実りの秋 さまざまな植物が果実をつけます11月2日 「イシミカワ(石見川)」の蔓に 紫や青の実ができていました10月中頃では実も未だ青々としていた薄い黄緑色の実が少しピンクがかって 徐々に紫青→ 紫となっていきますナンキンハゼ いい色になってきて実も弾けている
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
他市の公園で見られます、実の色がきれいですね
またハゼノキの紅葉きれいですねこの木も都内の公園で見ることができます。
いいではありませんか。
色づく果実は、まるで宝石のようでしょ。
ナンキンハゼの色づきも綺麗ですが
全体か紅葉するのはもう少し先のようです。
ナンキンハゼはともかくイシミカワの
茎は棘だらけなんですよ。
◎ 多種多様 さまざまな実や 為りにけり
秋は収穫 宝の季節 (縄)
果実は、まるで宝石~~!!
色がそれこそイロイロ見られて興味深いことです。
ナンキンハゼもいい色をしてますね。
秋の彩りを感じます。
イシミカワ、
いろんな植物の実が色付いて
季節を感じられますね☺️
…お初なイシミカワ、
食べれるのかな(*´∀`*)
ステキな週末を☆★☆
テル
実りあの秋収穫の秋じゃありませんか。
それぞれでみんな特徴ありで、
見るだけのものから口にするものまででしょうから・・。
イシミカワの果実は宝石とまでいかないですが
綺麗でしょ。
地味な花です。
昨年実を見て初めて知りました。
ナンキンハゼも全体が紅葉するまで
未だ時間がかかるようです。
阪神❌オリックス戦、
今夜はTVから目が離せません。