽エネルギーが届かないわけだから、土壌のなかにいる微生物などにも悪影響があり、農作物を育てる栄養素もなくなってしまう。その土地はいわば「死んだ」ことになる。

最近、化石燃料などのエネルギー資源とともに、穀物価格が全世界的に高騰しています。それを背景に、日本の食料自給率の37%程度という極端な低さがにわかに問題視されるようになっています。今後の世界情勢によって、日本が食料を輸入できないような状況に直面した場合、日本は、全国に広がったソーラーパネルを外して、そこで作物を育てようとしても、すでに土地は 「死んで」いるのだから、万事休すとなってしまうことが容易に想像できてしまいます。

池田氏によれば、太陽光発電の問題はそれだけにとどまりません。農地や山林のソーラーパネルは環境破壊を加速する恐れがあります。

景気のいいときに(ソーラーパネルを――引用者補)どんどん建てても、パネルが老朽化して撤去が必要となった際に、もし太陽光発電企業が経営難で倒産してしまっていたり、地権者側が破産したりしていたら、そのソーラーパネルは誰も管理しないまま、単にその土地や周辺の生態系を壊す瓦礫の山として放置されることになってしまうだろう。自治体が撤去するといっても、お金がかかるのだからそう簡単にはいかない。

パネルのなかにはセレン、カドミウム、鉛といった有害物質も含まれているので、管理者や地権者がそのまま逃げてしまって、誰も撤去する費用を出さなければ、ただ周辺の自然環境と生態系に悪影響を及ぼす「瓦礫の山」として放置され続けることになるに違いない。


太陽光発電の問題点は、それだけにとどまりません。

2021年現在、日本における中国製太陽光パネルのシェアは50%を超えています。また、太陽光パネルの核をなす結晶シリコンの大半は新疆ウィグル地区で製造されています。つまり、日本における太陽光発電の推進は、いま世界で問題視されているウィグル・ジェノサイドに加担する可能性が極めて高いのです。

これだけ多くのリスクや問題点を抱えた太陽光発電を推進することは、国土を滅ぼし、食の安全保障を脅かし、人道に悖る、愚行中の愚行、愚策中の愚策であることは、火を見るよりも明らかではないかと思われます。

小池東京都知事よ、いい加減にしなさい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田村秀男と深田萌絵動画:米利上げで中国が危機を迎える!

2022年02月03日 23時39分21秒 | 政治思想
米国FRBが、インフレ撃退のために、利上げ政策に転じました。3月をメドに、基準金利が0.125%から0.5%程度に上げられる見通しです。

それが実現してしまうと、困るのが中共です。米ドルに依存している大陸中国から資本逃避が起こり、元の貨幣価値が下がり、ただでさえ減速している中国経済が大打撃を受けるからです。

おそらく習近平は、バイデン政権に「泣き」を入れるはずです。それを突っぱねて米国が利上げ政策を続行するのかどうか、見ものではあります。

田村秀男さんが、教え子の深田萌絵さんと和やかに語らっているので、とても聴きやすいですよ。


田村秀男氏「米利上げで中国危機!?」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

及川幸久動画*2021.11.21*外国人参政権推進の真の目的は、国家の撤廃と共産主義化である

2021年11月23日 00時15分56秒 | 政治思想
2021.11.21【誰でもわかる】🇯🇵外国人参政権とは❓何が問題なのか?【及川幸久−BREAKING−】
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいとうあやの「こんなことがありました」コーナー 第5回BUNSO交観会(2)

2019年09月25日 16時17分37秒 | 政治思想


〇「日本国史学会 第67回連続講演会」に参加しました。

【日時】 令和元年7月13日(土)14:00~16:45(開場13時30分)
【会場】 拓殖大学文京キャンパス
【主催】 日本国史学会 http://kokushigaku.com/

講演者は、 馬渕 睦夫(元防衛大学校教授)氏、田中英道(東北大学名誉教授、当会代表理事)氏、久野潤氏の3名でした。演題は馬渕氏が「日本人が知っておくべき近現代史の正体」、田中氏が「新連続講座(19)」、そうして、久野潤氏が「日本書記」についてのお話しでした。
 
久野氏は、最近竹田恒泰氏と 『決定版 日本書記入門』(ビジネス社)を出版しています。共著となってはいますが、私見によれば、中身の骨格は、久野氏によるものです。

目次
はじめに●異色!?でも「王道」の日本書紀入門
     ーー久野潤
 第一章●『日本書紀』は日本の原点
 第二章●現代にも生きる『日本書紀』の精神
 第三章●『日本書紀』を読んでみる
 第四章●国難を乗り越える『日本書紀』
 最終章●『日本書紀』一三〇〇年と令和の時代
おわりに●不思議の国・日本のなぞに迫る
     「最古の歴史書」ーー竹田恒泰


〇9月「日本政策研究センター」の講演会に行ってきました。
日本政策研究センターHP:http://www.seisaku-center.net/aboutus

印象に残ったのは、久野潤氏の「『日本書記』編纂1300年を前に」でした。編纂1300年を迎えるにあたって、先人たちが様々な国難を乗り越える原動力となった『日本書紀』を多くの日本人が取り戻せることを願う氏の深い思いが感じられました。

*美津島「では、久野潤さんが、いまのさいとうさんの『イチ押し』ですか?」
 さいとうさん「ええ」
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする