今、韓国でユノさんの4年半前のソロ曲「Thank U」がミーム的に拡散され大注目を浴びて凄いことに。
人気YouTuberのルクサムさんが 「Thank U」の MV を ご自身の動画の49:21~取り上げてくれたのがきっかけだそうです。
この「Thank U」という曲はユノソロ2集「NOIR」のタイトル曲で、
この曲そのものにも、MV(7分38秒ある大作)にも、ユノさんという人のいろんなかけらが入っていて、刺さる人にはとにかく刺さる名曲なのであります。
今回バズったのは、歌詞の一部と中毒性のあるサビのメロディだそうで、、
歌詞の中に 「이건 첫 번째 레슨(これは最初のレッスン)」、と出てきて、「これは2番目のレッスン」、「これは3番目のレッスン」と続くのを、
みんな自分に当てはめてレッスン内容をSNSに書いたりしているんですって。
이건 첫 번째 레슨で検索して見るとこんな感じ!
이건 첫 번째 레슨
ついに韓国Xで「첫 번째 레슨(最初のレッスン)」がトレンド1位に。
あまりのバズリっぷりに、KBSが、
「ユノがこの曲でカムバしたときのミュージックバンクの放送分」+「ユノがこの曲で1位を取ったときのアンコールライブの放送分」
をくっつけて新たに動画を公開したほど。
00:00 → 210122 放送分
03:46 → 210129 放送 'Thank U' 1位のアンコールライブ
이건 네 번째 레슨 좋은 건 너만 보기 👀 [유노윤호의 Thank U] 🙏🏼 무대 다시 보기 #뮤직뱅크 | KBS 방송
ブームとして楽しんでいる人もいれば、この曲をきっかけに人生を変える決断をした人もいるようです。
私としては、ユノのこの作品を多くの人が知ることになったことを素直に嬉しく思います。まずは知られることからなので!
そしてそんなブームの中でユノの作品やユノという人物に少しでも興味を持ってくれる人がいれば、さらに嬉しいです。
さてさて、私もブームに乗っかり、自分の人生のレッスンを考えてみた!
★ 첫 번째 레슨(最初のレッスン)→ 人間万事塞翁が馬
★ 두 번째 수업(2番目のレッスン) → 周りに流されないで自分の頭で考える
★ 세 번째 레슨(3番目のレッスン) → 一喜一憂しない
最初のレッスンは、私はけっこう若い時に周りから見たら「かわいそう」と思われるような体験をいろいろしたんだけど、
それが果たして不幸だったのかといえば、全くそうではなかった。むしろそれらを経験したことで得たものが多かった。だから何かツライことがあってもその体験があったからこその幸せがその先にあることを忘れないでおくこと。その体験を活かすこと。
2番目のレッスンは、みんながやっているからやる、とか、自分の頭で考えずに誰かに言われたことを行うことをやめること。
周りの人にどう思われるだろうかとかそんなことは知らん。自分の人生は自分が決めて生きること。
3番目のレッスンは、文字通りそのまま。ただ、小さな幸せは常に感じながら生きる。足ることを知ること。与えられ、満たされ、愛され、恵まれていることを知ること。
人気YouTuberのルクサムさんが 「Thank U」の MV を ご自身の動画の49:21~取り上げてくれたのがきっかけだそうです。
この「Thank U」という曲はユノソロ2集「NOIR」のタイトル曲で、
この曲そのものにも、MV(7分38秒ある大作)にも、ユノさんという人のいろんなかけらが入っていて、刺さる人にはとにかく刺さる名曲なのであります。
今回バズったのは、歌詞の一部と中毒性のあるサビのメロディだそうで、、
歌詞の中に 「이건 첫 번째 레슨(これは最初のレッスン)」、と出てきて、「これは2番目のレッスン」、「これは3番目のレッスン」と続くのを、
みんな自分に当てはめてレッスン内容をSNSに書いたりしているんですって。
이건 첫 번째 레슨で検索して見るとこんな感じ!
이건 첫 번째 레슨
ついに韓国Xで「첫 번째 레슨(最初のレッスン)」がトレンド1位に。
あまりのバズリっぷりに、KBSが、
「ユノがこの曲でカムバしたときのミュージックバンクの放送分」+「ユノがこの曲で1位を取ったときのアンコールライブの放送分」
をくっつけて新たに動画を公開したほど。
00:00 → 210122 放送分
03:46 → 210129 放送 'Thank U' 1位のアンコールライブ
이건 네 번째 레슨 좋은 건 너만 보기 👀 [유노윤호의 Thank U] 🙏🏼 무대 다시 보기 #뮤직뱅크 | KBS 방송
ブームとして楽しんでいる人もいれば、この曲をきっかけに人生を変える決断をした人もいるようです。
私としては、ユノのこの作品を多くの人が知ることになったことを素直に嬉しく思います。まずは知られることからなので!
そしてそんなブームの中でユノの作品やユノという人物に少しでも興味を持ってくれる人がいれば、さらに嬉しいです。
さてさて、私もブームに乗っかり、自分の人生のレッスンを考えてみた!
★ 첫 번째 레슨(最初のレッスン)→ 人間万事塞翁が馬
★ 두 번째 수업(2番目のレッスン) → 周りに流されないで自分の頭で考える
★ 세 번째 레슨(3番目のレッスン) → 一喜一憂しない
最初のレッスンは、私はけっこう若い時に周りから見たら「かわいそう」と思われるような体験をいろいろしたんだけど、
それが果たして不幸だったのかといえば、全くそうではなかった。むしろそれらを経験したことで得たものが多かった。だから何かツライことがあってもその体験があったからこその幸せがその先にあることを忘れないでおくこと。その体験を活かすこと。
2番目のレッスンは、みんながやっているからやる、とか、自分の頭で考えずに誰かに言われたことを行うことをやめること。
周りの人にどう思われるだろうかとかそんなことは知らん。自分の人生は自分が決めて生きること。
3番目のレッスンは、文字通りそのまま。ただ、小さな幸せは常に感じながら生きる。足ることを知ること。与えられ、満たされ、愛され、恵まれていることを知ること。