10:42仏光寺の前を通り、更に進むと、10:45粟田神社に着いたので、
左折して、鳥居をくぐり、石段を登ります。石段の途中に狛犬が2組います。
そして、青銅製の神馬の前を通り、
拝殿や本殿がある広場に出ます。
何本か、早咲きの桜の木があります。
粟田神社のホームページによると、舞殿みたいのが拝殿で、
拝殿みたいのが本殿だそうです。
この拝殿の前にも狛犬がいます。
境内には幾つかの境内社があります。
11:02粟田神社を出て、更に進みます。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
カレンダー
最新記事
最新コメント
- matsumo/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- 四季歩/2025年 3月31日(月)の京都市内(1)
- matsumo/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- 四季歩/2025年 3月 7日(金)の「葛西臨海公園」
- matsumo/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- 四季歩/2025年 1月29日(水)の「皇居東御苑」(2)
- matsumo/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- 四季歩/2024年11月28日(木)の「旧古河庭園」(2)
- matsumo/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
- 四季歩/2024年11月 7日(木)の「川崎市立生田緑地ばら苑」(5)
プロフィール
-
- 自己紹介
- デジカメでの写真・映像の撮影,生録音,クラシック音楽,読書,映画・ドラマ,ハイキング等を趣味にしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます