matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年11月23日(月)の「来迎院・粟田神社・西本願寺・梅小路公園」(2)

2020年12月31日 19時59分21秒 | 旅行
前述のごとく、2020.11.23(月)は天気が良くなかったので、午前中は「東福寺」と「泉涌寺」の塔頭に行った後、東山のハイキングコースを「尊勝院」まで歩きましたが、その後は、「粟田神社」、「西本願寺」、「梅小路公園」と行きました。

粟田神社を出た後は、三条通りを西方向に進み、12:17「白川」に架かった「白川橋」を渡り、12:27「三条大橋」を渡ります。この側の店で軽く昼食をとり、更に西方向に進み、12:47「高瀬川」に架かった「三条小橋」の所で、左折し。川沿いの道を南下します。



そして、「四条通り」に出たら、渡って、右折し、「寺町通り」の所で左折し、南下すると、13:01「京都大神宮」に着きました。



それにしても、この辺り、昔は家電関係やパソコン関係の店が沢山、あったと思いますが、今は「エディオン」と「ジャンパラ」だけみたいで、おそらく、京都駅前の「ヨドバシカメラ」にみんな駆逐されてしまったのではと思いました。

更に南下し、



「高辻通り」に出たら右折して西方向に進むと、「烏丸通り」に出るので左折して南下します。「五条通り」を渡り、更に進むと、13:23東本願寺の屏の所に着くので、右折して、西方向に進みます。「堀川通り」に出たら渡って左折して南下すれば、13:32先日も行った「西本願寺」に着きました。先程より天気は急激に回復し、空のかなりが青空となり、直射日光が射しています。



立派な門より中に入ります。





大きなイチョウの黄葉はまだ、健在です。



勿論、菊花展もまだ、行われています。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)

コメント    この記事についてブログを書く
« 2020年11月23日(月)の「来迎... | トップ | 2020年11月23日(月)の「来迎... »

コメントを投稿