matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2019年 2月23日(土)の「金王八幡宮」

2019年02月25日 10時58分29秒 | 石仏・狛犬等
前述のごとく、2019. 2.23(土)はまず、王子駅近くの「北とぴあ・さくらホール」でのコンサートを聴き、その後は渋谷駅近くの「渋谷区文化総合センター大和田・さくらホール」でコンサートがあるので、渋谷に行き、コンサート前に駅から10分位の所にある「金王八幡宮(こんのう はちまんぐう)」(東京都渋谷区渋谷3-5-12)に行きました。



鳥居をくぐって、進んだ所にある拝殿の前には1900年に奉納された狛犬がありました。





鳥居をくぐって、左に行った所には「御嶽神社」がありますが、



その前にある可愛らしい感じの狛犬は1937年に奉納されたものだそうです。





鳥居をくぐって、すぐ右に行った所には「金王丸御影堂(こんのうまる みかげどう)」があり、



その前の狛犬は1759年と古いものですが、ユーモラスな感じのものでした。





境内にはそのほか、ご神木もありました。



以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)

2019年 2月21日(木)の「新宿御苑」(5)

2019年02月25日 10時19分46秒 | 写真
前述のごとく、2019. 2.21(木)は新宿駅近くの「新宿御苑」に「梅」と「寒桜」の撮影に行ってきました。

「日本庭園」の「寒桜」の撮影後は「中の池」の木橋の所に行き、かなり咲いている「マンサク」を撮影します。





そして、池沿いに進んで、こちらはまだ、僅かしかさいていない「サンシュユ」を撮影します。





ここより、「フランス整形式庭園」を通り、「玉藻池」に行きます。



このそばの梅林はまだ僅かしか咲いていません。





ここより、「新宿門」方向に進みますが、「管理事務所」前に「素心蝋梅」はまだ、満開状態です。





「寒桜」もほぼ満開です。



素心蝋梅を前景に寒桜を背景に撮影します。





ここより、「英国風景式庭園」を通って、「エコハウス」の前に行きます。ここの梅園の中にある「河津桜」がかなり咲いていました。







また、「紅梅」が結構、咲いていました。







ここより、新宿門を目指して進むと、紅梅が咲いていたので撮影し、



それで、ここでの撮影を終了としました。

と言うことで、日本庭園の楽羽亭のそばの梅林は見頃で天気を含めて最も良い時だったと思います。一方、他の梅林はまだまだと言う感じです。日本庭園の寒桜は後1週間位で見頃でしょうか。そして、楽羽亭のそばの福寿草は最盛期を僅かに過ぎたと言う感じで、次回は、サンシュユの最盛期に行きたいです。

以上は、「リコーイメージング:PENTAX K-3」+「シグマ:18-250mmF3.5-6.3DC MACRO HSM」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」+フィルター「ケンコー:ND4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント