matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年12月28日(土)の「小石川後楽園」

2019年12月29日 17時30分43秒 | 写真
2019.12.28(土)、駒込駅近くの「六義園」に行った後は、文京区が運営している100円バスに乗って、地下鉄「後楽園駅」近くの「小石川後楽園」に行きました。

もしかして、ここも混んでいるのではと危惧しましたが、こちらも人はいましたが、六義園ほどではなくてホッとしました。まずは、入口近くの藁ボッチです。



菖蒲田の所で、奥は藤棚です。





菖蒲田のそばには、茅葺き屋根の建物があります。



梅林のそばも川の流れみたいな所です。



「素心蝋梅」ですが、蕾を沢山つけている木があり、1つのみですが、それが咲きかかっていました。



また、何本かある素心蝋梅のそばには、何と名残りの紅葉がありました。



ここを出た後は、南下して神田神保町の古本街に出て、そこより東方向に進んで秋葉原のジャンク街に出ました。そして、北方向に進んで、御徒町駅まで歩きました。

と言うことで、小石川後楽園の素心蝋梅、1月中旬~下旬辺りが見頃でしょうか。

以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:M - EOS・R」+「コシナ:M-Lマウントアダプター」+「コシナ:Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mmF2.5」で、白黒で撮ったものと、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+「リコー:RICOH LENS P10 4.9-52.5mm F3.5-5.6VC」でカラーで撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2019年12月28日(土)の「六義園」 | トップ | 2019年12月29日(日)の「高尾... »

コメントを投稿