goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

優良誤認表示

2022-03-03 12:21:43 | 日常
今回は「優良誤認表示」のお勉強です。




拡大しますね。赤線部分です。






これにツッコミ入れられた厚労省の答弁がこちら。




というわけで、何かあっても責任は100%保護者なので、本当にお気をつけください。
個人的には心筋炎が自然回復するという記載もかなり問題アリと思っています。どうかいろいろ調べてみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5歳~11歳へのコロナワクチン、メリットなし

2022-02-28 23:11:53 | 日常
関心のある方はご一読を。




ツリーまで読んでいただきたい。




私いつも思ってるんですけど、「高齢者にうつさないために子供が打つべき」という思考回路が全く理解できません。
いちばん守られるべき子供が、大人のためにどうしてリスクを背負わないといけない?

仮に子供が打つことで高齢者にうつさないことが可能なのであれば、
高齢者が打っとけばそれですむ話では?
それとも、ワクチンを打った人は、人からはうつされるけど人にはうつさないとでも?


今日は母のお友達の家(母と同じマンション)に行って、遺品整理のお手伝いをしてきました。
3回目のワクチンとの因果関係は明らかではありませんが、次々に亡くなっていく母の周りの高齢者を見ていて「これはワクチン関与ありでは」と思うケースは、
救急搬送されて手術をしたときに血が止まらないケースです。
個人的には3回目のワクチンは全年齢で控えられることをお勧めしたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルパーさん交代

2022-02-24 12:20:00 | 日常
母のところに週に1回お掃除に来ていただいているヘルパーさんの柔軟剤臭がひどくて、
お掃除終わって2~3時間たった後で私が実家を訪問してもドアを開けた瞬間、柔軟剤の臭いが家中に充満しているほど。

柔軟剤のマイクロプラスチックは解毒系に問題のある母の体によくないこともあり、
ケアマネさんを通じて事業所に対応をお願いしていたのですが改善されず、ヘルパー不足で他にヘルパーの空きもないとのことだったので、事業所さんを変えることに。

昨日初めて別の事業所から新しいヘルパーさんに来ていただきましたら、とても感じの良い方で、衣服の香りも問題なし。
ケアマネには、「前のヘルパーさんがベテランで仕事の早い人だったので、今度の方が同じ仕事量をこなせないかもしれない」と言われていたのですが、
全くそんなことなくて、テキパキと問題なく同じ仕事量をしてくださいました。


ああ、我慢せずにもっと早く事業所を変えるべきだった・・!


そもそもヘルパーさんを必要としている人は、高齢者、病人など、体が弱っている人が多いと思うので、
香害については本当に配慮いただきたいところです。

こういうとき、「事業所が何を見てるいるか」がよく見えるなぁと思いました。
ヘルパーさんの先にいる「利用者」を見てくれていて、利用者の立場に立って物事を考えてくれている事業所なのか、
それとも、従業員の確保が最優先でヘルパーに辞められたら困るのでヘルパーに何も言えない利用者そっちのけの事業所なのか。



香害については国の5省庁が連名でこのようなポスターを発行していますので、もっと多くの人に知っていただけたら嬉しいなと思います。
実際はこのポスターにある「頭痛」「吐き気」「不快」以上の健康被害がありますし、
何よりその柔軟剤を使っているご本人の健康に良くないので、多くの人が関心を持ってくださることを願っています。
https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/other/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気にカフェで読む本

2022-02-23 00:13:00 | 日常

最近、本を何冊か同時進行で読むようになりました。

毎週末、土・日・月のどこかでお気に入りカフェさんに行けるときは行くのですが、
このカフェではこの本を読む、みたいな感じで、時間と場所によって読んでいる本がほぼ決まっていたりします。







ちなみに、週末の昼下がりに大好きなカフェで最近読んでいる本は、

本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教えⅢ」 です。

とても面白いですよ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樋口新葉選手のライオンキング

2022-02-17 22:46:10 | 日常
樋口新葉選手のライオンキングを初めて拝見して感動しております・・!
心が動く曲の流れ。素晴らしい演技。
クライマックスで涙出ちゃいました。


こちらは昨年の映像ですが、何度見ても感動します。


速報!女子FS 2位 樋口新葉選手<ノーカット> 【全日本フィギュア選手権2021】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミナティ5-11歳用添付文書

2022-01-21 23:14:45 | 日常
上記対象年齢のお子さんにワクチン接種させようと思っている親御さんへ、添付文書のリンクを貼っておきますね。
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/672212_631341DA2021_1_01


文書による同意を得た上で接種すること」と書かれてありますので、親がしっかり読んでおく必要があります。

といっても、

「本剤は、本邦で特例承認されたものであり、承認時において長期安定性に係る情報は限られているため、製造販売後も引き続き情報を収集中である。

ということなので、何をもって親が決断するのかということになりますが。

そして、万一接種後にお子さんに何かあった場合、報告はできてもそれによって何か補償が得られるわけではありません。
「情報不足などでワクチンとの因果関係が評価できない」ということで、責任は100%親が背負うこととなります。

参考までに、本日、1/14付の厚労省の資料が出まして、20代のワクチン接種後の死亡が27人となりコロナ感染死者と同数になっています。



今回私がいちばん重要だと思うことは、昨年の2月の時点で6歳未満の接種1回につき660円の報酬加算が全国統一で既に決まっていたということ。3ページ目ご参照

そのことを昨年7月に、まずは5~11歳、そしてそのあと、2~4歳、それ以下、と段階的に進めていくことになると某議員がおっしゃっていました。(動画
ゆえに最近になって子供の感染者数が増えてきたから接種が推進されているというのは表向きの話で、利〇のためにシナリオがあるということなんだと私は思っています。

ちなみにこちらの議事録では、20代30代で死者が増えたらアラートを出す、40代50代の基礎疾患のある人たちの死亡はある程度想定されることなども記載されています。


というわけで、大切な子供を守るのは親しかいない、という個人の意見でした。




【1/23追記】

まっちゃんがええこと言うてますね。ほんまそう思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の思い出

2022-01-07 17:42:43 | 日常
昨日は会社のボート部時代の仲良し女子4人(同期3名 私・S・Kちゃん + 先輩1名)でランチ。

お店はいつもの「A TABLE」さんです。
前回の集まりからけっこう間があいていたのでみんなめっちゃしゃべりまくり、
気づけばお料理の写真はこの1枚しか撮っていませんでしたw







今回いちばん大笑いしたのは、運動会の話。
毎年会社の運動会で新人は仮装してちょっとした出し物をしてたんですけど、
私たちが新人の時は「昔話」をテーマに、いろんな昔話のチームに分かれて仮装したんですね。


私は桃太郎チームで「鬼」役。
鬼といっても、うる星やつらのラムちゃん的なちょっと可愛めの仮装。

Sは金太郎チームで「金太郎の母」役。
普通に着物着て白い割烹着を着た仮装。


で、同期の中でも3本の指に入る美人のKちゃんが何の役だったかしばらく思い出せず、
「Kちゃん何してたっけ?」って聞くと、「あんなに大爆笑してたやん!!w」って言われて、しばらく考えて・・思い出した!!wwwww




Kちゃん、ゲゲゲの鬼太郎チームで

こなきじじいだった!!!!!!!!w

もうそれが他の女子みたいに「恥ずかしいからちょっと可愛めにしてみました、テヘペロ」っていうものじゃなくて、
本格的な仮装で、お父さんのラクダのパッチはいて、背中に巧妙に手作りされた蓑?(っていうんですか?)を背負って、もうプロの域。最高の仕上がり。

家に帰って写真を探したら、桃太郎チームの集合写真のバックにこなきじじいの背中が写ってて、爆笑でした。

何事も本気でやることの素晴らしさをKちゃんから改めて学んだのでした(*´艸`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいお年をお迎えください

2021-12-31 23:59:50 | 日常
2021年のエンタメで個人的に盛り上がったベスト3は、

★ユノソロ2集カムバック
★JCSコン
★LOUD



どれもめっちゃ盛り上がって楽しかったなぁ。
LOUDに関してはチームJYPもピネズもデビューがこれからなので、来年に楽しみが続くのが嬉しいですね。
グループ名くらいは年内に発表してほしかったけど(笑)




舞台系は年々観劇数が減っておりますが、2021年のベスト3は、

★ウエイトレス
★アリージャンス
★音楽座ミュージカル「SUNDAY」


来年は何といっても「ヘドウィグ」が楽しみ! 
チケット、第2希望で奇跡的に取れたので観れること確定しました^^
「奇跡の人」も上演あるし、また来年もマイペースで無理せず観劇できたらなぁと思います。




2021年のドラマベスト3は、

★にじいろカルテ
★着飾る恋には理由があって
★いりびと-異邦人


「言霊荘」も、ランクインしそうなくらいけっこう必死で見てました。
来年は1/16スタートの「DCU」だけ見ることが決まってます。




プライベートでは大切な人に大きな出来事があったりしてよく泣いた1年でした。
来年は可能な限り「今」だけに集中して生きてみようと思います。
淡々と今するべきことをする。そんな1年になるよう心掛けたいです。


2021年お世話になった皆様、ありがとうございました。
どうぞよいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩宅へ

2021-12-28 18:07:39 | 日常

今日は母がデイに行ってる間に、会社の先輩のお宅へ。

先輩の住んでるマンションは、コンシェルジュがいて、駅直結で、広くて、天国のようなマンションなのですよ。







本日うかがった目的は、先輩のお母様が作られたお人形をいただくこと。
たくさんあるので好きなのを選んでねと言われていて、きっとすごく迷うのだろうなと思っていたのですが、

この子!

って一瞬で決まる出会いがありました。


この子です。






お花も一緒にいただきました。
ようこそ、わが家へ。





あー可愛い

先輩のお母様、ありがとうございました。大切にします^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティー2021

2021-12-26 00:02:06 | 日常

今年もYさん宅でクリスマスパーティー♪


Yさん手作りのお料理、今年もとてもとても美味しかったです。
ご馳走様でした^^









今年のケーキは、ナチュールシロモトさんのナチュールノエル。
LUPICIAの「White Christmas」という、ホワイトチョコとナッツのフレーバーティーと一緒にいただきました。
幸せの極み。





プレゼント交換は、Mちゃんのが当たった♪
私の好きなPAUL&JOEの猫ちゃんのハンドクリームとリップバーム。 嬉しい! すぐ使う。今すぐ使う(笑)






美味しいお料理と楽しいおしゃべりで、たくさん充電できました。
ありがとね~^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア最終日

2021-12-23 23:22:27 | 日常
今年で3年目の参加となる某医師会のボランティアが本日最終日でした。
今の体制で活動するのは今年度でいったん終了なので寂しいです。
3年間のたくさんの出会いに感謝。そして、いろんなこと、とても勉強になりました。ありがとうございました。


感謝状もらった~^^




この3年、共に歩んできたメンバー6人で帰りにお茶。





このメンバーからホントにたくさんのことを学ばせていただきました。
このご縁をこれからも大切にしていきたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるおいキャット

2021-12-22 23:57:05 | 日常

本日衝動買いしたものがこちら。






お花とかのでよくある、紙で加湿するやつですね。



早速、めっちゃ癒されてます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝☆大谷翔平選手2021年ア・リーグMVP獲得

2021-11-19 17:13:53 | 日常
大谷翔平選手、2021年ア・リーグMVP獲得おめでとうございます。
2001年のイチロー選手以来、日本人では20年ぶり2人目の快挙であり、
しかも満票での受賞は大リーグで6年ぶりとなる快挙だそうです。


https://twitter.com/MLBJapan/status/1461481727931531268?s=20






そしてさらに、2つの偉業がギネス世界記録に認定。
1つ目は7月13日に行われたオールスターゲームでの史上初の二刀流出場。
2つ目はクインティプル100。投手として100イニング、100奪三振をマークし打者として100安打、100打点、100得点以上をマークした初の選手となったこと。
凄すぎですよね。

【記事】【MLB】大谷翔平、2つの偉業がギネス世界記録に認定 クインティプル100と球宴二刀流



大谷選手と同じ時代に生まれたことに感謝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の自主隔離期間終了

2021-10-23 23:41:53 | 日常
日本滞在4週間の予定でアメリカから帰国している友人の自主隔離期間が終わったので、彼女の家に行ってきました。

いや~、聞いてはいたけどコロナ禍の海外への移動は本当に大変ですね。

まず、アメリカから出国する際の必要書類関連の手続きが大変。
関空に着いてから公共交通機関を使えないことが大変。
2週間の自主隔離期間中の監視システム対応が大変。


関空に着いて公共交通機関を使えないということで、友人はハイヤーを使ったそうなのですが、
関空からの料金が2万円。
まぁそうなりますよね。

2万円ですむのはまだ良い方で、友人の同僚(日本人)はお父様が亡くなられて帰国したかったけど、彼女の故郷に国際空港がなく、関空から公共交通機関を使わずにいくつもの県をまたいで移動しなくてはいけないうえに2週間の隔離期間が必要で、帰国してもお葬式にも行けないことで帰国を断念したと。

うーむ・・・


2週間の隔離期間中はスマホの位置情報で管理され、ビデオでの確認もランダムにあり、テキストでの確認も1日に数回。
うっかりスマホを持って散歩に出ようものなら、「位置情報が違います!」と警告メッセージがくるらしい。
(※健康維持の為に、外に散歩に出かけることは禁止されていません。)

タイヘーンTT


まぁそんなこんなで、昼夜逆転(時差)でリモートで仕事をしまくった2週間の隔離期間も無事終了したとのことで本当にお疲れさまでした。


久しぶりの再会、楽しかった!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出すシリーズ

2021-10-21 23:44:20 | 日常
勝手に思い出すシリーズ第二弾。(第一弾はこちら



相葉裕樹さんを見ると、イム・ギョンムンさんを思い出す。






BE:FIRSTのマナトさんを見ると、浦井健治さんを思い出す。






他にも、

杉野遥亮さんを見ると、なぜか成河さんを思い出す。

チームJYPのミンくんを見ると、大泉洋さんを思い出す。

チームJYPのケイジュくんを見ると、長谷川博己さんを思い出す。



いずれも逆はなし。



また思い出したら書きたいと思います(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする