matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 6月16日(日)の「清澄庭園」(3)

2019年06月18日 17時39分05秒 | 写真
前述のごとく、2019. 6.16(日)も朝から青空となったので、まだ、花菖蒲が咲いているのではと期待できる地下鉄「清澄白河駅」近くの「清澄庭園」に行ってきました。

清澄公園では花菖蒲のほか、「紫陽花」も咲いています。



















ここには大きな池がありますが、中央の島には鷺が結構、いました。



ここを出てからは、清州橋を渡って、人形町、秋葉原、上野公園と通って、田端駅近くの「田端ふれあい館」まで歩いて、コンサートを聴きましたが、その途中、咲いている花を主にソフトフォーカスレンズを使用して撮影しました。

まずは、百合です。











そして、紫陽花です。















バラです。



と言うことで、清澄庭園の花菖蒲は花数が少なくて残念でしたが、菖蒲園ではないので、仕方がないでしょうか。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+「シグマ:SIGMA 60mmF2.8DN」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+マウントアダプター「ディスカバーフォト:PK-m4/3」+「ケンコー:Kenko MC SOFT 45mmF4.5」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2019年 6月17日(月)の「名主の滝公園」

2019年06月18日 16時51分40秒 | 写真
2019. 6.17(月)、本日も朝から青空となったので、久しぶりに王子駅より北に徒歩10分位の所にある「名主の滝公園」に行ってきました。











ここには滝が4つ程ありますが、内、最も大きなものです。





ううん、やはり、ここは桜の花に季節が一番で、次が紅葉の季節で、今はちょっと写真的にはうまく撮れない時期ですね。

以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF3」+マウントアダプター「ディスカバーフォト:PK-m4/3」+「ケンコー:Kenko MC SOFT 45mmF4.5」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント