goo blog サービス終了のお知らせ 

晴走雨楽(せいそううがく) 風の又三郎

晴れている日は山やロードを走り、雨の日は音楽や楽器演奏しています。風の吹くまま、気の向くまま・・・。

新潟シティマラソン2017 参加  1228

2017年10月11日 20時15分04秒 | マラソン
■先日(2017/10/09<月・祝>)、新潟シティマラソンに走る仲間と参加しました。


■新潟シティマラソン2017 参加

●今年のマラソン諸国漫遊記の旅は「新潟シティマラソン」。

●大会前日(10/8<日>)
〇走る仲間と東京駅上越新幹線ホームで合流、Maxとき乗車、新潟駅まで出発。

〇新潟駅到着後

○昼食は「魚沼釜蔵」で釜炊き沼産コシヒカリを味わう。
 
〇利き酒番所93(新潟び地酒をティスティング)
 
〇ホテルシャトルバス停前で集合写真

〇ホテルはオーシャンビュー 信濃川、日本海、佐渡島が見えます。

〇最上階の展望台から
 

 

 

 
〇スカイラウンジからソフトを食べながら休憩

〇信濃川ウォーターシャトル、水上バスで観光
 
〇完走目指して乾杯
 


●大会当日(10/9<月・祝>)
 

〇05:30起床、コンビニのおにぎりで朝食、ホテル・シャトルバス06:30出発、新潟駅へ。
会場へシャトルバスは長蛇の列

〇スタート会場の新潟サッカースタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)到着。

〇スタート前の集合写真

〇荷物を預けスタート前

〇サッカースタジアム内のスタートブロック整列、開会式(スタートセレモニー)

※フル(49.195km) 9,000人(制限時間:7時間)、ファンラン(10km) 3,000人(制限1時間50分)

〇ブロック別に屋外のスタートラインに移動

〇08:30 フル・ファンラン一斉にスタート

〇エイドステーションは大混雑

〇スタート台で見送っていた「Qちゃん」が後方から応援しながら、物凄いスピードで走り去る。

〇街中の折り返し

〇10km地点を通過、宿泊のホテルが見える。

〇新潟みなとトンネル(信濃川の下のトンネル)を往復、換気が悪い。

〇日本海側を走る遠くに佐渡島が見える。

〇信濃川河川敷を走る。

〇信濃川での折り返し


〇新潟市 陸上競技場のゴール(5時間54分12秒)

※月間走行距離(月間練習量累積)50km未満でのフルマラソン完走。
良しとしましょう(笑)。
〇バンドメンバー(LINE)用 「エアーギターを構える(笑)」


〇完走証
 
※走る仲間は、4時間50分代と6時間5分。

★スタート会場までシャトルバスやゴール会場の荷物の受け渡しなど
改善が必要と思われます(待ち時間が多い)。


●完走打ち上げ(鯛家にて)

※「のどぐろ」など食べもり盛り上がり、来年は「奄美大島の大会」に決まり、
そして、打ち上げの割り勘払いを3番目の人が半分出すことに決まりました(笑)。

※新潟から東京~千葉へ帰宅。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする