goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

11/14朝は日テレ「ZIP!」をお見逃しなく!

2013-11-14 01:04:59 | よしおさんとか StarSとか

って、こんな時間に言われてもね! と、このブログを朝ご覧になられた方には申し訳ありません^^;
でもStarSに興味ある方はきっともうご存知だから大丈夫よね!


公式より
http://stars-info.jp/media/media_detail.php?id=1009786

日本テレビ

2013.11.14 5:50~ 「ZIP!」
StarS武道館コンサートの模様がOAされます
*諸事情により、予告なく当日の番組内容が変更になることがございますので、あらかじめご了承ください。



楽しみですね!



公式より3人からありがとうのメッセージ
http://stars-info.jp/news/news_detail.php?id=1005297#


こちらこそありがとう~^^



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

StarS@武道館 レポその1

2013-11-13 01:01:49 | よしおさんとか StarSとか

ライブから1日たって、じわじわ来てます~^^

ホントに楽しいライブでした。

開演前に、3人による、ウェディングシンガーのロビーとジョージとサミーのアナウンスみたいなのがあって、そこからもう可笑しかったです。

11/11は何の日ー!?
浦井くんのお母さんの誕生日ー!
CATS日本初演の日!
メ~モリ~~♪
サイリウム、いつ光らせるかって?
今でしょ!
じぇじぇじぇ~!
健ちゃん、今何が見える?
ホタルイカ~!!



会場が暗くなると、いっせいに光るライト。
よくこんなにうまい具合にいろんな色がいい感じで散りばめられたなっていう感じで、とっても綺麗でした。

赤のペンラを持っていた人もそこそこいて、きっとその人たちはトンペンだと思います!(笑)



いきなり3人が登場するかと思いきや、3人の映像が!
またそれがカッコイイ感じで作られてて、お客さんの 早く会いたーい♪ という気持ちが募ったそのとき、ついに3人が登場!


1. Gleam(StarS)
2. You Can't Stop The Beat (StarS)



この2曲はまさにこんなイメージ (元気いっぱい)



最初からそんなに飛ばして大丈夫~? って思うくらい元気でした^^
衣装は ↑の写真の衣装で、背中にはそれぞれ、I、K、Yのアルファベットが。
3人ともスタイルいいからカッコよかったです☆


3人はこの武道館の光景にとても感動していて、
「僕たちのために5分間もらっていいですか?」 (芳雄) 
じ~っとこの光景を見ていたいって~^^


自己紹介は 芳雄くん → 育くん → 浦井くんの順(※もはや年功序列ではない) w
芳雄くんがリーダー、育くんが副リーダー、浦井くんは アメブロのリーダー だそうです☆

途中、ボケる浦井くんに芳雄くんがツッコミを入れて2人の会話が暴走しだすと、すかさず育くんが2人に、
「二都物語!」とたしなめる場面もw

なんだかんだで最初のMCから時間が押しまくっていたようです^^;



次のコーナーは3人が出演したミュージカルの中からの楽曲。

3. ダンスオブヴァンパイア(『ダンスオブヴァンパイア』より)
4. 世界の王 (『ロミオ&ジュリエット』より) 
5. いまは子どものままで (『二都物語』より)
6. 夢やぶれて (『レ・ミゼラブル』より)
7. 最後のダンス (『エリザベート』より)
8. 闇が広がる (『エリザベート』より)
9. 影を逃れて (『モーツァルト!』より)


二都物語が増えましたね~^^
(そのかわり、「サラヘ」がなくなっちゃいましたかね。)


このコーナーの中ではやっぱり闇広がね、個人的にすごく良かったです。
前のコンサートでも聴いてるけど、今回、超セクシーな闇広だった!!

というのは、ジャケットの中にみんな白のフリフリ着てるじゃないですか、
ルドルフになるときは、順番にジャケットを脱いでいくんですよね。
最初、芳雄トートと浦井ルドが歌っているとき、育くんが「お前は誰だ」なんですけど、
しばらくすると、次に自分がルドルフになる準備をし始めるんですよ~
それがジャケットを脱ぐという動作なんですけど、育くんの脱ぎ方、表情がめちゃくちゃセクシー!!

育ルド&浦井トートのときに準備している芳雄くんもセクシーでしたし、
全体的に 「そのセクシーさ、いるん?」っていうほど、みんなセクシーすぎw
個人的には普段3人に対してそういうのをほとんど求めていないので、不意をつかれて不覚にもドキドキしちゃいました(笑)


あとね、浦井くんの『影を逃れて』いいですよね。
今度のM!、ぜひヴォルフを3人にしてほしかった・・!

二都物語は今回この日のためにハーモニーを新しくつけたそうで、
実際本編では芳雄くんはハモっていないそうです。(すでにさっぱり覚えていないのですが^^;)
貴重な1曲だったのではないでしょうか^^


『夢やぶれて』は前回は芳雄くんと育くんが英語で歌ったのを舞台袖で見ていた浦井くんが「歌いたい!」ってなって、今回は浦井くんが日本語でメロディーを歌いました!
(StarSって何でも叶うんですね by健治)



この7曲を歌い終わったあと、芳雄くんが、

武道館で、こんなミュージカルファンにしかわからない歌ばっかり聴かされて・・中にはミュージカル初めてっていう方がいらっしゃったら、その怪しげな歌は何だ って話だよね

みたいなこと言ってて大笑い。
確かに怪しすぎだよね(特に後半w)



ホタルイカの話になり、「健ちゃん、今日は客席が何に見えるの?」と育くんがたずねると、

健:  「ホタルイカの産卵! もしくは ホタルイカのテクニカルパレード!」


×テクニカルパレード
○エレクトリカルパレード



健ちゃん、今日もグッジョブ! 



そのあとなんか、「当てはまる人手を上げて~!」のコーナーがあったのですが、 

昨日嬉しくて眠れなかった人~! とか 今日の日をずっと楽しみにしてた人ー! とか最初は普通な質問だったのに、途中から メガネー! とか、 コンタクトー! とか、レーシックー!とかになって、
レーシックはまだあまり世間に普及していないことがわかりましたw


芳雄くんが次の曲の準備をするためいなくなったとき、残された2人は、どうしようか、どうしようかとオロオロしたあげく、とりあえず、ステージを端から端まで走ったり、浦井くんがジブリシリーズのモノマネ(=美輪さんのモノマネ)をしたり、育くんがいっこく堂さんの、例の声が遅れるモノマネをしたりして(←すごいのー!)、盛り上がりました^^



ここからは全員スタンディングで、3人のソロ曲。

10. Welcome To Burlesque (『バーレスク』より) 井上芳雄
11. Midnight Radio  (『ヘドウィグ・アンド・ジ・アングリー・インチ』より) 浦井健治
12. Born This way (レディー・ガガ) 山崎育三郎




また芳雄くんの網タイツ見れましたね~
そして、芳雄くんが歌ってるときに2人がダンサーとして参加。
2人の絡み方が目を楽しませてくれてとっても良かったです^^
(あ、2人は途中のあえぎ声も積極的に参加・爆)


そしてやっぱり武道館でもやっぱりセトリの中でいちばん好き!と思った浦井くんのヘドウィグ。
この曲を歌う浦井くんの声が、なんかちょっと意外性があってハッとするんですよね。
この1曲を切り取っただけでヘドウィグの世界に浸れるんです。
彼の歌にその世界観とパワーをとても感じます。
浦井くんは、いつかヘドウィグをやるべき人だと本気で思ってるんですよ、私^^


ガガ三郎さんの曲は途中、StarSの「S」をみんなで叫んで盛り上がりました。
今回、この広い武道館という会場で、ひしひし感じたのが育くんのパワー。
3人の中ではいちばん優しそうで静かそうなイメージがあったのですが、武道館ではいちばんパワフルに見えました。
ステージを元気に走り回る姿や、客席を煽るパワフルな姿を見ながら、「やっぱりこの人いちばん若い!」って思い知らされた感じでしょうか(笑)
で、いちばんセクシーだと思ったのも育くんなんだなぁ。



