goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

秋桜(コスモス)の三舟の里、郡ダム・ジョギング 1604

2020年09月13日 21時08分08秒 | マラソン
■本日(2020/09/13<日>)は、曇って来たので三舟の里、郡ダムへジョギング
に出掛けました。

■秋桜(コスモス)の三舟の里、郡ダム・ジョギング


○12:00頃、君津駅前大橋を通過

○三舟の里へ向かう

○どんより曇っている

○朝顔でなく昼顔?



○道沿いには秋桜(コスモス)が咲いている




○三舟の里、案内所

○三舟山のモニュメント、舟の上で、稲刈りした「はぜ掛け」が


○郡ダムへ緩やかな坂を上っていく、晴れてくる



○郡ダム到着

○郡ダムの曲線道路を進む

○郡ダムから下って行く、気持ち良い風が吹く




○小やぎのサークル、「めえちゃん」が大きくなる






○いつもの自販機で給水と給食


○直線道路を進む




○稲刈り機が稼働中

○隣の田んぼは稲刈り済み

○ここの田んぼは黄金色の稲穂「香風田(東京香風会)」が
そろそろ稲刈り(何時かな?)


○君津駅前大橋に戻って来る

○小糸川には、サギやカモが






★秋桜(コスモス)も咲き、気温も低くなり、夏もそろそろ終わり、
秋が近づいて来たのを実感しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク音楽同好会練習会(152回)  1603

2020年09月12日 21時50分15秒 | 音楽・楽器
■本日(2020/09/12<土>)は、月例の音楽練習会を公民館で開催しました。

■フォーク音楽同好会練習会(152回) 


◆日時 : 2020年09月12日(土) 09:30~11:30
◆場所 : 生涯学習交流センター(君津中央公民館) 201会議室


▼公民館から、コロナ禍により文化祭が中止となり、

「みんなの力で567(コロナ)を超えよう! 目指せ568枚!」

フォトウォール(壁一面みんなの顏で埋め尽くそう)の一環で
当フォーク音楽同好会の写真や動画撮影を依頼されました。

▼活動中の職員による撮影
(感染症対策を徹底<マスク装着>)演奏

○秋桜(コスモ) カバー / さだまさし


▼本日の楽器、音響機材
○バンマス

マーチンD-28レトロ(エレアコ)

○ジェントルF氏

マーチンD-18(エレアコ)

※本日は雨天のため、還暦野球練習は中止、音楽練習会に参加

○私

ヤマハ CPX-1000(エレアコ)


○バンマス

フェンダーテレキャスター&エフェクター

○私
XVIVE(エックス・ヴイブ:無線シールド)と

ミニアンプ(マーシャル・今回は電源は電池)


▼練習会(動画)

↓(エンター/クリック) 








★公民館の活動に積極的に協力した当フォーク音楽同好会でした♪~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪・パラ / 活動意思確認・回答 1602

2020年09月08日 19時02分52秒 | 東京2020+1五輪・パラ、ボランティア
■本日(2020/09/08<火>)は、東京五輪・パラのボランティア活動の意思確認を回答。

■東京五輪・パラ / 活動意思確認・回答
▼昨日、国際オリンピック委員会(IOC)のコーツ会長が来年の東京五輪の開催を表明。




▼先日、東京2020フールドキャスト運営事務局から「ボランティア活動の意思確認」
のメールが届いていたので回答しました。


▼マイページ













▼共通研修は、バンマスと既に(2019.10.29)受講しています。






★未だゴール(終息)の見えない新型コロナウイルス感性状況で、来年の開催は、
正直どのようになるか分かりませんが、期待して回答しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹のシャワージョグ・三舟の里、郡ダム 1601

2020年09月06日 22時50分07秒 | マラソン
■本日(2020/09/06<日>)は、午後から曇ってきたので三舟の里方面
へジョギング。

■虹のシャワージョグ・三舟の里、郡ダム


○君津駅大橋を通過

台風10号の影響で雨雲が張り出している。

○遠く見える“三舟山(舟をひっくり返したような山)”を目指す。

○稲刈り機が稼働中、先にサギが


○走りだすと雨が降り出し、しばらくすると止む。

走ってきた個所を振り返ると虹が現れ直ぐに消える。




○三舟の里へ進む

○キバナコスモスもが綺麗。

○秋桜 コスモスが咲いている。


○青空が広がる。

○知っている人に出会い写真と撮っていただく。




○三舟の里、前を通過


○郡ダムのなだらかな坂を上って行く

○湿度が高くなり、郡ダムで折り返す。




○先ほどの、なだらかな坂を下って行く

○途中でウルトラランナー“安兵衛さん”が追い越していく。

お~ワラッジを履いている!

○駅前大橋を通過


○ゴールは君津駅の自販機でデカビタではありませんが、

炭酸飲料で元気回復。

★最近は大会目標がなく、週一のジョギングなのでLSDの
スピード(スピードもスタミナも低下)。
(虹を見ると何か得したような気分になりました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーマイン・ストリート・ギター映画鑑賞 1600

2020年09月04日 21時52分18秒 | 漢字五文字の生活(定年ライフ)再起動
■本日(2020/09/04<金>)は、君津市民文化ホールで「ギター製作」映画を鑑賞。

■カーマイン・ストリート・ギター映画鑑賞


▼市民文化ホール/映画館

君津市(人口:83,378人<2020.07>)は残念ながら映画館はなく、
君津市民文化ホールで定期的に映画放映しています。

そういえば、娘が小学生の時、ディズニーの“アニメ、アラジン”を連れて
行きました。

○大ホール

○客席






▼映画

○ニューヨークのギター製作&楽器店。


○店内

○カーマイン

○19世紀からニューヨークで愛され続ける、ホテルやバー。
タバコや酒が染み込んだ廃材は、200年の時を経て、ギターへと形を変える。



○カーマンと弟子(パンクな金髪女性)、そしてカーマンの母親と3人で
細々と行なっている。





○そこへミュージシャンが店に訪れて、ギター演奏や様々なストリーを話し、
ギターのスタイルや音に納得する。











▼上映
(鑑賞者約30名)、
5回上映、
10:00、12:20、14:40、16:50、19:30

▼次回放映予定
○引っ越し大名!



★ゆったりと映画鑑賞が出来る、身近なローカル映画館。
次回の映画(引っ越し大名!)も鑑賞しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする