goo blog サービス終了のお知らせ 

たけこの部屋

観劇と東方神起が好きです。ワンオペ介護中。

レジェンド・オブ・ミュージカルinクリエ vol.6(配信) 

2021-01-21 23:59:19 | TV ・配信
本日クリエで開催された「レジェンド・オブ・ミュージカル vol.6」を配信で拝見しました。


vol.6のレジェンドは光枝明彦さん。





登場されただけで会場の拍手がやまず、まるでショーストップ!
私もPCの前で激しく拍手し続けておりました。
だってお会いしたかったですもの~!


芳雄さんと光枝さんのトークが楽しくて、あっという間の1時間半でした。
光枝さんの俳優人生のいろんな時期のいろんなお話をお聞き出来て本当に楽しかったです。

めっちゃ笑ったのが、光枝さん「コーラスライン」に出たかったらしく、でも出る役がないので、
途中ザックとラリーが2人になるシーンのところで掃除夫の役で出させてもらえないかなと思っていたそうです。
芳雄さんにすかさず「発想が市村正親さんと完全に一緒」と言われてました(*´艸`*)


キャッツ初演の準備段階で、浅利氏にNYへ行って観て来いと言われ、久野さんと一緒に自腹でNYに行って「キャッツ」を何度も観劇し、NYから帰ったら浅利氏に「踊ってみろ」とか言われて、踊ったり猫歩きとかしてみせたというお話を聞いて、グリザベラとガスのお二人が何をどんな感じで踊って浅利氏に見せたのか妄想が膨らみ過ぎました^^(芳雄さんは「久野さんと光枝さんそれぞれ12匹ずつですね」みたいなこと言ってたww)


他にも、
某劇場に潜り込んで舞台稽古を見ていた話、
四季のオーディションのときの話、
JCS日本初演の話、
キャッツ初演時の興行形態が変わった話、
鹿賀さんや市村さんの話w
いろんな作品の話

などなど、どのお話も興味深くて面白くて、もっともっと聞いていたかったです。



歌は、

1.『キャッツ』より 「ガス ―劇場猫」 光枝ガス&芳雄ジェリロ
2.『アスペクツ・オブ・ラブ』より 「恋のさだめは」 芳雄さんソロ
3.『アスペクツ・オブ・ラブ』より 「ローズは君にぴったり」(笑)  お2人のデュエット
4.『ラ・マンチャの男』より 「見果てぬ夢」 光枝さんソロ


光枝さんのガス聴いて 涙 腺 崩 壊。
CD持ってるのにね、CDとはまた別の格別の感動がありました。
だって光枝さん、ガスの演技しながら歌われてたからTT 

芳雄さんはアスペの曲のとき、
「人生までも」→「じんせえまでも」
「芸術」→ 「げえじゅつ」
とちゃんと四季ルールで歌われていて、四季リスペクトがすごかったです^^;


最後に、今回の光枝さん語録。
★他の人と違うことをしろ!
★ミュージカル俳優に必要なこと
 → ミュージカルという夢の産物であるジャンルを天から授かっているので、それを大事にして一生それとともに生きていく
★母音法でしゃべると飛沫が飛ばないのでコロナ禍の稽古は母音法でしゃべるべし



楽しく濃い時間を本当にありがとうございました・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『恋あた』最終回

2020-12-23 16:56:58 | TV ・配信

『この恋あたためますか』。 いいドラマでしたー♪

https://www.tbs.co.jp/koiata_tbs/





初回から誰もが最終回を予測できるドラマで、
最初の頃は “中村倫也さんがクールな役で、元気な女の子に惹かれていく” っていう設定のドラマはもう飽きましたけど~って思いながら見てて、
次が最終回!という回のラストシーンでもう完全に最終回が読めてしまう展開となってしまいましたが、
それでも! わかりきっていたのにもかかわらず! 最終回を見終わってからの幸せ感がハンパなかったのであります。



それはひとえにこのお2人のお人柄のおかげではないかと。




ちょっともう北川さんとまこっちゃん最高じゃなかったですか?(泣)

「恋あた」の幸せ感は、人が人の幸せを願っているところにあるんだろうなって思いました。
キキちゃんのクリスマスツリーの短冊とかもね。



あと、恋愛ドラマって、最終的に誰と誰がくっついてハッピーエンド!で終わりになりません?
「恋あた」の最終回はけっこう早い段階でハッピーエンド的なものがきて、時計を見たらまだまだ時間あるから、もしやまさかのもう一波乱あるのか!?とも思いましたが何もなくて、残りの時間、ひたずらいちゃいちゃしてたのがとても良かったと思います^^


https://twitter.com/koiata_tbs/status/1341420757285408771?s=20
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールドケース3

2020-12-05 23:48:32 | TV ・配信
今日から始まったWOWOW連続ドラマW「コールドケース3」、見入ってしまった。
重くてどうしようもない辛さや、こういう世界がドラマや映画の中だけのものではないのであろうという怖さがあるんだけど、
なんというか、一言で言えば「人間」のことがよくわかるのが興味深い。
土曜日が楽しみになりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のエールはコンサート

2020-11-26 22:37:43 | TV ・配信
ミュージカル俳優さんがたくさんご出演されるということで軽い気持ちで見始めた「エール」。
すっごくハマりました!

最後の2回はまだ録画を観れていないのですが、明日のエールコンサートがとても楽しみ。

ちなみに私は薬師丸ひろ子さんの “音のお母さん” が大好きでした(*´艸`*)



【11/27追記】
見ました・・!
コンサート、素晴らしかったですね。

ミツオ岩城ヨシハラさんのイヨマンテ、凄かったですねぇ(*´艸`*)

そして、真顔で歌っているスター御手洗さんを見ながら先日の大爆笑の「極主夫道」7話を思い出し、
古川さんの今後の無限大のご活躍に思いを馳せるのでした^^

コンサートでいちばん感動したのは、
音が、裕一の作曲した曲を大きなステージで歌うその光景。
途中、裕一と音が幸せそうにアイコンタクトをとっていたのが、見ていてとても幸せでしたTT
音の夢が、2人の夢が叶ったんですねTTTTTT

最終回も美しくて号泣。
最後の最後まで感動的でした。素敵なドラマをありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極主夫道

2020-10-12 22:57:17 | TV ・配信

じゅんちゃんが出演するというので、昨夜『極主夫道』っていうドラマを見たらけっこう面白かったんだけど、
何がいちばん面白かったって、タイトルが『極主夫道』なのに、みんな『極道主夫』だと勘違いして、
『極道主夫』がトレンドに入っていたことww





ルアンが出てきましたよね~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドキュランドへようこそ「旅路 ある夫婦の物語」

2020-10-03 23:48:31 | TV ・配信
NHKの番組『ドキュランドへようこそ』をたまに見ます。
先日放送されたエピソードが、20年間妻の介護を続ける男性が寝たきりの妻とキャンピングカーで旅をするというもの。
首から下がまひしている奥様のお世話を毎日献身的にされているその男性が、インタビューでこう話されていました。



最大の難題は、2人の“生きる”意志に私が責任を感じていることだ。
私は2人分考え、2人分の用事をこなす。
2人で食べていくことは何でもないが、いちばん力が試されるのは、
生きていく意志を見いだし、それを維持していくことだ。彼女の分もね。




彼の言葉は、母の病気において時間の経過と共にいろんなことを受け入れていくだけで精いっぱいの私が探していた答えでした。

2人の生きる意志を見いだし、それを維持していく。

そこだ。
大切なことは。

救われた気がします。感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

となりの人間国宝さん

2020-09-01 22:21:29 | TV ・配信
今日はお友達が関テレの某番組に出演したので最高に楽しい1日でした! \(^o^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本版トニー賞への道

2020-06-27 13:11:51 | TV ・配信
13時から始まりましたので貼っておきますね^^
「勝手に演劇賞」の結果も楽しみ。(一応投票してみた)


<出演>
ナビゲーター:井上芳雄氏(俳優・歌手・賛同人)
ゲスト:金山麻衣子さん(株式会社WOWOWプロデューサー)、萩尾瞳さん(映画・演劇評論家・賛同人)、今井朋彦さん(俳優・演出家・賛同人)



6月特番:井上芳雄の「日本版トニー賞への道」





【6/28追記】

とても興味深い内容で、あっというまの90分でした。面白かった・・!
日本版トニー賞、あれば楽しいと思うけどいろいろ課題も多そうですよね。

「勝手に演劇賞」の結果はこちら → https://note.com/butainomirai/m/m04613268ae08

各賞のバナーをクリックすると票が入ったすべての人の名前を見ることができて感激。
俳優さんやスタッフの方も、自分の名前があったら嬉しいんじゃないかと思います。
ちなみに私が投票した人で1位に輝いたのはスタッフ部門の美術の方のみで、他は誰も上位3位に入っていませんでした(笑)

私は「俳優部門①:笑わせてくれたで賞」は じろうさん(シソンヌ)に投票したのですが(モテリーマン講座)、結果を見るとインディ高橋さんのお名前もあって、インディさんに投票した人と今めっちゃ語り合いたいです。(ひからびさん最高やんね!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日6/26の「スッキリ」にNizi Projectデビューメンバー

2020-06-25 22:43:22 | TV ・配信
話題の「Nizi Project」、今日初めて「スッキリ」で見ました。 ええ、今頃 (笑)

いざもうデビューメンバーが決まりますよ!ってとこで初めて見てこのタイミングでハマるっていう予想通りな自分にウケるんですけどw
今夜デビューメンバーが決まりますが大阪では放送されないし(されないですよね!?)Huluも解約したので明日の「スッキリ」を観ます。

明日6/26の「スッキリ」には、選ばれたデビューメンバーとプロデューサーのパク・ジニョン氏が韓国から生中継でご出演とのこと。
楽しみです(*´艸`*) 


【記事】ついに今夜発表!「Nizi Project」デビューメンバー&パク・ジニョン、明日「スッキリ」に出演…韓国から生中継
https://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2146064

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スター vs プリンス

2020-06-24 16:08:29 | TV ・配信
今日の「エール」、めっちゃ面白かったですねw
スター御手洗 (古川雄大さん)とプリンス久志 (山崎育三郎さん) の バトル!!


詳しくはこちらの記事に ↓

【記事】<エール>“プリンス”山崎育三郎VS“スター”古川雄大!競演にファン大興奮「すごいことになってる!!」
https://thetv.jp/news/detail/236702/










爆笑。


ドラマでは同じオーディションを受けるという設定なんですけど、
そういえばこちらのお二人、ミュージカルでもいろいろと同じ役をされていますね・・!

スターとプリンスのオーディション対決、結果はどうなるのでしょうか!? 楽しみです(*´艸`*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日(6/20)放送「僕らのミュージカル・ソング2020」 第一夜曲目

2020-06-19 22:43:48 | TV ・配信
いよいよ明日の放送となりました『僕らのミュージカル・ソング2020』

spiceさんの記事に第一夜の曲目が記載されていましたので一部抜粋。
https://spice.eplus.jp/articles/271162


第一夜:2020年6月20日(土)夜8:00 WOWOWプライム


第一夜 ゲスト・放送内容(※作品は50音順表記)
【ゲスト】上白石萌音・ケリー・オハラ・ヒロ・イイダ

■上白石萌音:「カラー・オブ・ザ・ウィンド」(『ポカホンタス』より)
■井上芳雄×上白石萌音:「A Million Miles Away」(『アラジン』より)
■井上芳雄×上白石萌音 によるトークコーナー


『ウエスト・サイド・ストーリー』Season3 より
【ゲスト】浦井健治、柿澤勇人、桜井玲香、伊原六花

■浦井健治×柿澤勇人×桜井玲香×伊原六花:「トゥナイト」
■浦井健治×柿澤勇人:「マリア」
■井上芳雄×浦井健治×柿澤勇人によるトークコーナー


『エリザベート』より
【ゲスト】小池修一郎(宝塚歌劇団)

■井上芳雄:「最後のダンス」
■小池修一郎×井上芳雄によるトークコーナー


『ミス・サイゴン』より
【ゲスト】昆夏美、屋比久知奈、小野田龍之介

■昆夏美:「命をあげよう」
■屋比久知奈×小野田龍之介:「サン・アンド・ムーン」
■井上芳雄×昆夏美×屋比久知奈×小野田龍之介によるトークコーナー




コロナの影響で上演が中止になった3作品。
本当にたくさんの作品が中止になってしまいました。
昨日は『スクールオブロック』中止のお知らせがあり、ショック大きかったです・・
第二夜(7/25放送)のラインナップには『スクールオブロック』が入っているといいなぁTT



【6/20追記】
第一夜、楽しかった・・!
浦井くんのトークはやっぱり楽しくてホント気持ちも明るくなるわー^^
「トゥナイト」や「サン・アンド・ムーン」で、男女の間についたてが立てられていたのがちょっと胸が痛かったですTT

楽曲は上記の他に4曲。(たぶん)
■井上芳雄:「There's No Business Like Show Business」(『アニーよ銃をとれ』 より)
■ケリー・オハラ:「So in Love」(『キス・ミー・ケイト』より)
■ケリー・オハラ×井上芳雄:「All I Ask of You」(『オペラ座の怪人』より)
■井上芳雄:「明日への階段」(『ルドルフ・ザ・ラスト・キス』より)

第二夜も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『エール』で対決

2020-06-16 09:39:52 | TV ・配信
朝ドラ『エール』、今日の放送で吉原バルジャンと光石ジャベールの「対決」が見られて朝から大騒ぎでした!!

それにしても、バルジャン、マリウス、コゼット、テナルディエとレミゼ色強いキャストに加えて演出まで(笑)
昨日登場したじゅんちゃんの閻魔様は劇団☆新感線色が濃かったですね^^ 愛しかったですw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M.クンツェ&S.リーヴァイの世界

2020-06-13 23:59:38 | TV ・配信

2012年の「M.クンツェ&S.リーヴァイの世界 〜2nd season〜ウィーン・ミュージカルコンサート」をWOWOWで見ました。
出演は、山口祐一郎さん、一路真輝さん、井上芳雄さん、山崎育三郎さん、新妻聖子さん、石川禅さん、土居裕子さん、瀬奈じゅんさん、涼風真世さん他。
改めて、とても豪華で素敵なコンサートでした。


当時大阪公演を観たので、てっきり同じものを観るものだと思っていたら、同じようで全然違った・・!
そうでした! 思い返せば大阪公演はパトリック・シュタンケさん祭りだったのでした!
大阪公演では、MAのフェルセンとか、エリザベートのトートとかルキーニとか、M!のヴォルフとか、要所要所で登場されたパトリック・シュタンケさん。(そりゃスペシャルゲストですから)
なので今日WOWOWで、大阪では観れなかった幻の芳雄フェルセン観れて嬉しかったでございますTT


8年前の感想と一致するのが、

・石川禅さんの歌が全部好き。
・禅さんの歌う『もしも鍛冶屋なら』が本当に心の底から好きすぎる。
・『レベッカ』『マリー・アントワネット』『エリザベート』『モーツァルト!』の4作品の中では、やはりどうしても『マリー・アントワネット』の曲が好き。
・ラストの「ラクリモーサ」に感動。


8年後に観て新たに思ったことは、

・皆さんお若い!
・次にまたこのコンサートあっても、もうこの出演者がそろうことはないだろうなぁ。
・このあと韓国レベッカに激ハマリする日がこようとは。
・そして私はもう長らくチャンウィロス・・。


WOWOWさん、貴重な放送ありがとうございました^^

出演:山口祐一郎/一路真輝/井上芳雄/山崎育三郎/新妻聖子/石川禅/土居裕子/瀬奈じゅん/涼風真世  ほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『MIU404』放送日決定

2020-06-10 17:22:25 | TV ・配信
楽しみにしていた4月ドラマがコロナで次々と放送延期になり、この2か月、明智五郎だけで生き延びていた私に嬉しいニュース。

ぽつぽつとドラマの撮影が再開され、

ついに!

じゅんちゃんご出演のドラマ「MIU404」の放送日が決定 (∩´∀`)∩


6/26(金)22:00 start! 


綾野剛さん・星野源さん ・岡田健史さん ・麻生久美子 さんという顔ぶれの中に橋本じゅんちゃんが入っている神ドラマです。
きっと大活躍するのでしょう!  楽しみです(*´艸`*)



同じく4月ドラマで延期になっていた大泉さんご出演の「ハケンの品格」は6/17(水)から放送決定、
そして、安田さんご出演の「らせんの迷宮〜DNA科学捜査〜」や、シゲちゃん&芳雄さんご出演の「半沢直樹」については、
今のところまだ放送日は未定のようです。

ドラマ界もコロナで大変な影響を受けてしまいましたが、これからの撮影も皆様が健康でスムーズに行えるよう願っております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国境

2020-06-02 23:00:58 | TV ・配信
先日見たリモートドラマ「Living」第2話(永山瑛太さん×永山絢斗さん)の録画を今日またリピートしました。
やっぱり面白い。というか、コワイ・・!

2話のタイトルは『国境』。
近未来の日本の話で、この兄弟は、昔の食べ物が好きな偉い人にそういう食べ物を作る労働をしています。
この日は昭和の食べ物「コロッケ」を作っていました。2人はコロッケを見たことも食べたこともない設定です。


2人の会話からこの近未来の時代についてわかったことをざっくり書いてみますと、

★「とりあえず」や、「怒る」「悲しい」などの言葉は、もう使われていない。

★学校の道徳の教科書で学ぶこと →「どうせ誰が何をやっても最後は失敗します」。
教科書によっては「どうせ失敗するんだからあきらめなさい」と記載されているものもある。

★戦争が日常茶飯事。
弟「あ、これ来た?」(召集令状みたいなもの?が入った郵便物)
兄「うちも来た」
弟「そうか、こないだ休みになったのにまた戦争始まるのか」
兄「戦争めんどくさいよねー」
弟「なんで戦争することになったんだろう?」
兄「令和時代の頃にはさぁ、インターネットっていうのがあって匿名アカウントっていうのがあったらしいんだけど、ある日世界中の匿名アカウントで書いた言葉が何かのミスで全部本名アカウントになった。それで戦争になった。その時からいろんな国境ができたんだって。まぁ俺たちなんかよりずっと頭の良い方たちが始めたことなんだと思うよー。」
弟「そうだよね、偉い人たちがやるって決めたことだもんね」

★髪色も決められているようだ。今は2人とも黒髪だが、過去の髪色は、兄:ペパーミントグリーン、弟:アプリコットオレンジ

★兄弟でも今は国が違う。もともと同じだったが事情があって別々に暮らしていたら国境ができて別々になった。

★戦争のところでもし2人が会えば、互いに撃つ?
弟「2人とも撃つかもしれないねー」
兄「そうだねー」
弟「しょうがないか!(笑)」
兄「どうせ何をどうやったって最後には失敗するんだから^^」
弟「どうせ失敗するんだから初めからあきらめないと^^」
2人「ハハハハー!」 


********************************


というわけで、改めてこの話めっちゃ怖くないですか?^^;
管理統制された世界において、人々は感情を持つことなく、自分で考えて行動することをしなくなっている。
日本という国が分断され、新たに国境ができ、戦争があたりまえの世界になっている。

今の日本を見ていると、この話がものすごくリアルに感じます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする