2024.05.04(土・みどりの日)
本日は、GW恒例の三舟の里にて野外ライブを
開催しました。
★追記:2024.05.06(月・振替休日)演奏のユーチューブ動画アップ
下段を参照して下さい。
↓
■三舟の里(君津市)、野外ライブ
新緑の三舟山、爽やかな風の中、結成10周年
記念ライブ(GS特集)、知り合いやハイカーが
立ち寄ってくれました。
01:
三舟の里、案内所まえのウッドデッキ、左から「ベースのケンさん」、
「サイドギターの私」、「リードギターのバンマス」、「カフォーンなど、武道家」。

02:

新緑や花に囲まれた「三舟の里・案内所」。




03:
バンマスは、2020東京ボランティアのウェアを着ている。

KCRFバンド結成10周年垂れ幕。

04:
ライブで初めて、ヘッドマイクを使用。MCやボーカルに機能を発揮。

05:
ベースのケンさん、キャップは四市のキャラクター人形+
「ふなっしー」。ライブやマラソン大会に出場する時の標準仕様。

06:
武道家、ライブ経験が少ないので、緊張島倉千代子(古いな~)かな。

07:
バックから撮影、いつものように数名の観客ですが、人前の演奏は楽しい。




08:


定年退職後の同僚(システム部門)が来てくれました。

演奏終わり

フォーク音楽同好会の女性メンバーも一緒に、ライブ後の記念写真。

カメラ撮影や垂れ幕の制作をしてくれました。

09:
演奏後の後片付けが終わり、差し入れのペットボトル(お茶)や
館山 中村屋のパン。ゆっくりと。

10:
演奏曲の一部紹介
「白い珊瑚礁 / ズーニーブー」 (短縮版)
【ユーチューブ動画】

★ クリック&エンター
↓
※草刈り機の音が・・・
※あれ~! 音程が・・・。
★練習不足もありましたが、この時期の野外
ライブ気持ち良く演奏出来ました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます