matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2020年 3月22日(日)の「谷中」(3)

2020年03月24日 17時59分39秒 | 写真
前述のごとく、2020. 3.22(日)は、谷中のお寺で、「枝垂れ桜」が植えてあるお寺を中心にまわってきました。

大泉寺より、隣の「自性院」(東京都台東区谷中6-2-8)に行きますが、ここの大きな枝垂れ桜はちょうど良い時でした。

















ここより、更に上野方向に進むと「大雄寺」(東京都台東区谷中6-1-26)に着きますが、本堂の裏の大きな枝垂れ桜はまだまだです。



そして、「東京芸術大学」に向かいますが、上野に寄った帰りに、「臨江寺」(東京都台東区谷中1-4-13)に寄りました。ここには「染井吉野」があります。







そのほか、低い桜の木がありました。



と言うことで、本日は谷中のお寺を色々とまわりましたが、五大枝垂れ桜のお寺はともかく、それ以外では「全生庵」の染井吉野と「龍泉寺」の枝垂れ桜が良かったです。

以上は、デジタル式一眼レフカメラ「リコーイメージング:PENTAX K-3II」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:K(A) - EOS・R」+「コシナ:COSINA 19-35mmF3.5-4.5 MC」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2020年 3月22日(日)の「谷中」(2)

2020年03月24日 17時27分27秒 | 写真
前述のごとく、2020. 3.22(日)は、谷中のお寺で、「枝垂れ桜」が植えてあるお寺を中心にまわってきました。

「全生庵」より「宗善寺」(東京都台東区谷中1-7-3)に行き、「染井吉野」を撮影します。



更に進んで、「領玄寺」(東京都台東区谷中4-3)に行きますが、ここも「染井吉野」です。



「大行寺」(東京都台東区谷中6-1-13)には大きな「海棠」がありますが、残念ながら咲き始めです。



このすぐそばの「金嶺寺」(東京都台東区谷中1-6-27)に行きます。ここでは「花桃」と大きな「大島桜」ぽい桜が満開です。









このすぐそばの「大泉寺」(東京都台東区谷中6-2-13)に行きます。門前には「染井吉野」があります。



matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2020年 3月22日(日)の「谷中」(1)

2020年03月24日 16時58分31秒 | 写真
2020. 3.22(日)、本日は白っぽいながらも朝から青空となったので、谷中のお寺で、「枝垂れ桜」が植えてあるお寺を中心にまわってきました。すなわち、私は谷中にある「五大枝垂れ桜」は、「長明寺」、「本行寺」、「天王寺」、「自性院」、「大雄寺」にある枝垂れ桜と思っていますが、それ以外にもそれほど大きくはない枝垂れ桜があるお寺があるので、その辺りを中心にまわってきました。

まずは、西日暮里駅近くの「青雲寺」(東京都荒川区西日暮里3-6-4)です。ここの枝垂れ桜は本堂の左右にありますが、向かって左の方が形が良いです。







ここより、上野に向かって進みます。すぐに「修性院」(東京都荒川区西日暮里3-7-12)です、ここも本堂の前ですが、1本だけです。





更に進み、谷中銀座を通って、日暮里駅近くの「龍泉寺」(東京都台東区谷中5-9-26)で、ここの枝垂れ桜は赤いものです。





ここより、赤い桜を見ながら進みます。





また、「海棠」も咲き始めています。





「全生庵」(東京都台東区谷中5-4-7)に着きましたが、ここには枝垂れ桜はなく、大きな「染井吉野」があります。









matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント