goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

甲山神呪寺 四国八十八ヶ所巡り ②

2023年03月24日 | 山登り・ハイキング





七十七番札所  

三面が力強いです




八十七番札所

行き止まりになっていました



13時16分

別格本山  神呪寺

八十八番目の札所は神呪寺の敷地内にあり

広い敷地内を中心の階段を上って進みます



本堂




本堂の隣?に 八十八番札所 がありました




神呪寺展望台




展望台からの眺め




誰が言い出したのか?集合写真を撮ろうと言うことで

参拝に来られていた人に頼んで撮って貰いました




参道の階段を下って北山貯水池へ



13時49分

北山貯水池と甲山




北山貯水池近くにあるWC前で休憩

皆さん何となく疲れた~という感じです




サクラも未だこれからです



14時21分

北山貯水池からは山道に入り



14時44分

北山緑化植物園 白い建物は緑の相談所




ハクモクレン  レンギョウ  アセビ



14時58分

北山墨華亭

友好都市である中国紹興市の名園・蘭亭内にある「墨華亭」を

イメージした建物で 平成4年に日中友好のシンボルとして完成




北山ハイキングコースを行く



15時10分



15時47分

阪急 甲陽園駅



富山 羽根屋 特別純米 しぼりたて生

福岡 黒蜻蛉 特別純米・無濾過生原酒


山歩会として今年初めての例会で 反省会で無くて新年会



コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 甲山神呪寺 四国八十八ヶ所... | トップ | ツクシ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いかちゃん)
2023-03-24 07:46:38
おぉ~~~

きもちいいですねぇ~~~~
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
(^^♪(^^♪(^^♪。。。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2023-03-24 07:54:14
山を歩いた後に新年会ですか運動した後の
一杯は美味いでしょうね、進みましたか(笑)
返信する
楽しいね~ (sibuya)
2023-03-24 08:18:13
 気の合う仲間とハイキング・・春の花々を眺め
ながら楽しいね~ 地元の新酒とビールを飲んで
美味しい昼食の新年会・・うれしいね~
 私は一緒に歩く仲間がいないので一人歩きです。
 北海道も木々の蕾がようやく膨らんできました。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2023-03-24 09:25:19
この時期の山歩きは気持ちいいですよ。
いかちゃんも一人でも山歩きを始めなきゃ。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2023-03-24 09:27:31
仰る通り運動したあとの一杯は美味しいですよ。
何杯呑んだかな?
返信する
sibuyaさんへ (ma_kun)
2023-03-24 09:33:14
このお仲間とは何十年にも成るお付き合いです。
お酒も一人酒より呑むお仲間がいるほうがおいしいで
すよ
山歩きも一人で自由気ままもいいですが、お仲間との
山歩きも楽しいです。
北海道も雪が溶けて蕾が膨らんで来ましたか。
返信する
ma kunさんへ (マーチャン)
2023-03-24 11:04:30
こんにちは。
桜が咲いたからというから、
お花見もよろしいですが、
こんな山歩きもまたそれはよろしくて、
こうして画像見せていただくたび、
それは羨ましくてうれしくなります・・。
返信する
マーチャンさんへ (ma_kun)
2023-03-24 11:48:22
一応「山歩会」という山の会ですからね。
お花見より山歩きが優先です。
山歩きも今が一番良い時期ですしね。
お花見はOB達と行く段取りです。
返信する
ちわ! (getteng)
2023-03-24 14:28:51
ma_kunさん
三面相さんのHNはこれから来ているのかな?
裏表に、更にもう一つの別の顔を持つ男かと思いましたよ。
皆さん、揚げ物に酒ということは胃腸の丈夫な人たちばかりのようですね。
返信する
憧れ (chiro)
2023-03-24 16:36:05
こんにちは。
お仲間と、四国八十八ヵ所巡りですか。
いいですねえ。
四国は行きましたが、八十八ヵ所巡りはしていません。
憧れです。
返信する
新年会 (大連三世)
2023-03-24 17:01:14
長ーい階段くたびれますね。
最後のビールがうまかったでしょう。
いい新年会だったのではないでしょうか。
今夜は私もご近所さんと遊んできます。
返信する
こんばんは! (たんたか)
2023-03-24 20:45:20
お仲間とハイキング!
お天気も良くて打ち上げの新年会・・・美味しそう!(*^-^*)

・・・階段・・・大変そうですね 
返信する
gettengさんへ (ma_kun)
2023-03-24 21:15:16
三面相さんのHNの事は本人に聞いてみないと分らないですね。
そう言えば揚げ物ばっかりでした。
皆さん胃腸が悪いと聞いた事が無かったです。
返信する
chiroさんへ (ma_kun)
2023-03-24 21:18:44
四国へは行けないですから
此処で四国八十八ヵ所巡りでした。
八十八ヵ所巡りのツアーがあるようですから
参加されたら如何ですか。
返信する
大連三世さんへ (ma_kun)
2023-03-24 21:26:01
山道より階段の方がくたびれますね。
ビールも旨かったですが富山、福岡の
地酒も旨く言い新年会になりました。
今夜はご近所さんとお遊びですか。
良いですね~😉
返信する
たんたかさんへ (ma_kun)
2023-03-24 21:31:54
山歩会の今年初めて例会で
天気も良くて楽しい一日でしたし
打ち上げの新年会も最高でした。👌

階段は足が短いだけに山道を歩くより大変でした。😫
返信する
おはようございます。 (siawasekun)
2023-03-25 01:07:21
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

見せていただき、とてもsiawase気分です。

ブログ交流で、ちょっと得した気分、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
siawasekunさんへ (ma_kun)
2023-03-25 10:10:58
コメントと応援ポチ(全)有り難うございます。
これからも宜しく。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2023-03-25 12:47:44
仲間と一緒のハイキングは楽しみですね。
その後の食事もおいしかったでしょう!
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2023-03-25 12:49:21
仲間と一緒のハイキングは楽しみですね。
一人でのハイキングは疲れを感じます。
返信する
Unknown (hashib511)
2023-03-25 17:20:37
八十八番目の札所!
よく聞きますが88もあるんですか?
返信する
蓮の花さんへ (ma_kun)
2023-03-25 21:37:05
一人の山歩きよりお仲間との方が楽しいですよ。
お仲間と行くと最後の飲み会も楽しみの一つです。
一人のハイキングはマイペースで歩けますから
疲れないと思いますがね。
返信する
hashib511さんへ (ma_kun)
2023-03-25 21:41:10
人間には88の煩悩があり、
四国霊場を八十八ヶ所巡ることによって
煩悩が消え、願いがかなうといわれています。
返信する

コメントを投稿

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事