2024.09.22(日)
本日は、毎年案内のハガキが届く 写団「四季」
の写真展に出掛けました。
■写真展~七人の四季~(2024)
今年も七人の自信作が展示され、写真を上手く撮る
コツを見ています。
主役、脇役、三分割、角度、広いがリ等、やはりどれも
レベルが高いですね。
01:
毎年、三人で記念写真。左からO笠原さん、
私(ドジャースの大谷選手52-52ではありませんが)、Y口さん。

02:
イオンモール木更津Bホール(2Fサイゼリア横)
2024年.9/19(木)~9/23(月・祝)11:00~18:00






03:
Bホールには、七人の自信作が展示されている。


04:
「村の春」。 山麓には春を告げる水仙が咲いている。

05:
「晴れた日に」 富津漁港。 まさに夏空、暑そう!

06:
「人知れずゆく秋」 長野県。 紅葉、落ち葉、苔、まさに秋。

07:
「春はまだ遠き」。本当にまさに銀世界に閉ざされている。

08:
Y口さんから、昨年の記念写真を頂く。家内に見せると、
ぼそっと一言「残念、髪が・・・」。朝ドラ(虎に翼)トラちゃんの
ご主人のように「なるほど~」。

Y口さんから半世紀前(高校生の時)、ヤマハ FG350 (1970年製)赤ラベル
を購入(正確には親に買ってもらう)。

09:
写真展に行く前に、スポーツ店で大好きはKaPPaのトレーニング用
シューズが格安(2,980円+税298=3,278円)、速攻で購入。


10:
楽器店でヤマハのブラックギター(CPX-1000 エレアコ)
のカポが壊れたので、同じ赤のカポを(税込み990円)購入(映える色合い)




★一年に一回会う、先輩は常に良い(自分が納得する)
写真を追求していました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます