ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

淀川河川敷の花 ①

2023年05月19日 | 風景・風物


真夏日でウオーキングも暑いので

自転車で淀川河川敷を鳥飼大橋まで

みどりの風も さわやかに
にぎるハンドル 心も軽く~
 青春サイクリング 





河川敷にある 淀川ゴルフクラブ 迄来ると

木の周囲にはとても甘い香りが漂っていて


スマホのGoogleレンズで検索すると コミノネズミモチ(小実鼠糯)のようだ

生垣などの常緑庭木として人気のある木だそうです




この辺りではちょうど今咲き始めたところです




オシベの葯は小豆色をしています




コミノネズミモチの樹の下に咲いていた ユウゲショウ




昨年知った セイヨウヒキヨモギ (西洋引蓬)

他の植物の根から栄養をとる半寄生植物です

河川敷の方々で見られて 勢力拡大中のようです




在来種に「ヒキヨモギ」と言う半寄生植物があるそうですが

絶滅危惧となっているそうです




大阪モノレールが走る鳥飼大橋

家から約11km




続く



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキンケイギク(大金鶏菊) クローバー(白詰草)

2023年05月17日 | 季節の花


淀川堤防沿いの西中島福村線のガード沿いに

オオキンケイギク が咲いているのを知ったのが一昨年

栽培禁止のお触れも一向に根治できていません




道路沿いに多いのをみると 車が広がりを加速しているように思えますが

堤防には未だ広がっていないのが幸いです




堤防に広がっていないのが幸と思っていたら淀川大堰近くの河川敷で…




このままだと堤防に広がるのも時間の問題のようです




車が広がりを加速といえば このクローバー(シロツメグサ)

草刈り機で刈る都度 種子が飛び散るのかして広がるばかりです








堤防の斜面のクローバー


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメが戻ってきた

2023年05月15日 | 



昔からツバメが家に巣を作ると縁起がよいとされ

あえて人間が多い場所に営巣するのが他の鳥と大きな違いです





昨年と同じビルの一階のガレージ内の巣に戻ってきています

まだ抱卵中のようです




ガレージの持ち主の話を聞くと 巣の下の糞の始末が大変だと…

毎日巣の下に置いてある 新聞紙を取り替えているそうです

子供のおむつ交換のようなものですと…




ガレージ内のスイッチボックスに止るツバメ

人間を信用してくれているのですね




少し近寄ってアップで


卵が孵化してヒナが生まれるのが待たれます


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキノシタ(雪の下)

2023年05月13日 | 季節の花



今頃の山歩きで湿った岩場などによく見られるユキノシタ

モミジの木の下で今年も咲き出しました

ユキノシタは雪が積もっていてもその下に

緑の葉を付ける生命力から名付けられたとか




約35cm程の細長い鉢に モミジユキノシタ を植えています












未だ花より蕾の方が目立ちます








鉢を見ると今年咲いた タツナミソウの種 が飛んできて生えていた

勿論これは引っこ抜いた




他の鉢植えのヤマモミジ  花が咲き終わって種が出来ていた

この形を「プロペラ」と表現する人もいれば

ドラえもん世代は「タケコプター」と言う人もいるそうです


コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河川敷でタケノコ掘り

2023年05月11日 | 風景・風物



奈良県へ引っ越しした友から

今年はタケノコを採りにいかんのかと電話があったので

13時に淀川の堤防で待ち合わせて…



河川敷でタケノコ堀だから潮の満ち引きを考えていかないと

満潮の時は竹藪まで行けないし

タケノコ掘りに夢中になっていて潮が満ちてくると

水の中を足首まで浸かって帰らなければならない




竹の子というと「孟宗竹」のことを指しますが

ほかにも「淡竹」や「根曲」「真竹」「寒山竹」など

食用できるものは10種類以上あるそうです







これはホテイチクかな

棹の下部が七福神の布袋様の腹のように

膨れ上がることからホテイチクと命名された




小一時間でこれだけ採れた




竹の皮を剥ぐと1/3位ほどの量になってしまう 

これは灰汁が出ないので水で湯がくだけ




たけのこと人参と油揚げの煮物

1 鍋にざく切りにした たけのこ にんじん 油揚げ を入れ 

ひたひたの水を加えて火にかける

2 煮たったら だしの素 砂糖 しょうゆ を加える

3 弱火で汁気がなくなるくらいまで加熱する





コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする