goo blog サービス終了のお知らせ 

ma_kunの徒然日記

日々の出来事を綴っていきます。

ツクシカラマツ

2020年05月31日 | 季節の花




ツクシカラマツ(筑紫唐松)キンポウゲ科

野草店で買ったのか貰ったものなのか

世話をしてやると毎年咲いてくれます。




10×8×3cmの小鉢植え




15×12×5cm小鉢植




沢山の花茎が立ち上がった5月8日の状態




5月28日

ツクシカラマツ(筑紫唐松)は草丈5㎝程ととっても小さく、

ピンク系の紫の花をたくさん咲くので、可憐で魅力的な花です。







花弁はなく花の様に見えるのは雄蕊で 

放射状に広がって線香花火を見ているようです。 




花は次々に咲き、1ヶ月ほど楽しませてくれます。





コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 期間限定大吟醸 生酒 | トップ | 再度竹の子掘りへ »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (三面相)
2020-05-31 06:50:28
この小さなお花をきれいうに咲かせて素晴らしいです。
僕は放ってあったので今はなくなってしまいました。
返信する
おはようございます (いま一歩)
2020-05-31 07:48:49
初めて見る花です、小さな花かわいらしいですね
いろいろな草木を育ててますね。
返信する
おはようございます。 (minoji)
2020-05-31 07:52:44
可愛いカラマツソウですね。
手抜きすると正直、この種はすぐに枯らしてしまいます。(>_<)
返信する
おはようございます (いかちゃん)
2020-05-31 08:54:19
おぉ~~~

可愛いぃ~~~

。。。♪ ♪ ♪ (^O^) ♪ ♪ ♪。。。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2020-05-31 08:59:57
可愛い花ですね
毎日成長するのが楽しみですね
返信する
三面相さんへ (ma_kun)
2020-05-31 09:29:40
枯らしてしまいましたか。
世話と言っても水だけは切らしたら
枯れてしまいます。
返信する
いま一歩さんへ (ma_kun)
2020-05-31 09:34:45
小さい花だけに植木鉢も小さな鉢に植えています。
色々紹介してきましたがソロソロ種切れです。
返信する
minojiさんへ (ma_kun)
2020-05-31 09:38:02
花も植木鉢によって見栄えが変わりますね。
小さい鉢に植えたのは良いのですが
枯らさないように水やりが大変です。
返信する
いかちゃんさんへ (ma_kun)
2020-05-31 09:42:19
可愛いでしょ。
今年も忘れずに咲いてくれました。
返信する
ヒューマンさんへ (ma_kun)
2020-05-31 09:44:15
次から次へと咲き出して一月余り楽しめます。
返信する

コメントを投稿

季節の花」カテゴリの最新記事