新宿少数民族の声

国際ビジネスに長年携わった経験を活かして世相を論じる。

高齢化社会に触れて思うこと

2014-11-15 16:15:23 | コラム
引退後の世界に入って楽しむ心の準備があるか:

某専門商社を定年退職し、第二の職を得てそれまでの経験を活かして活躍していた海外経験豊かな友人が、先頃第二の職場も定年に達することになった。そのを前にその商社の知人が私も交えた送別の昼食の機会を設けてくれた。単なる偶然だが、彼は私と同じ大学の出身者だったので、何となく親近感があった。

穏やかな人物だが皮肉屋でもある彼は言った「本当に仕事を離れたら一体どうやって過ごしたら良いのかが見えてこない。先日、試みに家の近所の都下のM田と銀座から有楽町界隈を散歩してみた。そして失望落胆した。何処に行っても真っ昼間から数多くの老人が徘徊しており、その服装(ナリ)と言えば皆一様に爺むさいジャケットを着て古くさいズボンをはいて安物のスニーカー。しかも誰もがショルダーバッグを斜めにかけているではないか。

俺も間もなくあの仲間入りをするのかと思うと寒気がした。あのようなナリも歩き回りもすまいと固く心に誓った。だが、そうしなかった場合には何をするのかと問われれば、完全に『ノー・アイディア』。さりとて在職中は偶に出掛けられるから趣味だと言えた長距離のサイクリングを毎日やっていては新鮮味にかける。貴方は何をして20年を過ごしたのですか」とあらためて問い掛けられた。

彼が私が20年間してきたことを知らない訳がないので、答える必要もないと思った。私のように偶然の機会に恵まれて昨年まで仕事があったような場合を別にすれば、彼が嘆いたように定年後の時間の使い方を難しい問題なのかなと今更ながら認識した。家人に無趣味と誹られていても、多くの方のご厚意もあって、何とか二度の心筋梗塞までも乗り越えてきた幸運に感謝すべきだと再認識した。

そこで小田原で発見できた高齢者群の旅行である。そういう過ごし方もあるだろうが、矢張り集団行動になるのかなと痛感していた。余程の一人旅に慣れてない限り、何時も単独行動で旅に出るのは容易ではないのではと考えていた。故にご夫婦と見える二人組が多いのもまた当然だろうが。

ところで、昨日は当方が何故か過度に疲労したこともあって、帰路は小田急のロマンスカーに投資した。すると、通路を隔てて反対側に座席の向きを変えて対面式にして低い声で穏やか口調話し込んでいる人品骨柄卑しからざる3人組の老人がいた。窓際には缶ビールの空き瓶が何本か並んでいた。

聞きたくなくても、未だに聴力が衰えていない私には何を語り合っているかは聞こえて来てしまう。それは(失礼を顧みずに言えば「恐らく日本の会社で定年まで過ごされた方にとっては普通の話題だろう」となるが)驚くべきことでもなかったが、終始一貫して会社の思い出だったのだ。「誰が移動してきたこうなった」とか「あの方が亡くなってこう変わったのは」とか「あの場ではこういう裏があった」とか「我が社では・・・」いったことを表情も変えずに延々と語り合っていたのだった。

私は文化の違う日本の大手企業内ではこういうことになるだろうし、そこを語り合う為に箱根(ロマンスカーは箱根発である)に旧交を温めに行ってこられたのであろうと、寧ろ微笑ましいとさえ思って座り聞き?していた。ところが、事態はそういう生やさしいことではなかった。新宿の手前で1人が途中下車された後でビールの空き缶を捨てることになった。

その担当は窓際に座っておられた恐らく往年の偉さの順番が最も低かったのだろうと家内と推理した方が立ち上がって、缶を手で潰して両手に抱えて立ち上がった。すると、通路側の席の上位の役職者だっただろう方は微動だにせず「ご苦労様」の一言で、ゴミ捨て役の方は恐縮しながら前を通り過ぎて役目を果たし、又失礼して窓側の席に座ったのだった。席を替わって上げれば良いじゃないかと思って見ていた。

私はこういう仕来りを否定したくてこういうことを書いているのではない。私だってこういう世界で17年を過ごしてからアメリカの会社の変わったのだから。そこには年齢・性別・国籍で人を差別することを法律で許していない世界があるということ。その何れが良いとかどうのということではない。あのアメリカの世界だって年功序列もあるし、偉さに順番の厳しさというか身分の違いがえげつの現れ方などは、時と場合によっては我が国の比ではないのだ。

私はアメリカ人はその身分差を瞬間的にも忘れさせる為に「ファーストネームで呼び合う習慣を導入したのではないのか」とすら疑っている。その両国間の違いを語ろうと思えば、結局は「文化の違い」に持っていくしかない。しかも、彼等にはリタイヤー後に何年経っても仲間が集い古き良き日を語り合う文化等ないと理解しているが。アメリカでは、リタイヤー後も個人単位で過ごせということらしいようだ。


コメントを投稿