晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

鋸山 安兵衛・井戸、沢コース踏破  1643

2020年12月16日 21時19分36秒 | トレラン
■本日(2020/12/16<水>)は、娘が休みなので、家庭内平和
のため鋸山へ。

■鋸山 安兵衛・井戸、沢コース踏破  

 
▼今回のテーマ
昨年の台風15号被害により、倒木や崖崩れとなり、
前回(2/9)、途中で撤退を余儀なくされました。

今回は現況把握と踏破を目標に挑戦。
 


▼今回のコース


▼電車で移動
○君津駅のマザー牧場の牛は、

クリスマスバージョン。09:31発

 ○浜金谷駅、駅舎の看板が板でローカル、青空が
広がっている。


 ▼安兵衛・井戸、沢コース



○通行禁止の看板がありますが、自己責任で10:20スタート。

○倒木や崖崩れもあるも




○前回の場所までたどり着きクリア。

 ○ほっとしていると、「カエデ」の落ち葉が、





スピッツ / 楓 を口ずさむ。
♪~ 忘れはしないよ 時が流れても ~♪

○手掘りトンネルは倒木があり、



山ルートを登っていると、倒木の間から、

トンネルが見えるので何とか通過。





○途中、コースアウトし、

目印のマーカーを探しながら歩く。

○何とか通過して、

○登山道に降りる

○崖を登り

○東の肩に12:30到着(ゴール)。



以前は1時間で登れましたが、今回は
2時間掛かりました。
 
▼鋸山山頂




▼地球が丸く見える展望台





○保田海岸が日に輝いている。


○雲の中、冠雪の富士山が見える。

○横浜港未来、ランドマークタワーが見える。

ベイブリッジも見える。

○バックは横浜方面

○逆光シルエット 


▼車力道コース

○標識に「房総横断・鋸山トレイル実行委員会 2017」が

○紅葉、黄葉が綺麗

○車力道、一輪車のワダチが残る登山道を下る。


▼かぢや旅館
○ダイヤモンド富士のような、グットタイミング

○クリスマスの飾りが

○温泉入浴。


▼君津駅 15:37着

 
★登りで踏破したので次回は下りで挑戦しよう。
展望台で海の輝きをボーと見ていました。
時間が止まっているよう・・・。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三舟の里、写真集&一人演奏... | トップ | ぶらり木更津まち歩き  1644 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレラン」カテゴリの最新記事