今回3人の共演者がどれくらい武道館に来てくれたかというと、

☆育くんのレミゼチームからは40人以上
☆芳雄くんのイーハトーボチームからは2人
☆浦井くんのMIWAチームからは0人

この0人っていうのを、浦井くんは美輪さんのモノマネで言ったような気がしたのですが、気のせいかな?w
0人だけど、共演者の皆さんとはめっちゃ仲がいいそうです^^



翌日の3人のスケジュールは、

育くん 昼公演
芳雄くん 昼公演
浦井くん 夜公演

浦井くんは夜公演だからちょっと寝れるねって話になった時、浦井くんは「2人と一緒に起きるから! メールするから!」って必死に言ってました^^



前回のコンサートから半年の間に出たメディアを振り返る話のとき、テレビで歌うときには一応ステージングというのがあり、どこでどう動くのかが決まっているのだけど、浦井くんはいつもひとりだけ違うことをしてるって突っ込まれてました^^;

あるときはみんなで後ろに戻るタイミングのとき、ひとりだけ前を向いて健ちゃんスマイル!
またあるときは、コーラスの2回目で顔を見合わせる段取りになっているのに、1回目からガン見!

その健ちゃんスマイルのモノマネをする育くんが面白くて、突き刺さる視線を感じる芳雄くんの再現が面白くて、大笑いw


そして、楽しすぎるコンサートはこれからピークを迎えます。



つづく



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

StarS ありがとう公演みんなで行こう武道館 131111

2013-11-11 23:42:32 | よしおさんとか StarSとか

ライブ終わりましたー!
1万人のホタルイカの皆さま、どうもお疲れさまでした!


今日ゲットしたグッズやいただいたものの一部



とりあえず明日4時半起きのため今からお風呂入って寝ちゃうので、取り急ぎ今日のダイジェストを。


・伝説のライブ

・ホタルイカの産卵

・ホタルイカのテクニカル・パレード

・レミゼチーム40人、イーハトーボチーム2人、MIWAチーム0人

・StarSの新しい扉が今、開かれた (ここピーク)

・やだねったらやだね

・ふんどし健ちゃん  (メッセージは、「俺、健治」)

・育くん裸にエプロン

・芳雄くん、光GENJI

・ゴールデンボンバーからのアドバイスとは

・たまたまあった「StarS」という曲

・ちょっと静かにしてもらえますか

・盗撮写真(3人の絆に言葉はいらない)

・浦井くん、立ち位置あっちじゃないですか?

・育くんのピアノ、3人のハーモニー

・This is ○#$&”%△ (リーダーまさかの失態)→ 僕たちが守る! by健治

・サインボール投げ! (もうみんなで歌うどころじゃない)

・この3人で良かった!

・にっぽんぶどうかーん!!




昨日までそれぞれの舞台に立っていて、
今日はライブして、
明日はまたそれぞれの舞台に立つ。

忙しいスケジュールの中、本当に素敵なライブを準備してくれて、
何より、3人の気持ちがすごく伝わってきたんですよね。

だから心から言いたいです。

ありがとう~~~~~ ! 




ちなみに11/12(火)の3人の舞台は、

芳雄くん、昼公演
育くん、 昼公演
健ちゃん、夜公演

です。


頑張ってください・・!
私も朝から仕事頑張ります!
みんな頑張ろうぜ!!  



今日お会い出来た皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
またお会いしましょう!


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンフが

2013-11-11 14:19:40 | よしおさんとか StarSとか


面白すぎてお腹痛いです。
よく見たら変顔の写真ありすぎて!(笑)

ひとしきり笑って、もうぐったりです(*´▽`*)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア料理 トルッキオ

2013-11-11 13:40:15 | 










九段下のイタリア料理のお店「トルッキオ」でランチしています。

お料理とても美味しくて、超オススメです。
このパスタランチが1500円は、リーズナブルだと思います。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グッズ、ガチャなど

2013-11-11 13:01:03 | よしおさんとか StarSとか






グッズ、ブログで呼びかけさせてご参加くださった皆さま、プラスαの皆さまのご依頼分は無事に買えました。

ガチャだけご自分でされてくださいね(≧▽≦)


真ん中の写真は私たち芳友三人がゲットしたガチャ。
誰も芳雄くんのバッジが出なくて爆笑!


ガチャコーナー出たところでカオスな交換会になってて、みんな無事芳雄くんをゲット!
この福引きガチャ、直筆サイン入りミシンとか当たりますからぜひ皆さまチャレンジを(*゜▽゜)ノ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハだだ漏れ( 笑)

2013-11-11 11:56:23 | よしおさんとか StarSとか


さっき、「Gleam」歌ってた~
めっちや張り切ってるみたい( ´艸`)

今は、「影を逃れて」 です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武道館なう

2013-11-11 11:32:51 | よしおさんとか StarSとか



芳友ちゃんたちと武道館に来ています。
グッズの列、すんごいです(゜Д゜)
平日なのにびっくり。
三人、愛されてますね~( ´艸`)

あまりにすごいので、先にDVD申し込みましたらこんなトートバッグもらいました♪

ライブ、楽しみですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CATS 131110

2013-11-11 03:08:52 | 観劇


日付が変わって11月11日になりました。
CATS30周年おめでとうございます^^ 

11/11の30周年はStarSの武道館公演と重なってしまったため、1日早く、29年目の最後の公演を観て来ました。

そういえば、StarSの井上芳雄さんは、まさにCATSの舞台を観たことがきっかけでミュージカル俳優を目指そうと思った、というエピソードが。
StarSのライブが実現するのも、もとはといえばCATSのおかげってことになっちゃいますね(笑)

そういう私も、人生どん底のときにこのミュージカルに救われ、また再び生きる力を得て命を吹き返すことができました。(吹き返しすぎだろ、っていうツッコミはなしね!)

そんなふうに、あちこちでいろんな人の人生に影響を与えているCATS。
レミゼのバルジャンだってCATSを演じてますからね、本当にこの30年間にいろんな人がこの作品に関わってきたのですよね。(しみじみ)



20周年が広島だったということは、確か広島の前が静岡だったから、静岡CATSも10年ぶりということになりますか!
月日のたつのは早いですね。
静岡の会場に向かうまでの道、当時を懐かしみながら歩きましたが、街もずいぶん新しく変わっていて、昔からある商店街にも新しいお店がいくつも入っていました^^


会場の静岡市民文化会館には、CATS30周年のディスプレイが。
すごーい!





キャー、なつかしのCATSボール!
写真を撮る一瞬、奇跡的に無人になりましたけど、これ、中に入るとニャーニャー音がなるので、子供たちでいっぱいでしたw





会場の外壁には、全猫の名前とイラストが。
ほんわかしたイラストで、癒される~^^







中に入ると、ミストフェリーズとヴィクトリアのパネルが。





そして、11/10のキャストはこちら!
神様、ありがとん!






客席に入ると、ゴミのセットが。
静岡の会場だと、20列目くらいまではゴミの中で過ごせるんですよね^^
幸せな空間です。


始まる前から猫が出てきますが、もうそこからドキドキしちゃってw
だってね、最後に観たのは大崎のCATSシアターだから、10年前とまでは行かないかもだけどそれに近いくらい久しぶりだったんです。(あ、韓国CATSは観ましたけどね^^)


さて、まずは本日の猫とのふれあい結果
★目チカ・・・中途半端な席だったので誰も来ず(爆) いちばん近かったのはディミかな。
★ネーミング・・・カッサ
★ミストナンバー・・・通り過ぎて行くだけw
★握手・・・デュト





【感想】

★ちょ、はぎぃマンカスかっこいい!
萩原さんってこんなに美声で歌がお上手だったんですね。マジで歌に感動しました。
そして、細いけどやっぱダンスがホントにかっこいい。ピキピキ踊ってて、ランペのリフトとか安定してて、ほんまいいもん見せてもらいました。


★大口ジェニさん!
いいですね~ 大口さん=カッサのイメージが大きかったですが、ジェニさんハマリ役!
ジェニのタップも愛嬌も大口さんの魅力満載!
やっぱダンスが素敵じゃないですか、大口さん。ジェニナンバー以外のところでも、キレッキレダンスでやっぱかっこいいんですよね。
そして、歌のソロパートがない猫から歌う猫への転換というのがホントに興味深いです。
はぎぃにしても大口さんにしても、今まで歌を聞けなかった俳優さん(はぎぃはギルがあったとはいえ歌は少しだったからね)の歌を聴けるっていうこの幸せ。そんなことにも感動したのでした。


★濃くない阿久津タガー
10年の月日は、あの濃かった阿久津タガーをマイルドにしたみたい。
あんなにギラギラしていた阿久津タガーだったのに、今はけっこう淡白な感じで、他の猫にいい感じに紛れていました。
薄めの阿久津タガー、アリですネ^^


★マンゴ&ランペ
今回初めて観るキャストさんが大半ですが、何の先入観も持たずに観ていると、心にぐいぐい入ってくる猫がいたんですね~
今回出会ったイチオシ猫は、ランペルティーザの山中由貴さん。
マンゴジェリーの田中宣宗さんもそうなんですけど、とにかくマンゴ&ランペナンバーでお二人とも息が一切乱れない!
あんなに激しいダンスを踊りながらも、音程や声の太さが一切乱れないんです。かなり感動しました。
そして、マンゴのランペ乗せ。マンゴの背中があんなにまっすぐ平らになってるのにも感動。これ、ランペめっちゃ乗りやすかったと思います。素晴らしかったです。


★バストファさん+ガス
橋元聖地さんって好きですよ。彼のピアンジ(オペラ座)も好きなんです。
とても自然体で演じられる俳優さんだと思います。
バストファさん、ぱっと見、スンラさんに似てるって思いました。ガスの演技も好きだったな~^^


★浦島たろ子の告白その1。スキンブルの列車の小道具が変わってたの、今知ったw
なんか四角い4本足のソファー?椅子?みたいなのはじめて見た!(しかも列車の中心部 笑)
劇場に入った瞬間、それがゴミの中にあるのを見て違和感を感じたのですが、列車の小道具だったのね~

★浦島たろ子の告白その2。ディミボンナンバーの最後のほう、マンゴとか出なくなってる!?
「どうでしょう、マンゴジェリー?」の台詞のとき、後ろのタイヤのとこにマンゴいたよね?(あと2匹くらい)
それがいなくなって、♪マキャビティ×2 でいっせいに出てくるまで誰も出てきていなかった。
ちょっと寂しかったかな・・?

★ていうか、はぎぃマンカス初めて見たとか言ってる時点でとっくに浦島たろ子ですからw


★忘れられない笑顔
ジェミマの松山育恵さんの笑顔が最高に素敵だったです。とても幸せな気持ちになりました。



とにかく、この作品に出る俳優さんは、歌も歌えてダンスもできて、踊りながら息を切らさず歌わねばならず、ホントにすごいな、と改めて思いました。
久しぶりに観てその精度が上がっていたのが、日本のCATSの進化したところかなって思います。



カテコではカウントダウンをしていて、タガーが、大きな数字の「1」を持っていました。
そして、11/6~10までの6公演は30周年サプライズということで、なんと、終演後に猫たちのお見送りが!
サプライズの内容を知らなかったのでとても嬉しかったです^^

私はグリザとデュトに握手を、マンカスにハイタッチしてもらいました^^
他の猫もいたけどタイムアウトだった~


ホントに楽しい1日でした。
本日の30周年公演もきっとものすごく盛り上がるのでしょうね^^

改めまして、30周年おめでとうございます・・☆

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の武道館まとめ

2013-11-10 23:36:20 | よしおさんとか StarSとか

無事に東京へ戻ってきました!

いよいよ明日は武道館ですね。
この日がとうとうやってきた・・!

3人は今どんな気持ちでいるのかな。
自分の舞台をしながらの準備、本当に大変だったと思います。
特にサインとかね・・時間がいくらあっても足りない中、本当に本当にお疲れさまです。

明日のお祭りは
みんなで楽しみましょね!


さて、とりあえず、明日のいろんなことを StarSのツイッター から拾いました。要再チェック!


