すちゃらかな日常 松岡美樹

サッカーとネット、音楽、社会問題をすちゃらかな視点で見ます。

【国際親善試合】立ち上がりから彼らは「別人」に変身した ~ドイツ 2-1 フランス

2023-09-16 17:15:00 | その他の欧州サッカー
緊張感みなぎるドイツ

 ある種の「こわいもの見たさ」で、ドイツがフランスと一戦交えたゲームを観てみた。9月12日にドルトムントのジグナル・イドゥナ・パルクで行われた親善試合だ。

 ドイツは解任されたハンジ・フリック監督の後を受け、ルディ・フェラー暫定監督が指揮を執る。彼らは日本戦からスタメンを3人替えてきた。新たに先発したのはヘンリクスとター、ミュラーだ。

 試合開始と同時に、あのドイツが躍動した。「もう失敗は許されないぞ」ということだろう。プレースピードと強度が日本戦とはまったく違って見えた。「ビンビン」だ。

 逆にいえば親善試合で「勝った」「負けた」などといっても、その程度の尺度にしかならないわけだ。

 さて、そのドイツが早くも先制したのが開始4分だった。ニャブリとのパス交換でボックス左に侵入したヘンリクスが、左のポケットからマイナスの折り返しを入れる。これにゴール前のミュラーが、上体を前に倒したうまい胸トラップからボレーを叩き込んだ。

 その後もドイツはハイプレスをかけ、一方的に試合の主導権を握る。彼らのフォーメーションは左が高い4-2-3-1。フランスは4-4-2だ。

フランスの意気は上がらない

 一方のフランスはなんだか意気が上がらない。たまに彼らのボールになると、動きがスローで「鈍いなぁ」という感じだ。

 最終ラインで、かったるそうにボールを回す。明日のデートでどこへ行こうか考えてでもいるのだろうか?

 フランスは中央でポストにボールを当て、再展開する形をよく使っている。そして20分過ぎにギュンドアンが負傷交代したあたりから、徐々にギアを上げてきた。デートの場所が決まったのだろうか?

 この流れは後半に入っても続き、ドイツは押し込まれた。それでなくても彼らは心なしか緩んだ感じだ。もはや前半の「負けたら殺される」みたいな切迫感はない。1-0で進めばよし、というノリなのだろうか。ただし失点しないだけの集中力はある。

 チャンスは作るが、デシャンのチームはなかなか得点できない。

ドイツの追加点が決定打に

 そんなドイツに貯金ができたのは87分だった。敵の縦パスをカットしてショートカウンターに入る。ハヴァーツがライン裏にスルーパスを入れ、サネが走り込んでボックス右からゴール左へ華麗に流し込んだ。2-0だ。

 これに対し、フランスが留飲を下げたのは89分だった。サネがエリア内でカマヴィンガを倒してPKになる。キッカーはグリーズマンだ。彼は冷静にゴール右に決め、フランスは1点差に詰め寄った。

 だが反撃もそこまで。後半アディショナルタイムは3分しかなく、これではデシャンたちは帰り支度もままならない。かくてルディ・フェラ―暫定政権は6試合ぶりの白星をゲットした。

 試合開始から前半中盤にかけての緊張感が持続するなら、ドイツの再建はあり得るだろう。だが次第に沈静化していった様子を見るとどうだろうか。ひょっとしたら次回2026年のワールドカップでは、また「日出ずるところの」日本と当たり煮え湯を飲むハメになるかもしれない。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【EURO2024予選】スパレッテ... | トップ | 【プレミアリーグ 23/24 第5... »
最新の画像もっと見る

その他の欧州サッカー」カテゴリの最新記事