せっちゃんの毎日

せっちゃんの日々の記録

陶芸教室の曜日変更&財布を購入

2018-08-27 19:50:43 | 日常
蒸し暑い日が続きます。

先日の陶芸教室は主人の仕事の関係でお休みしました。
今月は、暑さのせいか皆さん決められた水曜日に来ません。
私は、本当は前の金曜日が良いのですが、教室の近くの方々が
「水曜がよい」と言うことで水曜に決まりましたが
皆さん、何かと忙しいらしくあまり出席率がよくありません。
一番遠くから来ている私だけが休まず行っていますが
先生とも話もせずに小物を作って、そそくさと帰る始末です。
勿論、皆さんとお話する機会もなく少しやる気を失っていました。

来月は、主人の仕事の関係で水曜日は無理なようで
先生に「お休みさせてください」とお願いしましたら
先生も「私も金曜日が良いのよ」という事で
金曜にしてもらいました。
これで、少しはゆっくりと陶芸をしたり先生ともお話ができるかなぁ?

先日も先生にエコクラフトで編んだカゴをプレゼントしましたら
とても喜んで下さって内側に袋を入れて使ってくださってるようです。
私の下手な編みかごを使ってくれるくれるなんて嬉しいですね。

話は変わって……

先日スーパーに買物行って、近くの雑貨屋に寄ったら
使い勝手の良さそうな財布がありました

この財布、幅は普通のお財布と同じですが
縦は、単行本サイズで、カードがいっぱい入ります

少し大きいかな?とも思いましたが
レシートやメモがいっぱい入りますしポイントカードが
入るのが嬉しいですね。
表は革ですし、意外と丈夫です。
こんな日常の使い勝手の良いものが
見つかると少し楽しい気がしますよ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気に入ったものが見つかって良かったですね (tabinidete)
2018-08-28 20:28:14
財布を買い替えようと思っても、今使っているものが馴染んでしまって、なかなか新しいものに変えられません。
先日、息子が「これ使ってみて」と、自分のお気に入りのブランドの財布を買ってきました。
「今使ってるのが気に入ってるから、これがダメになってから使わせてもらうわ」と言ったら、「そんなこと言ってないで使ってくれ」とごり押しされ、不本意ながら使い始めました。
「ちゃんと使ってる?」と、時々チェックが入ります
連れ合いも同じことを言ったので、二人でチェックされています(笑)
だいぶ使い慣れて、皮も良い色になってきました。
せっちゃんの素敵な財布も、早くご主人様に馴染むと良いですね。
返信する
自分使用のもの (せっちゃん)
2018-08-29 09:31:52
tabinideteさんへ

以前から気に入った財布を探していました。
中々使い勝手が良いのがありません。
どうしても普通の長財布か半折タイプのものばかり
ブランドものではないですが気に入っています。

息子さんからのプレゼントでしたら良いですねぇ~
確かに、使い慣れたものは手放し難いですが
たまに気分を変えて使うのも良いですよ
ただ、詰替忘れて困ってしまうときがありますのでお気を付けくださいね(笑)
返信する

コメントを投稿