★ 当日券は16時から販売を開始

★ 当日のグッズ販売は11:00開始を予定。
※状況により変更となる可能性あり。

★ StarS初のLIVE DVDは、 11/11 AM11時~ 武道館にて会場限定予約特典(ロゴ入りミニ・トートバッグ)付きで予約受付を行います。

★ グッズの販売は武道館の外で行いますが、パンフレット、LEDリストバンド、サイリウムは武道館内でも販売します。 (すべての商品が数量限定/売り切れ次第終了)

★ orb公演にて販売したStarSオリジナルサイリウム(\300)を武道館でも数量限定で販売します。

  
★ グッズの『額ぶち』は、来場者全員にプレゼントされる自筆サイン入写真付き特製色紙がピッタリ入るサイズ

★ コンサート終了後、搬出作業などコンサート運営における安全面の関係で、日本武道館の楽屋口など敷地内での「入り待ち」・「出待ち」は禁止。
プレゼントは手紙のみ受付可。お祝い花の武道館への郵送も×。
当日、手紙は開場時間中に会場入り口の専用BOXへ。



あと何かあるかな~^^;
この「数量限定」っていうのがどれくらいの量なのかがわからないのが悶々としますよね(笑)


それでは皆さま、明日は盛り上がりましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のスタジオパークにドリさん

2013-11-10 19:46:36 | TV ・配信

キャッツめっちゃ楽しかったんですけど、帰りのバスが渋滞に巻き込まれすぎて、もう静岡を出発してからかれこれ3時間たちますが、いっこうに東京に着く気配がありません(爆)

隣の席の男の人が、空気で膨らます枕みたいなの(ネックレスト)を持ってきてて、「いやんこの人こんな距離やのにこんなん持ってきてはるわ(*´▽`*)」って心の中でちょっとウケてたんですけど、すみません、謝ります、

あなたが正解!!


さて、明日のスタパのゲストがドリさんだって!ヽ(^0^)ノ
M.O.P.のこととか出るかな?
三上さんや小市マンの写真も出る?
「ごちそうさん」の撮影の話から充希ちゃんのエピソードとか出たらいいなあ( ´艸`)

とりあえず、録画必須!



NHK 「スタジオパークからこんにちは」
11/11 13:27~14:00  出演 キムラ緑子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日早いお祝い

2013-11-10 12:29:28 | 雑談(四季)

  


ぎゃー、静岡大雨!(笑)

もうバス降りた瞬間からcats仕様に!

1日早いけど30周年のお祝いにきました。
キャストも変更なし( ´艸`)

久しぶりの静岡。
思い出いっぱいの静岡。
またこんな日がくるなんてね。
嬉しくてワクワクが止まらなくて、ホントにドキドキしています。

早く猫たちに会いたいっ!(≧▽≦)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山では

2013-11-10 10:10:58 | 日常
もう葉っぱも色づいているのですね~
空気が冷たくて気持ちいいです(*´▽`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠征in遠征

2013-11-10 08:23:23 | 日常
シアターinシアターみたいなタイトルになっちゃってますが 笑

昨日、夜はイーハトーボを観に行きました。
面白かったです…!
また感想書けたら書きますね。


今朝、初めて東京で地震を体験しました。
一瞬のことでしたが、けっこう揺れて怖かったです。

今日も早起きして、今、渋谷マークシティにいます。
今日はこれからバスに乗るんですよ。
片道2050円のバスの旅。
もうどこに行くかバレてますよね( ´艸`)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイガーマスク

2013-11-09 14:26:23 | 映画
映画、面白かった!
というか、全体的にカッコ良かったです!(≧▽≦)
しかし細かいツッコミどころは多々ありまして、それがまた良かったです(笑)


私たちR氏のファンにとっては、途中凍り付く展開になり、怒り噴出の事態にもなりましたが(爆)、楽しませていただきました。

ラストがまたこれ絶対続編あるよね、続編はよはよ!っていう終わり方で、第2弾が待たれます。

舞台挨拶も楽しかったです~(*´▽`*)
明日のニュース記事に出るかな?


今、六本木でパンケーキ食べてまーす。
マカデミアナッツのソース~( ´艸`)






【追記】 

登壇者は、ウエンツ瑛士、哀川翔、夏菜、釈由美子、良知真次、勝信、平野綾、落合賢監督、浦田直也、伊藤千晃、三池崇史(敬称略)

★シネマトゥディ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする